ライフスタイル

沖縄パワースポット「斎場御嶽」と「首里城」の効果

目次

沖縄県南城市にある史跡「斎場御嶽(せいふぁーうたき)…
かつては沖縄県那覇市首里にあった「首里城(しゅりじょう」…

この2つは有名な観光地である以外にも、沖縄最大のパワースポットでもあります。
ここでは、そんな沖縄パワースポット「斎場御嶽」と「首里城」の効果などについてご紹介したいと思います。



Sponsored Links
 

パワースポットとしての沖縄


3490
「沖縄」という言葉には、大きな縄ですべてのものを受け入れ結び合い、「大きな和」をもたらすという言霊が宿っています。
ここは東西南北の海を結び、平和をもたらすカギとなる気質や力(パワー)を持つ土地です。
もしかすると最近の沖縄ブームは人々が「結び合う力」の大切さに気づきはじめているということなのかもしれません。

シャーマニズムの伝統が今も受け継がれているこの島には、古代より綿々と祈りが捧げられてきた聖地・パワースポットがあります。
御嶽と呼ばれる聖地を訪れたなら、昔の人々の祈りの重みと尊さを受け止め、それに促されるように、沖縄そして日本、世界が平和に結ばれていくようにとの想いを送ってみてください。
そうしたとき、個人の願いもまた、現実へと動き出すはずなのです。



Sponsored Links
 

沖縄パワースポット「斎場御嶽」の効果


3491
那覇の南東、南城市の知念に自然と成礼が息づく島「沖縄」の特別な御神域である斎場御嶽(せーふぁうたき)があります。
琉球王朝時代からずっと、聞得大君(キコエオオキミ)や神女(ノロ)たちによる神事が行なわれてきたこの場所は、琉球のシャーマン文化の中心地であり、沖縄随一の聖地なのです。

世界遺産に登録されたことで、現在は観光地化しているものの、濃密に茂るジャングルのような樹木や、圧倒的な存在感を持つ磐座を包括する、神秘的なエネルギーを今でも十二分に感じさせてくれる…
世界でもめったとないパワースポットです。

もっとも原始的な神社の形を残す斎場御嶽には社殿や鳥居はなく、「磐座(いわくら)・磐境(いわさか)」があるだけ…
しかし、ここには「古事記」で一番最初に登場する天御中主神(アメノミナカヌシノカミ)の雄大な気が満ちているのです。

また入り口近くにある大庫理(うふぐーい)は、神女たちのイニシエーション(通過儀礼)の場…
寄満(ゆいんち)は五穀豊穣の祈りの場、そして大きな磐座のある三庫理(さんぐーい)は「もっとも純粋で聖なる祈り」、「民のための祈り」を捧げる場です。
ここは、古(いにしえ)の神の気を間近で受けられるため、非常に祈りが通りやすい貴重な空間となっています。

斎場御嶽からは、個の願いを神聖なものへと変える力を見ることができます。
三庫理へたどりついたら、巨大な磐座のエネルギーに意識を合わせてみてください。
天地が生まれた時代の壮大なドラマと琉球の平和のために捧げられてきた祈りの強さを受け取れるはずです。

「沖縄の…そして世界の平和を」という懇願するような想いが、ふつふつと湧いてくるかもしれません。
その想いはこの地のエネルギーとの共鳴を起こし、平和への願いがピュアであるほど、一緒に唱えられた個人としての願いも、天に運ばれやすくなるでしょう。



Sponsored Links
 

沖縄パワースポット「首里城」の効果


3489
斎場御嶽の空気を存分に味わった後は、琉球王朝時代に建てられた沖縄最大の城、首里城を目指しましょう。
ここは戦いの砦としてではなく、王の居城であり祈りの場としても機能してきた場所です。
また城という響きから察すると「ものごとが成就する」という意味を持つパワースポットでもあります。

第二次世界大戦で焼失した後、1992年に復元された首里城のパワースポットなら、ひときわ強い気が感じられる首里森御嶽を抜きには語れないでしょう。
地味な外観の史跡であるため、その前で足を止める人はほとんどありませんが、この首草里森御嶽こそが、沖縄全土を包み込む龍のような強い気を放ち、久しく琉球守護の要となってきた場所です。

御嶽が放つ、金色(こんじき)に輝く卵のようなエネルギーに触れると、ここでも「沖縄の人々の幸せを心から祈りたい」という気持ちを覚えることでしょう。
沖縄が琉球王国であったその頃に、そこに住むすべての民のために捧げられてきた祈りの力が、首里城には眠っているのです。

また、斎場御嶽のもうひとつの隠された功徳として、犠牲になるということをまったく不徳を積むことなく、ネガティブカルマを積むことなくできるようになる神意霊光を授けてくれます。
人の嫌がるような下積みや泥臭い仕事を引き受けても、自分を傷つけることなく、意気揚々と、かつ自分を貶(おとし)めることなく徳を積みながら、とても幸せに勤め上げることができる力を与えてくれます。

そのような、ものすごい精神力や、気の大きさ、楽天性など素晴らしい力を与えてくれます。
世の中にはどうしても人が嫌がる仕事があります。
しかし誰かがやらないと世の中が成り立たない仕事があります…

それを嫌がらずに完遂できる人は、絶対に大物になるでしょう。
なぜならピカピカに光りながら徳分を積んでいくことができるからです。
そういう力を授けてくれるのが、ここの隠された功徳のひとつなのです。


関連記事

  1. ブランド品を選ぶ人はどんな性格なの?
  2. 2018年の小正月(こしょうがつ)は「1月15日」のワケとは?
  3. キリスト教と「グノーシス主義」の関係とは?
  4. 「茶柱が立つと縁起が良い」とされる由来とは?
  5. 上司や部下を「無能」呼ばわりする人ってどんな性格?
  6. 携帯電話の電源を切る事で得ることとは?
  7. 今この瞬間の「時間」は神様からの贈り物だと考えてみる
  8. タバコをやめられない原因はおしゃぶりにあった?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

キリストが日本 で暮らしていたという伝承がある?!

インドにイエスの墓があるというの伝説がありましたが、実はもっととんでない伝説も存在しているのです。…

プロポーズできない男の背中を押す「とっておきの言葉」

付き合っている彼と結婚したい…なかなかプロポーズしてくれない…結婚の雰囲気にならない……

金運を上げる食べ物が「根野菜(こんやさい)」がいい?!

お金がなかなか貯まらない…出費ばかりが増えてしまう…そんなことありませんか?言わば、…

「ライフパスナンバー11」はどんな人?

ライフ・パス・ナンバーに「11」を持つあなたは、スピリチュアルな視点を養いながら それを人々に「伝え…

「AB型✖天秤座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ヒンドゥー教とカースト制との関係
  2. パワーストーン「ローズクオーツ」の効果や浄化方法
  3. 「O型で兄弟姉妹が二人以上の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
  4. 「見返りの法則」で心にご馳走を…
  5. 店員さんにお礼を言う大切さが運気を引き込む
Sponsored Links
PAGE TOP