ライフスタイル

「自浄其意」の意味を知っていつも清らかな心に…

「自浄其意」という言葉を聞いたことはありますか?

自浄其意(じじょうごい)は、「諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意 是諸仏教」という禅門でよく知られる偈文(詩の形式で仏をたたえることば)の中のことば(七仏通戒偈)です。

七仏通誡偈(しちぶつ つうかいげ)…仏教で釈迦以前に存在したとされる六人の仏と、釈迦を含む七人の仏(過去七仏)が共通して説いた教えを一つにまとめたとされている偈(げ)のこと。

ここでは「自浄其意」の意味を知って、いつも清らかな心でいられるように心がけていきたいと思います。



Sponsored Links
 

自浄其意の意味を知っていつも清らかな心に…


3132

諸悪莫作(しょあくまくさ)…諸々の悪を作(な)すこと莫(なか)れ
衆善奉行(しゅぜんぶぎょう)…衆の善を奉行し
自浄其意(じじょうごい)…自ら其(そ)の意を浄(きよ)くせよ
是諸仏教(ぜしょぶっきょう)…是れ諸仏の教えなり

上記は「七仏通戒偈(しちぶつつうかいげ)」は、この短い四行だけの偈文(げもん)で、意味は「悪いことをするな、善い行いをしなさい、そしてみずから心をきれいにすること。これが仏の教えである。」…
と、いたって簡単明瞭なものです。

中国・唐代の詩人である白居易(白楽天)が禅の道を求め、山中で仙人のような暮らしをしていた道林和尚(どうりんおしょう)を訪ねた話があります。
早速、白居易が和尚に「仏教の根本の教えとは何か?」と問うと、即座に返ってきたのが「諸悪莫作、衆善奉行」のことばです。

あまりにも単純な答えに白居易は呆(あき)れ、「そんなことは3歳の子でも知っていることではありませんか。」と反発したところ、和尚は平然と「3歳の童子でも知っているであろうが、80の老人でさえ行うことは難し。」と言い放ったそうです。

当たり前ながら実践することはむずかしい…
その深遠な四行を禅門ではみずからに振り返ってとても大事にします。
このように「自浄其意」はすべての人へのメッセージでもあるのです。



関連記事

  1. 良い関係を保つための他者への言葉の選び方とは?!
  2. 借金を減らすには…?このパワーストーンには効果あり?!
  3. 心や体の浄化に効果的な朝夜にすべきこととは?
  4. プロテスタントの牧師が結婚を許される理由とは?
  5. 儲け話の詐欺にあう人ってどんな傾向にあるの?
  6. 自分の愛し方がわからない…そんなときのスピリチュアルヒーリング
  7. カラーセラピーと日本人
  8. 初対面の人に平気で話かけられる心理って一体…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

プラス思考になる為にマイナス思考の色眼鏡をやめてみる

人は何か悪いことが起きた時、そのことを完全にマイナスでしか捉えられなくなります。マイナスでしか捉…

彼女を大事にしない男性の3つの特徴とは?

男性に大事にされたい…大半の女性はそう想うことでしょう。好きな男性のタイプで、優しくて、…

極度の緊張やあがり症は病気なの?!克服するいい方法について

大勢の人の前でスピーチやプレゼンをする時、とても緊張しますよね。特に日本人は外国人に比べて、人前…

ペットが人の健康を左右する?!

ペットといっしょに泊まれるホテルやペットのための設備が行き届いたマンションも増えて、ペットは単なるブ…

運気が下がる?!周りにいるこのタイプの人には気をつけよう!

邪気は人から人へと移ります。最近特に大きなトラブルもないのに、なんだか気…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 真言宗とは?…真言宗の歴史や宗派ができるまで
  2. 初期のキリスト教とはどんな教団だったのか?
  3. 四柱推命から占う「国分佐智子」と「林家三平」の結婚と離婚
  4. 具体的な目標や目的を持ち将来のビジョンを明確化する事の大切さ
  5. 言い訳すると声が大きくなる人ってどんなタイプ?
Sponsored Links
PAGE TOP