ライフスタイル

「かわいい」や「すごい」を連呼する女性 の心理

あなたの周りにはこんな女性はいませんか?

「〇〇がかわいい~」
「〇〇さんすご~い」
と連呼する女性が…

買い物に行った時、インテリアショップに入っては「かわいい」を連発、服を見ている時も「かわいい」を連発・・・・。
また、道を歩いていると、通りすがりの犬に対して「かわいい」を連発・・・・。

何でそんなに「かわいい」を連発するのだろう・・・・、と不思議に思っている男性も少なくないのではないでしょうか。

実はそんな風に「かわいい」や「すごい」を連呼する女性には、このような心理が働いていたのです。

一体どのような心理を持っているのでしょうか。

3081




Sponsored Links
 

「かわいい」や「すごい」を連呼する女性 の心理


なにを見ても「かわいい~」、「超かわいい!」を連呼する…
とくに若い女性に多く見受けられます。

しかし本来は「かわいい」とは、小さなものに使う言葉です。
ですので上司に向かって「かわいい」というのは失礼千万なことのはずなのですが、最近はいわれた上司もうれしそうな顔をしていますから、苦言を呈することではないのかもしれません。

また「かわいい」と並んで「すごい!」も、乱用されています。
「すごい」とは元来、「そら恐ろしい」という意味なので、とんでもなく怖い場合に使うべき言葉です。

本当であれば、「今まで見たことがないほど」、「心臓が止まりそうなくらい」というほど本来は稀な時に使うべきなのですが、現在の「すごい!」はどんな場合でも頻繁に使われているようです。
若いころは、誰でも流行に敏感で、人が使った言葉をすぐに使いたがるものですから、多少の「言葉の乱れ」は大目に見るべきでしょう。

しかし、いい大人が「かっわい~」、「すっご~い」を連発するのは、ちょっと見苦しい感じもします。
周りの人に、軽薄で、人間的に幼稚な印象を与えるのは間違いないでしょう。

しかし彼女らが人間的に幼稚だったり、軽薄で評価するに値しない人間かというと、そういうわけでもないのです。
実は、彼女らの深層心理は周りの人に自分の存在をアピールしたいというところにあるのです。

「かわいい」も「すごい」も、心が大きく動いたのではなく、「私と一緒に何か感じて!」という思いの表れで、自分に共感して欲しいのです。
人は本当に美味しい時や、感動した時は言葉が出ないもの…
食べたものや見たものに意識が完全にいってしまい連呼しているからです。

つまり、言葉が出るのは、聞いている人と気持ちを分かち合いたいから…
そう考えたほうが正しいと思います。
男性の場合はここを理解しないと、奥さんや恋人とうまくつきあえないかもしれませんね。




Sponsored Links
 

関連記事

  1. 天国に行ける人・行けない人の3つの大きなの違い
  2. パワースポット「榛名神社」の属性と効果
  3. 運気を維持するための日々の習慣
  4. 「心配性な人」への対応はこうすればOK?!
  5. 表情や仕草から嘘を見抜くマル秘テクニックとは?
  6. 知能指数が高い人と人の心を掴むのが上手い人は全く別物?
  7. ご利益のある産土神社・鎮守神社の参拝方法とは?
  8. 聖書に登場した「三賢者」とは一体何者なのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

なぜ人は「自分の臭い」がわからないのか?

あまりキレイな話ではありませんが、こんな経験はありませんか?トイレに入ったら強烈な臭いが!!…

夢や目標には絶対的に期限を設定した方がいい理由とは?!

あなたは夢や目標を持った時、期限を決めずに「いつかきっと叶えるぞ」という気持ちで…

心の距離とは相手との接近距離と関係している

友達や恋人、上司などと会話している時、相手との距離感に関しておそらく特に意識をせず自然に、それぞれの…

何でも楽しむ人はある素晴らしい効果を生む?!

現代のストレス社会の中、日常で少しでも自分の思ったことと反対のことが起きると機嫌…

「A型✖獅子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「A型✖獅子座(…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 三嶋大社(パワースポット)のご利益
  2. ラマ教(チベット仏教)とはどんな宗教なのか?
  3. あなたはダマされていませんか?…洗脳されやすい人の特徴と性格
  4. パワーストーン「イエローフローライト」の効果や浄化方法
  5. 「結婚へのハードルが高い人」がわかる心理テスト
Sponsored Links
PAGE TOP