ライフスタイル

自力で簡単にできる?…「前世の記憶」を思い出す方法

目次

自分の前世について考えたことはありますか?
今の自分の生まれ変わりや、どのような輪廻転生を経てきたのか…
気になるところだと思います。

そこで今回は自力で簡単にできる?…
「前世の記憶」を思い出す方法についてご紹介しましょう。



Sponsored Links
 

前世の記憶を思い出す方法「退行催眠」


2039
自分の前世を知りたいけれど、一体どうしたらよいかわからないという方も多いでしょう。
そんな方におすすめなのが、退行催眠です。

催眠というと、何か催眠術をかけられて自分のコントロールを失ってしまうようなイメージがあるかもしれませんが、実は催眠療法は治療法の一つとして、ずいぶん前から行われている療法なのです。

人間の意識には、顕在意識と潜在意識がありますが、認識できる顕在意識はたった3%にしかすぎないという説もあります。
つまり残りの97%の潜在意識の中に、前世の記憶が眠っているので、それを退行催眠によって思いだそうということなのです。

催眠療法士の誘導で、完全にリラックスした状態で今までの人生をさかのぼり、さらに前世の人生にまで退行すれば、ほとんどの方が簡単に自力で前世の記憶を取り戻すことが出来るとされています。



Sponsored Links
 

前世の記憶を思い出す方法「ワイス博士のCDを聞く」


2041
退行催眠によって前世を思いだす方法は良いけれど、近くに催眠療法を行えるところがないという方や、なかなか勇気が出なくて申込みできないという方には、ワイス博士のCDを聞くという方法もあります。

ブライアン・ワイス博士は、アメリカの髙名な精神科医であり、博士の治療の体験から生まれた「前世療法」という著作は、アメリカではベストセラーになり日本でも翻訳本が人気を得ました。

そのワイス博士のCDは、誘導瞑想のようになっているので、自宅でゆったりと聞くことで、自力で簡単に前世の記憶が思いだされることも多いでしょう。

自宅で行えるので、セラピストなどに気を使ったり時間を気にすることがないのが良い点です。
また、もし一度聞いて思いだせなくても、CDなので、何回も繰り返して聞くことでコツをつかめて、そのうち「ああ、これが私の前世だ。」と気が付くかもしれません。



Sponsored Links
 

前世の記憶を思い出す方法「ヘミシンク(オーディオ・ガイダンス)」


2042
前世の記憶を思いだす方法として、ヘミシンク(オーディオ・ガイダンス)もあります。
ヘミシンクは人間の意識の研究をしているモンロー研究所によって特許取得されたオーディオガイダンス技術で、科学的にも臨床的にも証明しました。

またヘミシンク50年以上にわたって教育、研究を続けています。
そして長年の研究結果によって、特定のサウンドパターンが、人間の意識を様々な状態に導くことが明らかになってきました。

例えば深いリラックス状態、睡眠、瞑想状態など、日常の意識とは違う意識状態にです。
ヘミシンクには、様々な種類のCDも販売されているので、自宅で聞くことで深い瞑想状態になり、自力で簡単に前世を思いだすことも可能なのです。
そして、前世を思いだすだけでなく、その記憶は今の人生をより良く導くことに使える大切なツールでもあるのです。



関連記事

  1. 不安や恐怖をポジティブなエネルギーに変えよう
  2. 目が大きい人の性格は温和?それとも粗暴?
  3. 数字に縁起がいい悪いって本当にあるの?
  4. 2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)
  5. 過去の辛い記憶のせい「今を楽しめない」と感じる人へ
  6. あの世は本当にあるの?…それは一体どんな世界なの?
  7. うまくいく人といかない人の考え方の違いとは?!
  8. 22日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

霊的なものから自分を守る3つの方法とは?

死んだ者が成仏できず姿をあらわしたものを幽霊…亡き者の霊や死者の魂などのことを亡霊といったりしま…

「A型で兄弟姉妹が一人の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

「ライフパスナンバー1」はどんな人?

ライフパスナンバーに「1」を持つあなたは、「リーダ的立場」に立つことが多くなりやすいでしょう。…

パワーストーン「イエローフローライト」の効果や浄化方法

「イエローフローライト」はフローライトの中でも、黄色の輝きを放つこの石は、知的好奇心を刺激して、知恵…

茶席でもおなじみの禅語「喫茶去」の意味

「喫茶去」という言葉の意味をご存知でしょうか。茶席でもおなじみの禅語に「喫茶去(きっさこ)」…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 妬みの心理テスト…あなたのココロの中に巣食う「ねたみ度」をチェック
  2. ブッダに多くの信徒が集まったのはなぜか?
  3. なぜイエスは弟子のユダに裏切りにあったのか?
  4. A型男性とB型女性の相性は?2人の付き合い方には秘密があった!?
  5. 自宅を「パワースポット化」するにはどうしたらいいの?
Sponsored Links
PAGE TOP