ライフスタイル

表情や仕草から嘘を見抜くマル秘テクニックとは?

「ライアーライアー」は、主人公の一流弁護士が1日だけ嘘をつけなくなってしまうというストーリーの映画です。
おかげで彼の生活は大混乱し、人間性まで疑われる始末…

嘘をついていた方が順風満帆だったというのは、なんとも皮肉な話ですが、たしかに人間関係やビジネスを円滑に進めたり、話を有利に運ぶために嘘はよく使われます。

しかし、悪意のある嘘にだまされると、とんでもないことになりますから注意が必要です。
動物行動学者のモリスは「人の本音は肩から下にあらわれる」と言っています。
つまり、次のような仕草(しぐさ)に注意すれば、相手の嘘を見抜ける可能性も高くなるのです。

〇手を隠す・・・手を急にポケットの中に入れたり、テーブルの下に隠すのは、手の動きで嘘がバレるのではないかという意識が働くため。
〇顔に手をやる・・・とくに鼻や口のまわりに手が行く場合は要注意です。嘘をついていることをあなたに悟られまいという意識によるものです。
〇足の動きが増える・・・貧乏ゆすりが始まったり、足をさかんに組み替えるようになります。
〇身体を離す・・・それまで身を乗り出しながら話をしていたのに、急に距離をとった場合は嘘の可能性があります。

また、嘘をつくのが下手な人の場合は、表情にも特徴的な変化が出ます。

〇笑顔が消える・・・できるだけ感情をあらわさないようにしようという意識が働くと同時に、緊張して心に余裕がなくなったために起きます。
〇まばたきが増える・・・これも緊張による反応です。心理学者のテッチによると、緊張するとまばたきの回数が毎分30回以上になるといいます。
〇うなずきが増える・・・相手に好印象を与えるうなずきですが、嘘をついていると「ボロを出すまい」という気持ちが働いて、相手により多く話させようとします。その結果、うなずく回数が多くなるわけです。




Sponsored Links



関連記事

  1. パワースポット恐山で悪縁を断ち切る
  2. つい、笑顔を忘れてしまう人へ…
  3. なぜ不安な気持ちのときに人と一緒にいたくなるのか?
  4. 「鍵を閉め忘れたかも…」と感じてしまう人には?
  5. 2018年「阿蘇神社火振り神事」の歴史とアクセス(駐車場)
  6. 第一印象を覆すにはどうして時間がかかるのか?
  7. 自分に似合う服がわからないと思っているあなたへ
  8. 「ジャメ・ビュ」と「デジャ・ビュ」とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

キリスト教の「天国と地獄」のイメージとは?

天国と言えば一般的には「死後に善良な魂が向かう楽園」というイメージですが、実は聖書にはこういう意味で…

「ライフパスナンバー7」はどんな人なの?

ライフ・パス・ナンバーに「7」を持つあなたは、神秘的な雰囲気を持っています。>>…

異性に追いかけられる夢見た…その意味にはこんな未来の暗示があった!

今日はどんな夢を見ましたか?夢というのは、その人の心の奥底に眠る願望や欲望を暗示していたりも…

パワーストーン「サファイア」の効果や浄化方法

日本では蒼玉、青玉(せいぎょく)などとも呼ばれています。深い海のように青く澄み切った空のように透…

気分が乗らない時の対処法は屋外で食事をするといい?

仕事で嫌なことがあった、またはなんだか最近様々なことが上手くいかない・・・・など、気分が乗らなくてモ…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 前かがみ になるのは「もっと聞きたい」のサイン!?
  2. A型男性とB型女性の相性は?2人の付き合い方には秘密があった!?
  3. 「B型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書
  4. タバコの灰の落とし方でわかるその人の心理とは?
  5. キリスト教と「グノーシス主義」の関係とは?
Sponsored Links
PAGE TOP