占い

「ライフパスナンバー」の計算方法とその意味

さて、みなさんは、自分自身の才能を深く自覚しているでしょうか?…
このように問われて、「わたしには特別な才能なんてないと思う」、「才能って言えるほど自信ないな」と即座にそんなことを感じてし
まう人は、ぜひとも「ライフパスナンバー」から、みなさんの才能を知り、自覚し、引き出していってもらいたいと思います。



Sponsored Links

 

「ライフパスナンバー」は、「生年月日」をもとに導き出します。
計算方法は簡単です。
生年月日を構成する二桁以上の数を分解し、最後に1~9までのいずれかの一桁の数もしくは11及び22になるまで還元します。

(例1)1968年3月9日生まれの人
➀1968年3月9日を、次のようにすべて一桁の数に分解し、それらをすべて足し合わせます。
1+9+6+8+3+9=36
➁答えは36となりましたが、分解し、足し合わせます。
さらにこの二桁の数を一桁の数に
3+6=9
➂「ライフパスナンバー」は「9」となります。

(例2)1978年2月10日生まれの人
➀1978年2月10日という生年月日を、次のようにすべて一桁の数に分解し、それらをすべて足し合わせます。
1+9+7+8+2+1+0=28
➁答えは28となりましたが、さらにこの二桁の数を一桁の数に分解し、足し合わせます。
2+8=10
➂ここではまだ二桁の数なので、さらに一桁の数に分解し、足し合わせます。
1+0=1
➃「ライフパスナンバー」は「1」となります。



Sponsored Links

 

では、ここで「才能の見付け方」について考えてみましょう。
よく、「自分には才能なんてない」という人がいますが、「個性」が人それぞれにあるように、「才能」もすべての人に何らかの形で与えられています。
というのも、才能は、磨かれた個性の先にあるものだからです。

では、どうすればその才能を見付けることができるでしょうか?…
まずは、みなさんが好きなことや、なぜだか分からないけど惹かれること、飽きずに続けられることについて頭を巡らせてみてください。
それが「才能への道しるべ」となっていることも多いのです。

また、それとは別に「自分では自覚できていないけど、なぜだか縁が生じやすいこと」が鍵を握っていることもよくあります。
自分自身が好きなこと、そして縁が生じやすい道、その両方が、みなさんの才能を指し示してくれているのです。

「好きなことが才能に通じる」というのは比較的よく知られていることですから、みなさんもどこかで耳にしたことがあるかもしれません。
ただ、後者の「縁が生じやすい道が才能を指し示す」というのは、意外に知られていないようです。

多くの人は、才能とは「自分が自覚できる特別な能力である」と考えがちですが、みなさんが自覚できるまでには、ある人物との出会いや周囲の人たちからのアドバイス、また降ってわいて生じる出来事や、時には不幸な出来事までもが、みなさんをそちらの方向へけん引していくケースもあるのです。

言い換えると、「導かれていく道」によって、自分自身の才能に気付かされることは、ままあることなのです。
「ライフパスナンバー」とは、このように、みなさんの持って生まれた性質と、それを才能として培っていくために用意される道を表します。

「ライフパスナンバー」は、みなさんの潜在的可能性をみなさんがより深く自覚し、能力として育てていけるまで、縁を用意し、出来事を与え、「あなたの才能はこちらですよ」とささやき続けることでしょう。

才能は、自覚すればするほど、そのつぼみを成長させていきます。
そして、自覚したうえで磨けば磨くほど、それは世界に二つとないみなさんだけの花を開かせ、多くの人を魅了し、人類にとって役立つものとなるのです。

みなさんも、「ライフパスナンバー」の教えと導きに耳を澄ませてみてください。
自身の性質をより深く理解し、みなさんの才能を伸ばす道は、想像以上にあなたをウキウキとさせ、明るい光に満たされていることでしょう。

>>「ライフパスナンバー1」はどんな人?
>>「ライフパスナンバー2」はどんな人?
>>「ライフパスナンバー3」はどんな人?
>>「ライフパスナンバー4」はどんな人?
>>「ライフパスナンバー5」はどんな人?
>>「ライフパスナンバー6」はどんな人?
>>「ライフパスナンバー7」はどんな人?
>>「ライフパスナンバー8」はどんな人?
>>「ライフパスナンバー9」はどんな人?
>>「ライフパスナンバー11」はどんな人?
>>「ライフパスナンバー22」はどんな人?



関連記事

  1. 夢占い…歯を磨く・ 歯を治療するなどの夢を見たら?
  2. 「O型✖双子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  3. 「ライフパスナンバー3」はどんな人なの?
  4. 夢占い…「玄関」の夢を見たけどその意味は?
  5. 5日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  6. 「O型✖蟹座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  7. 夢で同性の友達にキスされたら?…キスの夢占い
  8. 「赤」や「青」、「黄」や「黒」…色に関する夢占い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2017年 11月 10日
  2. 2018年 2月 05日

ピックアップ

運勢を上げる方法って「これ」をやれば絶対に間違いない?!

「幸運を手に入れたい!」…そう思っている人は多いのではないでしょうか。…

この気持ちはライクorラブ?見分け方がわからない人へ

彼の事、すごく好きは好きなんだけど....。この気持ちは、友達として....なのか、もしくは愛情…

「懐石料理」と「会席料理」の違いを答えられますか?

ひとくちに日本料理といっても、作法や形式によっていくつかの種類に分かれます。よく聞くのが「懐石料…

不安感が強く自信がない人の特徴とは?自らがそうさせている?!

あなたの周りに何か少しでも嫌なことが起こると、すぐに「自分なんか…」、「どうせダ…

願い事が叶う神社での正しい参拝方法とは?!

新年など気持ちを一新する時や、お願い事がある時、お礼をする時などに、神社に足を運…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 恋愛が長続きしない人の特徴とは?長続きする人とは何が違うの?!
  2. つまらない…「恋人の話ばかり」する人の心理って?
  3. パワーストーンの形の意味とは?
  4. 男性に多いピーターパンシンドロームとは?
  5. 家に感謝し大切にする気持ちを持つと幸運が訪れる?!
Sponsored Links
PAGE TOP