ライフスタイル

世話好きな人の心理や特徴とは?

世話好きな人…
どこにでもいるものです。

ただ、中にはその世話好きが鬱陶(うっとう)しいという人も…
さて今回は世話好きな人の心理や特徴とは?と題してお話しましょう。




Sponsored Links
 

世話好きな人の心理や特徴とは?


独身で結婚適齢期の男女がいると、やたらと縁談話を勧めたがるオバチャン(女性)がいるものです。
昔に比べると、こんな世話好きな女性は少なくなりましたが、絶滅したわけではありません。

親戚や近所にそんな女性がいて困っている人もいるでしょう。
それなのに、お見合い写真を持って来ては、まるで自分がその男性に恋をしているかのようにほめ言葉を並べます。
…かと思えば、自分が縁談を断られたかのように、断った相手への不満や愚痴を吐き出す人もいます。

実は、こういう世話好きな女性には、自分と相手の存在がこんがらがっている場合が多いのです。
心理学では、自分と相手を「同一視(どういつし)」しているといいます。

たとえば、執拗(しつよう)に縁談を勧める女性は、過去に親が決めた相手といわれるままに結婚し、ほとんど恋愛経験がなかったりするのです。
今の夫や生活に不満があるわけではないが、心の隅で「もっといろんな男性と恋愛してから、結婚してもよかったかな」と思っていたりします。

つまり、自分の男性に対する関心や欲求を満たすため、知り合いの女性と自分を同一視しているのですね。
自分が恋愛しているような気分で、男性を選び、これはと思った人との縁談話をどんどん進めてしまうのです。

最も、最近こういう縁談大好き女性が減っているというのは、その世代にも恋愛結婚した人が増えてきていることと無関係ではないでしょう。
その代わりに増殖中なのが、自分の子供の受験に世話を焼きすぎるお父さんやお母さんです。

現在の中・高校生の親というのは、思春期を、受験地獄といわれる時代を過ごしています。
中でも一生懸命勉強したけれど、志望校に受からなかったとか、無理だといわれた難関校に、猛勉強をして受かったという人が、当時の
自分と、自分の子供を同一視する…

子供より、親の方が受験に夢中になり、世話を焼くケースが増えているのです。
当然、こういう親は、子供が志望校に落ちたといっては泣き、難関校に受かったといっては泣くのです。
その隣で、子供は意外にケロッとしていたりするのです。



関連記事

  1. 日蓮宗とは?…その歴史や本尊について
  2. どうしても勇気が出ない時に効く言葉とは?!
  3. 美容整形からみえる心の病とは…
  4. 摂食障害になる性格の特徴は「真面目なタイプ」?
  5. 運気を維持するための日々の習慣
  6. ここをチェックすれば見た目で性格が判断できる?!
  7. つい「現実逃避したい」と考えてしまう人は…
  8. 恋愛成就ならココ!池袋のパワースポットと神社で恋愛運UP

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

血液型占い…根拠ないけど楽しい理由とは?

占いと言えば、どんなものを思い浮かべますか?スピリチュアル、占星術、タロット、九星、四柱推命、八…

あなたの人生にはある人が大きく影響していた?!

名前とは何か?と聞かれた時に、多くの人は、ものを特定し、それを他のものと…

お肌をキレイにする方法とは?!高い化粧水よりも素肌を整えよう!

女性でしたら誰しもが、お肌がキレイになりたい!と思っているのではないでしょうか。…

日本と世界の冠婚葬祭と宗教の関係

冠婚葬祭(かんこんそうさい)…人が生まれてから亡くなるまでの家族的催し全般を指す言葉です。…

自分を幸せにするハッピーな考え方

あなたは幸せですか?そう聞かれて、心から「幸せです。」と答えられるでしょうか。心から幸せ…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 寿司を一貫、ニ貫と数えるようになった由来とは?
  2. 妬みの心理テスト…あなたのココロの中に巣食う「ねたみ度」をチェック
  3. 「マザコン男子」の特徴とその診断方法について
  4. 心理状態に影響する色の性質
  5. 草食系男子と肉食系女子の相性は?2人の行動心理から発覚したこと
Sponsored Links
PAGE TOP