ライフスタイル

「般若心経(はんにゃしんきょう)」とは何か?

仏教経典は実に約8万4000種類もあるとされています。
その中で日本人にも馴染み深いのは「般若心経(はんにゃしんきょう)」でしょう。

これは、約300文字の短い経なのですが、元となったのは、全600巻にもおよぶ長大な経典「大般若波羅蜜多経(だいはんにゃはらみったきょう)」なのです。

「般若」は「最高の智慧(ちえ)」、「心」は「心臓」を意味しています。
つまり、「大般若波羅蜜多経」の真髄をコンパクトにまとめたものが、「般若心経」なのです。

そんな「般若心経」で説かれているのは、「空」の精神です。
「空」というのは、仏教の教えの中でもかなり難解なものなのですが、簡単にいえば、「この世の人やものに固定的な実体はなく、すべては移ろいゆく関係性の中にしかない。だから、何ごとにもとらわれてはいけない。」ということなのです。

これを経典では、「色即是空(しきそくぜくう)、空即是色(くうそくぜしき)」という言葉で表わしています。
「色」とは、世の中の森羅万象のことですが、一つ注意しておきたいのは、「空」とは、「虚無」とか「むなしい」という意味ではないということです。
「あらゆることが、相対的な関係性の中にしかなく、すべては変化していく」のです。

ところで、「般若心経」の漢訳の一つは、7世紀に三蔵法師(玄奘)が訳したものだといわれています。
「西遊記」の物語には、魔物を撃退しようと玄奘が様々な経を唱えても効果がなく、最後に「般若心経」を唱えたら危機が去ったという話も
あるのです。

実際、「般若心経」の最後は、「羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦(ぎゃていぎゃていはらぎゃていはらそうぎゃてい)」という原典のサンスクリット語の音をそのまま漢字に置きかえた言葉で締められており、これは一種の呪文のようなもので、神秘的な効果があるといいます。

史実では、玄奘が「般若心経」を訳した事実はない…
というのが現在の定説です。
しかし難解な「空」の哲学を理解できなくても、唱えるだけでご利益のある経として、「般若心経」は今も多くの人々に親しまれているは事実です。



関連記事

  1. 2018年潮干狩りのベストシーズンはいつ?潮干狩りの最適な時期と…
  2. 前掛けをしたお地蔵さんは何の神様なのか?
  3. やっぱり幽霊は怖い!克服する方法はあるの?
  4. 自分が正しいと思っている人は一旦思考を停止させる必要がある?
  5. 2017年「弘前ねぷた祭り」の歴史と駐車場
  6. 幸運を呼ぶ方法は普段の生活習慣の中にあった?!
  7. 手を使って食事をすると眠っていた感覚が目覚める?!
  8. 福島県「信夫三山暁まいり」の歴史

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「貧乏なイケメン」と「金持ちブサメン」…彼氏にするならどっちがイイか?

究極の選択です。「貧乏なイケメン」と「金持ちブサメン」…あなたが彼氏にするならどっちがイイで…

姓名判断から占う「ファンタジスタさくらだ」と「BOSE」の結婚と離婚

タレントで実業家、女性エンターテイメント集団「あやまんJAPAN」の元メンバーの「ファンタジスタさく…

神社での「おみくじの読み方」・「絵馬のつづり方」・「お札・お守りの扱い方」

日本固有の宗教である神道の信仰に基づく祭祀施設…それこそみなさんがご存知の「神社(じんじゃ・かむ…

なぜ宴会の最後には「手締め」がお決まりなのか?

最近の若い人や若い人が多い会社・組織ではあまりなじみがないかもしれません。しかし一昔前までは、宴…

クリスマスはイエスキリストの誕生日ではない?!

ジングルベルなどのクリスマスソングは多くの人に親しまれている…12月25日の「クリスマス」は、子…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 実際のところオーラってあるの?ないの?
  2. 将来が「期待できる男」と「期待できない男」は何が違うのか?
  3. 「見返りの法則」で心にご馳走を…
  4. 結婚に対する彼の考えを知る心理テクニックとは?
  5. 自分の話ばかりする人の特徴や心理とは?
Sponsored Links
PAGE TOP