占い

血液型別に見た「貯金」が上手なタイプとは?

目次 [非表示]

「貯金」がしたい…
そう思っている人は多いかと思います。

しかし、その中で「なかなか貯金できない…」という人も多いのではないでしょうか。
どうしても支出が多くなってしまったり、計画していたことが上手くいかない…
ということがあるからです。

そこで、ここでは「血液型別」に見た「貯金」の方法について、ご紹介したいと思います。



Sponsored Links
 

A型が貯金するなら買い物のスタイルを改善すべし!


何事にも几帳面なA型は、お金に関してもしっかりもの…
経理や会計係として申し分ありません。

ただしそれは他人のお金の場合だけ…
自分のお金となると欲しいものがあればローンを組んででも飛びつき、貯金の前にまず借金を返すことになりがちなのです。

ですので、ズバリ浪費家と言えるのがA型のあなた…
ミエっぱりな上に衝動買いをするので、ベッドを買ったらそれに合った布団や枕が欲しくなり、ついでにシーツも新しく…と言いながらというように次から次へと散財してしまう危険性があります。

貯金のために生活水準を落とすなど考えられない性分なので、貯金をしながらローン返済という効率の悪い貯め方になりがちなのです。
本気で貯めるなら「今すぐ欲しい」という考えを改め、本当に必要なものをじっくり時間をかけて選ぶ努力をしましょう。
また買い物は誰かと一緒だとミエをはりがちなので、ひとりで行くのがベストでしょう。

A型におすすめの貯金法は、安くていいものを買い、高級品を買った場合の差額を貯金する「買ったつもり貯金」です。
もともと高額の買い物をしていたA型なので意外と貯まるはずです。

この他にも定期預金などで手堅く増やすのも正解です。
一定期間が経たないと自由に解約できないものがおすすめですね。

貯金の上で障害となりそうなのはB型の彼…
ワリカン好きで奔放な彼に振り回されて散財とならないよう注意しましょう。

 

B型が貯金するなら貯金を好きになるべし!


今日は100万円貯めよう、と思っていても明日にはやっぱりやーめたとなりがちなB型にとっては計画はあってないようなもの…
目標事体に興味がなくなってしまうということさえあります。
そのため、しっかりした人がそばにいないとなかなか貯まりません。

貯金をする上でもっともネックなのがB型の気分屋の性格なのです。
「100万円貯めるぞ!」と思っているだけでは達成の可能性はほぼゼロ…

そこでB型の人は好奇心旺盛なところを活かして、語学留学、新型パソコン購入…など次々に貯金の目標を変えながら貯めていくのが一番の近道だと言えます。

性格的には貯金にはあまり向いていませんが、B型の個性を武器に一攫千金を狙うのも手でしょう。
各界にいるスーパーヒーローにもっとも多いのは実はB型です。
どうせお金を使うなら、自分磨きに投資して、将来大金をゲットするのも悪くはありません。

またB型に向いている貯金法は、金額そのものよりも、車や時計などのようにモノを目標にした貯め方になります。
それにマニアックな一面があるので、いったんお金の運用などに興味を持ったらとことんハマるのも特徴です。

毎日通帳を開くのが趣味に…なんてこともあるかもしれません。
B型の貯金を阻むのはO型の彼です。
赤面するような甘い言葉で頼まれて、マズイと思いつつも財布のヒモがついつい緩みます。
その点は気をつけましょう。



Sponsored Links
 

O型が貯金するなら「これ!」という目標を立てるべし!


「旅行に行きたい」、「買いたい服がある」など目的をもったら、友達とのつき合いをすべて断ったり、お弁当を持参して昼食代を節約したり、徹底したけちけち作戦で、短期間で目標を達成するO型。
一方、目標がないと驚くほどルーズになる危険性も十分にあります。

どんなに貧乏生活しようと、人に「ケチね」と言われようと目標に向かってまっしぐら…
欲しいものは必ず手に入れます。

ただしO型は交際範囲が広く、交際費がかさみがちなのは仕方のないこと。
倹約しすぎて欲しいものは手に入ったけど友達は失くしちゃった…
ということのないように注意をしましょう。

目標がないと、太っ腹で気前のいいO型の性格から、ガンガン飲んで食べておごって…という生活になる可能性もあります。
そして気がつくとお財布には小銭だけということになりかねません。
「おごるよ」の一言の前にちょっと考える習慣をつけましょう。

O型は他の血液型に比べて、もっとも100万円、300万円といった数字を目標に燃えることができるタイプです。
O型のギャンブル好きな性格を生かすなら、多少リスクがあっても利益の大きい株や外貨預金にトライすると、楽しみながら貯金ができます。

ちなみにO型のあなたが散財しやすいお相手はAB型…
単純明快なO型に比べると、複雑で神秘的に見えるAB型を意識してついミエを張ってしまうので注意をしましょう。

 

AB型が貯金するなら気長に行うなるべし!


金銭感覚がしっかりしているAB型は、後先考えない出費はまずしません。
そのかわり精神的なもろさから、一度貯めようと思っていたものがなかなか貯まらないと全部投げ出す恐れもあり、短気で一気に貯めるのが難しい一面もあります。

またクールでシンプル志向のAB型は自分の支払い能力を超えた高い買い物をすることはまずありません。
必要なものだけを買い、あとはすべて貯金…
財テクにも人一倍興味がありますが、一度失敗すればすぐに懲りて定期預金や郵便貯金のようなコツコツ貯めるものへと乗り換えます。

また、他の血液型に比べて食事にこだわる傾向が強いので食費はかなりかさみがちでしょう。
1カ月ほどお小遣い帳をつけてみて、食事代が他の出費より高いようだったら、週3回の外食を2回にするなどすれば、意外とカンタンに節約できます。

客観的に物事を把握するのが得意なAB型は、50万円、100万円と金額を目標にしていく方法が向いています。
ただし、目に見えて成果が上がらないとパニックになるので、500円で10万円貯まる貯金箱などを用意してじっくり取り組みましょう。

ちなみにAB型がお金を使いがちなのがA型の彼です。
プライドが高く背伸びしやすいA型がつい気を許すのがAB型…
何かと甘えられたり頼りにされがちなのです。



関連記事

  1. ディスティニーナンバー「3」を持つ人の使命と天職とは?
  2. 「3月2日」生まれの人の性格や適職とは?
  3. 「3月29日」生まれの人の性格や適職とは?
  4. 「ライフパスナンバー1」はどんな人?
  5. 夢占い…卵をもらう・卵を食べるetcの夢を見たときは?
  6. 年の差恋愛…年下の彼と結婚できない本当の理由は手相にあった?
  7. 「B型で兄弟姉妹が二人以上の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!…
  8. 「3月17日」生まれの人の性格や適職とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「A型×牡牛(おうし)座」男性の取り扱い説明書

「A型×牡牛(おうし)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

男が「愛してる」と嘘をつく時に見破る3つのポイント

愛してるって言ってくれていたのに…また男に騙された…そんな女性も少なくありません。女…

部屋の掃除がめんどくさい時の意外な解決策とは?!

風水においても日常生活においても、家の中をキレイに保つことはとても大切なことです…

世界中の人が信仰する「宗教」とは何なのか?

あなたには信じる宗教がありますか?また、宗教を信じる人でも信じない人でも、宗教にどのようなイメー…

2018年版「なまはげ柴灯まつり」の歴史やアクセス(駐車場)について

今年で55回目「なまはげ柴灯まつり」が2018年2月9日(金)・10日(土)・11日(日)の3日間で…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 知っておくと努力が苦にならない法則とは?!
  2. 聖書にある「最後の審判」のラッパとの関係
  3. 暗いニュースばかり見ていると運気が下がるわけとは?!
  4. 四柱推命から占う「赤西仁」と「黒木メイサ」の結婚と離婚
  5. バレンタインデーとホワイトデーの由来とおまじない
Sponsored Links