恋愛・結婚

男性が自分の話をする心理とは?

あなたは「聞き上手」ですか、それとも「聞き下手」な方でしょうか?
もちろん、それ自体は大きな問題ではありません。

しかし話し相手が男性の場合…
できれば「聞き上手」の方が良いかもしれません。
よく「聞き上手」な女性はモテる、といいますが….。
なぜなら男性は自分の話をしたがる人が多いからです。




Sponsored Links
 

男性が自分の話をする心理とは?



女性にとっておしゃべりは、楽しい行為です。
気の合う友達や家族とのおしゃべりだったら、何時間でも続けられる人もいます。

ストレス解消法に「友人とのおしゃべり」を挙げるのも、女性に多い特徴でしょう。
ところがこれは、男性には理解しづらいことのようです。

男性にとって他者との会話は、道具的コミュニケーションになることが多く、女性のように表出的コミュニケーションの手段として使いこなすことが難しいのです。

そのため女性は、男性と会話する場合、同性のと距離も気遣いが必要です。
相手の男性の本音を聞きたいとか、会話を通じてもっと親しくなりたいと思うときは、いつもの会話ペースを落とし、相手の言葉にしっかりと耳を傾けましょう。
つまり「聞き上手」に徹するのです。

会話をしていると、相手の話す言葉への返事はうわの空ですませ、自分の話したいことばかりを並べる女性がいます。
知り合ったばかりの男性とこの調子で話をすると、男性はたいてい取り残されたような気分になり、どんな話をしたかも不鮮明になることもあります。

まずは男性の言葉を聞き、「そう。それで?」、「うん、そうだよね」などと合いの手を入れながら話を引き出してあげましょう。
そうして少しずつ引き出してあげることで、男性の本音はようやく顔をのぞかせてくれるものなのです。

意中の男性がいる方は、話したい気持ちをぐっと抑えて、相手の話をうまく聞いてあげるようにしましょう。


関連記事

  1. 「B型×牡羊(おひつじ)座」男性の取り扱い説明書
  2. 出会いがなくて心配…どうすればいいの?
  3. 結婚のタイミング・・・後悔したくないあなたへ
  4. プロポーズできない男の背中を押す「とっておきの言葉」
  5. 魅力的な女性になりたいあなたへ・・・
  6. 気をつけるべし…「不倫する男性」の3つの特徴とは?
  7. なぜ忙しい女性の方が恋愛で上手くいくのか?
  8. 女が浮気するときに気をつけること絶対の3箇条

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「運がいい人」と「悪い人」の違いとは何か?

みなさんは自分自身のことを運がいい方だと思いますか?それとも運が悪い人間だと思っていますか?…

キリスト教における「原罪」の意味とは?

キリスト教の信者でなくとも、キリスト教の聖職者が人に「悔い改めよ」と説いていることはご存知の方も多い…

空気が読み方がわからなくなってしまった人へ…

最近では当たり前のように使われる言葉に「空気が読めない」というものがあります。いわゆる「KY」と…

人の性格を変えるには柔軟な発想が大切

あなたの周りに付き合いづらい、と感じる人はいませんか?常に自分の意見が正しいと思い込み、自分の意…

化粧はダメ…洗面所でやってはいけない5つの風水タブー

洗面所は美容運と関係の深いところです。毎日、歯を磨いたり、顔を洗ったり…と汚れを落として…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パーソナリティーナンバーに「1」を持つ人の印象とは?
  2. 彼氏と別れそうになる夢を見た…その意味や対策とは?
  3. 京都市上賀茂神社で行われる土解祭(ごげさい)について
  4. どんなに鈍い男でも「結婚できない女」は一瞬で見分けられるらしい件
  5. 夢占い…パンを買う・パンを焼く夢を見たときには?
Sponsored Links
PAGE TOP