恋愛・結婚

男が「愛してる」と嘘をつく時に見破る3つのポイント

目次

愛してるって言ってくれていたのに…
また男に騙された…
そんな女性も少なくありません。

女性の方が男性よりも勘が鋭い動物だと言われていますが、好みのタイプや好きな男性が相手だと勘が鈍ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで男が「愛してる」…
と嘘をつく時に見破る3つのポイントをご紹介しましょう。



Sponsored Links
 

男が嘘をつく時に見破るポイントその1「目線」


1624
言語能力や共感能力が長けている傾向がある女性と比べて、男性は嘘つく時に表情や行動に違和感が表れやすいので見破りやすいのです。
分かりやすい嘘つく時の特徴として目線があげられます。

一般的に後ろめたいことがあると目線を合わせないと言われています。
それは間違っていないのですが、「嘘をついていると目を合わせない」という知識が浸透しているので、目を合わせないと怪しまれると思って必要以上に目を合わせてくる場合もあります。

目線は意識していると自然な動きをしようとすればするほど不自然になってしまうので、じっと相手の目を見つめていた方が楽であり、ボロが出てしまいにくいのです。
また、じっと目を見ることで自分のいうことを信用させようとする意識が働いている場合もあります。
目線を外すにしても、合わせるにしても、通常時とは異なった目線をし続けるのならば要注意です。



Sponsored Links
 

男が嘘をつく時に見破るポイントその2「表情」


1622
嘘つく時に表情に最も表れるのは、心当たりのあることについて問いただされた瞬間です。
心の準備がない状態で、突然自分が嘘をついていることを疑う発言をされると驚きを隠しきれない人が多いでしょう。

すぐに表情を戻して、事態を収拾しようとするので、一瞬の表情を見逃さないことがポイントです。
また、穏やかな笑顔で弁解しようとするのも疑わしいものです。

心当たりがないのに疑われているのに、笑顔で優しく接すること自体が不自然なのです。
温和な態度で丸め込もう、安心させよう、悪く思われないようにしようという魂胆が隠れていることが多いでしょう。

嘘つく時は、平常心であることをアピールしようとして感情を表さないように、無表情を心がけるケースもあります。
また、疑ったときに不機嫌な表情をするのも思い通りにならない苛立ちを隠しきれていないことが多いでしょう。



Sponsored Links
 

男が嘘をつく時に見破るポイントその3「人間性」


1623
相手の人間性によって見破るポイントも変わってきます。
異性と話すこと自体に慣れていなかったり、相手に対するコンプレックスがあったりすると、何も偽っていなくても態度が不自然だったり、挙動不審になってしまうこともあります。

そのため、日頃の態度と違うかどうかで見極めることがポイントです。
日頃から目線を合わせないで小声で話をしている人が、しっかり目線を合わせて聞き取りやすく話すようでしたら怪しいですし、いつもはあまり怒らないタイプが「信用していないのか?」などと怒りを露わにするようでしたら極めて疑わしいといえるでしょう。

言葉ではごまかせても態度には不自然な動きがでてしまうものです。
反対に見極めるのが難しいのは、本人も何が本当で何が偽りなのか分かっていない場合です。
日頃から、誠実な態度をとらない人間性を持つ人は、偽りを話しているうちに自分がその気になってしまい本当のことだと都合よく解釈してしまうこともあるのです。

少しでもおかしいな、と思うことがあったら疑ってみてください。

もし彼が嘘をついている場合は、案外簡単に嘘を見抜けてしまうかも?



関連記事

  1. 今までの習慣を捨て新しい自分に生まれ変わるには・・・
  2. 「遠距離恋愛」がうまくいかない理由とは?
  3. 恋愛における「嫉妬」にはどんな心理が秘められているのか?
  4. 結婚できないのは「女友達」のせい?気をつけるべき嫉妬女の特徴
  5. 浮気を疑われたら逆に浮気を疑った方がいい訳とは?!
  6. 男が結婚を決意しない理由とは?
  7. 「B型で一人っ子の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
  8. 職場の「しつこい男」…その特徴からわかる対処法とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

風水グッズは処分した方が効果が出ることも…

どうも調子が悪い…そんなときには運気を上げようと、風水に凝っている人、けっこうたくさんいますよね…

把手共行の意味を学んで信じる人と手をつなごう!

中国は宋時代、臨済宗僧である無門慧開(むもんえかい)の言葉に「無という関門をくぐることができれば、達…

座り方でその人の好意がわかる?!…座り方の心理とは?

あなたと食事や打ち合わせをする人がいたとします…さて、その人はテーブルをはさんでどこに座ったでし…

女から嫌われる「嫌われ女子」の方が男ウケが良い本当の理由

女子から嫌われる女子…ぶりっ子など、常に男ウケを意識しているような女子・・・・通称「嫌われ女…

夢占い…井戸に落ちる夢を見たとき

夢で井戸に落ちる夢を見た…井戸の水をくむ夢を見た…など。井戸に落ちる夢を見たら、何か悪い…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「マザコン男子」の特徴とその診断方法について
  2. 上司とコミュニケーションが取れないと感じたとき…
  3. どんどんお金が貯まる財布にするには財布をパワースポットにしてしまおう!
  4. 気をつけるべし…「不倫する男性」の3つの特徴とは?
  5. 女から嫌われる「嫌われ女子」の方が男ウケが良い本当の理由
Sponsored Links
PAGE TOP