恋愛・結婚

男が「愛してる」と嘘をつく時に見破る3つのポイント

目次

愛してるって言ってくれていたのに…
また男に騙された…
そんな女性も少なくありません。

女性の方が男性よりも勘が鋭い動物だと言われていますが、好みのタイプや好きな男性が相手だと勘が鈍ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで男が「愛してる」…
と嘘をつく時に見破る3つのポイントをご紹介しましょう。



Sponsored Links
 

男が嘘をつく時に見破るポイントその1「目線」


1624
言語能力や共感能力が長けている傾向がある女性と比べて、男性は嘘つく時に表情や行動に違和感が表れやすいので見破りやすいのです。
分かりやすい嘘つく時の特徴として目線があげられます。

一般的に後ろめたいことがあると目線を合わせないと言われています。
それは間違っていないのですが、「嘘をついていると目を合わせない」という知識が浸透しているので、目を合わせないと怪しまれると思って必要以上に目を合わせてくる場合もあります。

目線は意識していると自然な動きをしようとすればするほど不自然になってしまうので、じっと相手の目を見つめていた方が楽であり、ボロが出てしまいにくいのです。
また、じっと目を見ることで自分のいうことを信用させようとする意識が働いている場合もあります。
目線を外すにしても、合わせるにしても、通常時とは異なった目線をし続けるのならば要注意です。



Sponsored Links
 

男が嘘をつく時に見破るポイントその2「表情」


1622
嘘つく時に表情に最も表れるのは、心当たりのあることについて問いただされた瞬間です。
心の準備がない状態で、突然自分が嘘をついていることを疑う発言をされると驚きを隠しきれない人が多いでしょう。

すぐに表情を戻して、事態を収拾しようとするので、一瞬の表情を見逃さないことがポイントです。
また、穏やかな笑顔で弁解しようとするのも疑わしいものです。

心当たりがないのに疑われているのに、笑顔で優しく接すること自体が不自然なのです。
温和な態度で丸め込もう、安心させよう、悪く思われないようにしようという魂胆が隠れていることが多いでしょう。

嘘つく時は、平常心であることをアピールしようとして感情を表さないように、無表情を心がけるケースもあります。
また、疑ったときに不機嫌な表情をするのも思い通りにならない苛立ちを隠しきれていないことが多いでしょう。



Sponsored Links
 

男が嘘をつく時に見破るポイントその3「人間性」


1623
相手の人間性によって見破るポイントも変わってきます。
異性と話すこと自体に慣れていなかったり、相手に対するコンプレックスがあったりすると、何も偽っていなくても態度が不自然だったり、挙動不審になってしまうこともあります。

そのため、日頃の態度と違うかどうかで見極めることがポイントです。
日頃から目線を合わせないで小声で話をしている人が、しっかり目線を合わせて聞き取りやすく話すようでしたら怪しいですし、いつもはあまり怒らないタイプが「信用していないのか?」などと怒りを露わにするようでしたら極めて疑わしいといえるでしょう。

言葉ではごまかせても態度には不自然な動きがでてしまうものです。
反対に見極めるのが難しいのは、本人も何が本当で何が偽りなのか分かっていない場合です。
日頃から、誠実な態度をとらない人間性を持つ人は、偽りを話しているうちに自分がその気になってしまい本当のことだと都合よく解釈してしまうこともあるのです。

少しでもおかしいな、と思うことがあったら疑ってみてください。

もし彼が嘘をついている場合は、案外簡単に嘘を見抜けてしまうかも?



関連記事

  1. 辛い別れを上手く受け入れる方法とは?
  2. 男女の友情は脳科学的にも心理学的にもあり得ない!?
  3. O型の彼が結婚に煮え切らない…そんなときには?
  4. どうやら彼は「マザコン男」…そんなマザコン男の心理と付き合い方
  5. ストーカー心理と「5つのタイプ」
  6. 結婚相手を見定めるポイントとは?
  7. 収集癖のある男性心理って一体…
  8. 「昔の恋人が忘れられない…」という想いを断ち切る方法とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

ディスティニーナンバー「1」を持つ人の使命と天職とは?

ディスティニーナンバーに「1」を持つあなたのこの世における役割は、人々の先頭に立つこと…そして、…

仕事の大きなモチベーションとなる報酬の分配は慎重に

何も目標がない状態で働いている人はきっとそういないでしょう。みんなそれぞれこの仕事ができるよ…

「O型で兄弟姉妹が一人の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

パワーストーン「クンツァイト」の効果や浄化方法

「クンツァイト」は、透明なライラックピンクの結晶です。アメリカの宝石学者であるクンツ博士にちなん…

男はなぜ「断る」のが苦手なの?…その心理に迫る

男性の中には決断を下すのに時間がかかる人がいます。あなたの周りや職場などにもそのような男性はいま…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 今日やるべきことを今日やろうとする時間の考え方とは?!
  2. 「千社札」とはどんな意味を持つものなのか?
  3. 自分が嫌い!という気持ちに陥った時の対処法はあるの?
  4. キリスト教などの「懺悔(ざんげ)」とは何か?
  5. サンタクロースには「聖ニコラウス」というモデルがいた?!
Sponsored Links
PAGE TOP