ライフスタイル

神社の「正式な参拝」の作法とは?

みなさんは「神社」の「正式な参拝」の仕方(作法)をご存じでしょうか?
あまり信心深くない人でも、正月の初詣、子供の七五三、合格祈願、恋愛成就、厄払いなど、なにかと神社を参拝しているものです。
意外に参拝する機会の多い神社ですが、参拝の仕方(作法)が心もとない人も多いのではないでしょうか。

参拝するときには、必ず鳥居をくぐります。
鳥居をくぐる前に一礼して参道を進みます。

参道の真ん中は「正中(せいちゅう)」といって神様の通り道ですから、端に寄って歩くようにします。
参道を進むと、脇に水がためてある石の水盤(すいばん)などを置いた手水舎(ちょうずや)があるので、ここで手と口をすすぎます。

さて、いよいよ参拝です。
本殿の前で軽く一礼します。
鈴があれば、力強く鳴らします。

神様に参拝に来たことを知らせる合図です。
賽銭箱に賽銭を入れます。
投げるのではなく、静かに入れるようにします。

参拝は「二礼二拍手一礼」が基本です。
つまり、神前に向かって二度深くおじぎをし、次に柏手(かしわで)を二回打ちます。
そして最後に一度、深いおじぎをします。

神社によっては特別な参拝をするところもあります。
たとえば、島根の出雲大社や大分県宇佐市の宇佐八幡宮では、「二礼四拍手一礼」が正式な作法となっています。
なぜ「四拍手」なのか、その由来は定かではありませんが、この作法は古くから受け継がれてきたものだということです。

「二礼二拍手一礼」という作法は1948年に改正された神社祭式行事作法に基づきますが、なぜ「二礼二拍手一礼」という参拝作法が伝わってきたのでしょうか?
そこには、どんな意味があるのでしょう。

一説によると、二礼二拍手と、同じ動作を二回行うのは、陰と陽の一対を表しているといわれます。
また、柏手を打つのは、和合を示しているのだといいます。

片方の手だけをいくら振り回してみても、音が鳴ることはありません。
二つの手が合わさることではじめて音が出ることから、ともに合わせる心を象徴するものだというわけです。

柏手の歴史は古く、3世紀末の歴史書である「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」には、倭人(日本人)が「神や貴人に対して手を叩き礼拝する」様子が記されています。

また、古代の朝廷では神に捧げる食事はカシワの葉を編んだ食器を用い、神への合図として二拍の手打ちをしたといわれています。
つまり、二礼二拍手は尊い存在である神様に敬意を表する作法であり、神様と一体になることの喜びを表現するものなのです。
そう考えると、「二礼二拍手一礼」の作法が単なる儀式ではなく、より身近なものとして感じられるのではないでしょうか。



関連記事

  1. 相手の嫌なところは実は自分の嫌なところ?
  2. タフな心の作り方は「あの動物」から学ぶべし?!
  3. 塩釜市・鹽竈神社「帆手祭」の由来
  4. 嘘つきの目線はいつも右上?!嘘つきを見抜く視線の法則
  5. 利き手と反対の手を使うと浄化に効果があるの?
  6. イエスの教えとは?山上の垂訓で示された教えの真髄
  7. 2017年「初地蔵」…東京は巣鴨がおすすめな理由
  8. 感情をストレートに表現するのはどうしたらいいの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

男が「愛してる」と嘘をつく時に見破る3つのポイント

愛してるって言ってくれていたのに…また男に騙された…そんな女性も少なくありません。女…

飯島直子の2016年現在の状況を占星術から占ってみる

タレントで女優である飯島直子さん(49歳)…今回はお節介ながらも、飯島直子さんの2016年現在の…

彼女を大事にしない男性の3つの特徴とは?

男性に大事にされたい…大半の女性はそう想うことでしょう。好きな男性のタイプで、優しくて、…

仏陀(ブッダ)が苦行の末に得た「悟り」とは?

仏陀(ブッダ)....誰もが知っているかと思いますが、一体どのようなことをした人なのかをご存知でしょ…

「O型で兄弟姉妹が一人の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 愚痴(グチ)が好きな人の心理とは一体?!
  2. 幸せな人生を送るためには「幸せな人」と話す?
  3. 「3月4日」生まれの人の性格や適職とは?
  4. 自己暗示の効果を心理学の面から考えてみる
  5. 2018年鏡開き…愛知県名古屋では日にちはいつ?
Sponsored Links
PAGE TOP