ライフスタイル

神社の「正式な参拝」の作法とは?

みなさんは「神社」の「正式な参拝」の仕方(作法)をご存じでしょうか?
あまり信心深くない人でも、正月の初詣、子供の七五三、合格祈願、恋愛成就、厄払いなど、なにかと神社を参拝しているものです。
意外に参拝する機会の多い神社ですが、参拝の仕方(作法)が心もとない人も多いのではないでしょうか。

参拝するときには、必ず鳥居をくぐります。
鳥居をくぐる前に一礼して参道を進みます。

参道の真ん中は「正中(せいちゅう)」といって神様の通り道ですから、端に寄って歩くようにします。
参道を進むと、脇に水がためてある石の水盤(すいばん)などを置いた手水舎(ちょうずや)があるので、ここで手と口をすすぎます。

さて、いよいよ参拝です。
本殿の前で軽く一礼します。
鈴があれば、力強く鳴らします。

神様に参拝に来たことを知らせる合図です。
賽銭箱に賽銭を入れます。
投げるのではなく、静かに入れるようにします。

参拝は「二礼二拍手一礼」が基本です。
つまり、神前に向かって二度深くおじぎをし、次に柏手(かしわで)を二回打ちます。
そして最後に一度、深いおじぎをします。

神社によっては特別な参拝をするところもあります。
たとえば、島根の出雲大社や大分県宇佐市の宇佐八幡宮では、「二礼四拍手一礼」が正式な作法となっています。
なぜ「四拍手」なのか、その由来は定かではありませんが、この作法は古くから受け継がれてきたものだということです。

「二礼二拍手一礼」という作法は1948年に改正された神社祭式行事作法に基づきますが、なぜ「二礼二拍手一礼」という参拝作法が伝わってきたのでしょうか?
そこには、どんな意味があるのでしょう。

一説によると、二礼二拍手と、同じ動作を二回行うのは、陰と陽の一対を表しているといわれます。
また、柏手を打つのは、和合を示しているのだといいます。

片方の手だけをいくら振り回してみても、音が鳴ることはありません。
二つの手が合わさることではじめて音が出ることから、ともに合わせる心を象徴するものだというわけです。

柏手の歴史は古く、3世紀末の歴史書である「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」には、倭人(日本人)が「神や貴人に対して手を叩き礼拝する」様子が記されています。

また、古代の朝廷では神に捧げる食事はカシワの葉を編んだ食器を用い、神への合図として二拍の手打ちをしたといわれています。
つまり、二礼二拍手は尊い存在である神様に敬意を表する作法であり、神様と一体になることの喜びを表現するものなのです。
そう考えると、「二礼二拍手一礼」の作法が単なる儀式ではなく、より身近なものとして感じられるのではないでしょうか。



関連記事

  1. ネット依存になっていませんか?ネット依存症の原因と対策
  2. 厄年のお祓いを自分で行う方法とは?
  3. 自分を幸せにするハッピーな考え方
  4. 「合わせ箸」がマナー違反だと言われる理由とは?
  5. 店員さんにお礼を言う大切さが運気を引き込む
  6. つい「現実逃避したい」と考えてしまう人は…
  7. 自力で簡単にできる?…「前世の記憶」を思い出す方法
  8. 21日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

B型男性とO型女性の相性は?2人の付き合い方には秘密があった!?

B型男性は自己中心的…O型女性の性格は大らか…B型男性とO型女性には、そんなイメージがあるか…

「B型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書

気になる人や好きな男性の性格、恋愛観を知りたい!と思ったことはありません…

13日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持…

四柱推命から占う「青木裕子」と「矢部浩之」の結婚と離婚

元TBSアナウンサーの「青木裕子」さん(35歳)…お笑いタレント(ナインティナインのツッコミ)の…

なぜ男性は「癒し系アイドル」に惹かれるのか?

「癒し系アイドルって特別美人じゃないんだけど、ほんわかした気持ちにさせられるのから不思議」…いつ…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 整形手術にはどのような意味合いがあるのか?
  2. 夢占い…海で泳ぐ・海岸にいる夢を見たら?
  3. 「A型×獅子(しし)座」男性の取り扱い説明書
  4. 仕事のモチベーションを持続できる方法を知っておこう!
  5. 武田舞香(振付師)と中居正広の結婚を「姓名判断」から占う
Sponsored Links
PAGE TOP