風水・開運

陰徳を積むと良いことが起きる…たとえ下心があっても

古い人の中には「陰徳(いんとく)を積みなさい」という人がいます。
陰徳とは、人には気づかれないようなところで良い行いをすることです。
昔から人前で良い行いをする陽徳よりも、ずっと徳の高いことだと言われてきました。

褒められたり、人から認められたりなどといった見返りを求めていないわけですから、それはもう素晴らしいことに違いありません。
だからといって、陽徳がダメかというと、全くそんなことはありません。
むしろ陽徳も、それはそれで同じくらい大切だと思うのです。

東日本大震災の時、有名人が高額の寄付を行ったことがきっかけで、その後も続々と高額寄付が集まりました。
ニュースにも取り上げられたくらいの陽徳ですが、多くの人が知ったことによって、「自分も寄付しよう」というように影響が広がりました。

「人気が上がるかもしれない」という下心のある人もいたと思いますが、下心があったとしても、それはそれでいいのです。
最初は下心があったとしても、徳のある行いを続けているうちに、だんだん消えていってしまうのです。

ある人が募金をした月としなかった月の心境の変化と、実際の売り上げを比較してみたところ、募金した月は売り上げが良かったといいます。
ですので最初は「これで売り上げが伸びるぞ!」と下心満開で募金するのですが、どういうわけか、そのうちに募金することそのものが楽しくなってきてしまうのです。

行動し続けることによって、いつしか下心まで浄化されてしまったのでしょう。
こうなると、陽徳から陰徳に変わり、本物の徳になります。
何もしないよりは, いいことは何でもやってみることが開運に繋がることでしょう。



関連記事

  1. 色や花瓶…トイレ風水でやってはいけない9つのNG
  2. 風水の効果はあるのか?実感するためには…
  3. 「運がいい人」や「幸せな人」が毎日必ずやってることって?!
  4. パワーストーン「ムーンストーン」の効果や浄化方法
  5. 季節における風水との関わり合いとは?!
  6. 金運がアップする「買い物」の仕方や方法とは?
  7. パワーストーン「モルダバイト」の効果や浄化方法
  8. パワーストーン「レッドジャスパー」の効果や浄化方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

九星から占う「北島康介」と「千紗」の結婚と離婚

元競泳選手で北京オリンピック100mと200m平泳ぎの金メダリストの北島康介さん(35歳)…元モ…

B型の性格や特徴あるある…積極的というより衝動的?!

血液型が「B型」の人って、どんなイメージを思い浮かべますか?「自由奔放」、「マイペース」、「楽天…

「松花堂弁当」という名前の由来とは?

中に十字形の仕切りがあり、縁の高いかぶせ蓋のある弁当箱を用いた弁当のことを「松花堂弁当(しょうかどう…

土屋アンナの再再婚の相手は誰?この先を占う…

一般男性と再々婚していたことが報道されたタレントの土屋アンナさん(33歳)。一度目の結婚はモデル…

キリスト教の七つの儀式と洗礼について

ナザレのイエスをキリスト(救い主)として信じる宗教…それがみなさんご存知の「キリスト教」ですね。…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. つい「現実逃避したい」と考えてしまう人は…
  2. 禅語「百尺竿頭に一歩を進む」の意味を学ぶ
  3. 夢占い…「酔っぱらいの夢」や「酔って気分が悪くなる夢」を見たら?
  4. 禅語の「啐啄同時(そったくどうじ)」の意味を学ぶ
  5. 自宅を「パワースポット化」するにはどうしたらいいの?
Sponsored Links
PAGE TOP