ライフスタイル

なぜ人は他人と同じ行動を取りたがるのか?

お店の前に人が行列を作っていると、なんだか気になってつい並んでしまう….。

友達のみんなが、すごいお得に買えたよ!と勧めてくるものを、特別欲しいものではなかったが、買わないと損をする、と思いつい買ってしまった….。

このような現象、あなたも経験があるのではないでしょうか。

特に心から望んでいたことではないけれど、皆んながやっているから、一緒にやってしまう。
なぜそのような気持ちになってしまうのでしょうか。

それでは詳しく見ていきましょう。




Sponsored Links
 

なぜ人は他人と同じ行動を取りたがるのか?


女性が大好きなバーゲンセール。
「SALE」や「30%OFF」などの店頭広告を見ると、つい引き寄せられてしまう人も少なくないようです。

けれど、ここにも群集心理の影響が働いています。
店頭ポスターにつられて引き寄せられる人たちがその商品を安く手に入れているのを見て、「自分も買わなければ損をしてしまう」ととっさに思ってしま
うのです。
これが、「限定〇名様」「本日限り」などと書いてあったならその心理的影響はなおさらで、「今買わないと後悔する」という気持ちが働き、「私も買う!」となってしまいます。

けれど、意気込んで買った商品も、家へ帰って冷静になってみたら、別に買わなくてもよかったものだった、ということも往々にしてあるものです。

ここには、自分の意思よりも他人と同じ行動をとることを優先してしまう同調行動も大きく関係しています。
集まっている多数の人が同じ行動をとっているなかで、自分だけ違う行動をとるのは非常に難しくなるのです。

この心理を利用した販売戦略はたくさんあります。
興味を引くような話しぶりで人を集める実演販売や、「先着10名に記念品プレゼント」などのキャッチで販売前に店頭に並ばせる方法などは、通りかかった人が同調行動を起こしやすい仕掛けです。

こうした広告や販売戦略に引っかかりやすい人もいます。
無駄遣いをしたくない人は、つねに「これは本当に欲しいものか」を自問しながら買うとか、あらかじめ必要なものを書き出しておき、それ以外の売り場や商品にはなるべく立ち寄らないようにするなどの工夫が必要です。



関連記事

  1. 自然の音のCDを聴くことは浄化にとても効果あり?
  2. 一神教と多神教の違いとは何なのか?
  3. 周りの目を気にするあなたへ…
  4. 学校でのいじめの原因は○○の可能性もある?!
  5. 「嫌なこと」の裏側には「嬉しいこと」が隠されている?!
  6. パワーストーン「クリアカルサイト」の効果や浄化方法
  7. 「スンニ派」と「シーア派」の違いとはなにか?
  8. 代々木八幡宮(出世稲荷神社)のパワースポットと属性

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

何でも楽しむ人はある素晴らしい効果を生む?!

現代のストレス社会の中、日常で少しでも自分の思ったことと反対のことが起きると機嫌…

パワースポット「霧島神宮」の属性と効果

鹿児島県は霧島市、霧島田口にある神社…霧島神宮(きりしまじんぐう)をご存知でしょうか。創…

「3月18日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

家に感謝し大切にする気持ちを持つと幸運が訪れる?!

人は何かをお願いする時や、気持ちを新たにしよう、などという時には、神社や…

禅語の「莫妄想(まくもうぞう)」とは?過去や未来を思い悩まずに生きる

禅語の「莫妄想(まくもうぞう)」をご存知でしょうか?唐代の禅僧・無業(むごう)禅師は誰に対しても…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. イエス・キリストの生まれと信仰の道
  2. 「なんでモテないんだろう…?」という男に優しくその答えをわからせてあげる方法
  3. 通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?
  4. 利き手と反対の手を使うと浄化に効果があるの?
  5. パワーストーン「ダイヤモンド」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP