ライフスタイル

通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?

名前も素性も知らないけれど、なぜか知っている気分になる人。
そして特別、魅力的なわけではないのに、なぜが気になってしまってしかたがない・・・。
その場でないと、普段はあまり考えもしないのに、その人に会うと無性に気になってしまう。
あなたの周りにそんな存在の人はいませんか?

そんな、見知らぬ人だけど、気になる人の存在について….心理的には一体どのような状態なのでしょうか。




Sponsored Links
 

通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?


全く見知らぬ人だけど、なぜか知っている気分になり、気になる人の存在とは。
たとえば毎朝、通勤電車の同じ車両で見かけるとか、行きつけの飲み屋で顔を合わせるとか、いつも見かける存在。
心理学用語ではそういう存在を見慣れた他人、ファミリア・ストレンジャーといいます。

アメリカの心理学者ミルグラムの実験で、次のようなことがわかりました。

ラッシュアワーのホームの写真を撮影し、次の週の同時刻に乗車する乗客たちに見せたところ、一人平均して4人のファミリア・ストレンジャーがいたことがわかりました。
そして、その人に対し、興味や関心を抱いていることもわかりました。

お互いに顔を知っているだけに、全然知らない人よりも親近感を持ちやすいファミリア・ストレンジですが、いざというときに心強い存在になることもあります。

2003年8月、アメリカ、カナダなどの東部一帯にかけて、2日間にわたって大規模な停電が起こりました。
平日の夕方に起こったため、帰宅途中の多数の人が地下鉄やエレベーターに閉じこめられるなど、さまざまな混乱が生じました。

そんななか、これまで顔しか知らなかったファミリア・ストレンジャーと、情報をやりとりしたり励まし合ったりしたことで、パニックにならずにやり過ごせた人々が少なくなかった、といわれています。

毎日見かける気になるあの人に、ちょっと勇気を出して挨拶をしてみると、思いがけなくいい関係が築けるかもしれません。



関連記事

  1. 手を使って食事をすると眠っていた感覚が目覚める?!
  2. 「人からの誘いを断れない」心理とは?
  3. 神・イエス・聖霊の「三位一体論」について
  4. 自分に自信がない…と劣等感を抱いている人が勘違いしていることとは…
  5. トラウマ理論は実は存在しない?!
  6. キリストを貫いたとされる「ロンギヌスの槍」とは?
  7. 整形手術にはどのような意味合いがあるのか?
  8. 天真に任す…自然のままに身をまかす

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

マイナスエネルギーを生んでしまう人は「所作」や「動作」に問題あり?!

ご存知でしょうか。実は普段の「所作」や「動作」にも、エネルギーの良し悪しがあります。エネルギ…

ヒンドゥー教の教えと基本思想を簡単に理解する

ヒンドゥー教をご存知の方は多くいらっしゃると思いますが、ヒンドゥー教の教えと基本思想をご存知でしょう…

「調子に乗る」の大切さを学んでおこう!

こんな風に感じることはありませんか?近ごろ調子がいいな、何だか乗ってるな!と。そう感じる…

パワーストーン「ジンカイト」の効果や浄化方法

「ジンカイト」は赤色、オレンジ色、濃い黄色、無色など、様々な色の結晶が見られますが、中でも赤色のジン…

当たり前でないことを試してみると良い効果があるって本当?

何をしても幸せに感じない…気分がスッキリしない…などという時。ぜひ試していただきたいこと…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「AB型✖獅子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  2. 2018年潮干狩りのベストシーズンはいつ?潮干狩りの最適な時期と歴史
  3. 「AB型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書
  4. 禅語の明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)を知る
  5. 欲求不満の心理学における意味…
Sponsored Links
PAGE TOP