ライフスタイル

通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?

名前も素性も知らないけれど、なぜか知っている気分になる人。
そして特別、魅力的なわけではないのに、なぜが気になってしまってしかたがない・・・。
その場でないと、普段はあまり考えもしないのに、その人に会うと無性に気になってしまう。
あなたの周りにそんな存在の人はいませんか?

そんな、見知らぬ人だけど、気になる人の存在について….心理的には一体どのような状態なのでしょうか。




Sponsored Links
 

通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?


全く見知らぬ人だけど、なぜか知っている気分になり、気になる人の存在とは。
たとえば毎朝、通勤電車の同じ車両で見かけるとか、行きつけの飲み屋で顔を合わせるとか、いつも見かける存在。
心理学用語ではそういう存在を見慣れた他人、ファミリア・ストレンジャーといいます。

アメリカの心理学者ミルグラムの実験で、次のようなことがわかりました。

ラッシュアワーのホームの写真を撮影し、次の週の同時刻に乗車する乗客たちに見せたところ、一人平均して4人のファミリア・ストレンジャーがいたことがわかりました。
そして、その人に対し、興味や関心を抱いていることもわかりました。

お互いに顔を知っているだけに、全然知らない人よりも親近感を持ちやすいファミリア・ストレンジですが、いざというときに心強い存在になることもあります。

2003年8月、アメリカ、カナダなどの東部一帯にかけて、2日間にわたって大規模な停電が起こりました。
平日の夕方に起こったため、帰宅途中の多数の人が地下鉄やエレベーターに閉じこめられるなど、さまざまな混乱が生じました。

そんななか、これまで顔しか知らなかったファミリア・ストレンジャーと、情報をやりとりしたり励まし合ったりしたことで、パニックにならずにやり過ごせた人々が少なくなかった、といわれています。

毎日見かける気になるあの人に、ちょっと勇気を出して挨拶をしてみると、思いがけなくいい関係が築けるかもしれません。



関連記事

  1. 一人の時はなぜ寂しいと感じてしまうのか?!
  2. 数字に縁起がいい悪いって本当にあるの?
  3. ヒンドゥー教の教えと基本思想を簡単に理解する
  4. 成田山(寝屋川市)2018年豆まき式のゲストは誰?!
  5. 赤飯がお祝いで出される由来や意味とは?
  6. 京都市上賀茂神社で行われる土解祭(ごげさい)について
  7. トラウマによる後遺症は気の強い人ほどかかりやすいって本当?
  8. 男性にとって「母親」の存在とはどんなものなのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占い…花の咲く木や枯れた木etc夢を見たときには?

花の咲く木の夢を見た…枯れた木の夢を見た…木を植える夢を見た…このような花の咲く木や枯れ…

九星から占う「中山エミリ」と「飯沼誠司」の結婚と離婚

女優でタレントの「中山エミリ」さん(39歳)…ライフセーバーで俳優、タレントでもある「飯沼誠司」…

我慢する力を育てる…真摯に向き合う事の大切さ

少しだけ我慢してみる、そうすると何かを見出せることが必ずあります。すぐに諦め、挫けてしまった…

○○座の男とデートのときはこれに気をつけよう!

男性とのデートで女性は色々と気を使うポイントがあるかと思います。中でも星座によって、デートする男…

人間関係を築く事の大切さと築く上で最も大切なこと

なんで人間関係を築いた方が良いのでしょうか。人間関係を上手く築くコツなんてあるの?今…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワースポット「伊勢神宮」のご利益と効果
  2. 「AB型×水瓶(みずがめ)座」男性の取り扱い説明書
  3. 心の病である依存症の原因について
  4. 明るいブスと暗い美人…男が本当に結婚したいのはどっち?
  5. ここを見れば一目でわかる!浮気する男性の特徴と心理
Sponsored Links
PAGE TOP