ライフスタイル

2018年「恵方巻き」の方角と「焼嗅がし」で開運を!

目次

2018年2月3日「恵方巻き」の方角は「南南東やや右」です。

正確にいうと、ちょっと南なので、体をしっかり南南東に向けた時に、ちょびっとだけ右側(南)を向くという感じでしょうか。

ちなみに「恵方巻き」の方角はその年によって異なり、その年の十干により四つの方位を巡行します。



Sponsored Links
 

2018年は「恵方巻き」で開運!


3320
節分の行事として、最近では豆まきより有名になったといわれているのが「恵方巻き」(えほうまき)です。
関西では、恵方(その年の歳神様がいらっしゃる方向)を向いて太巻きを丸かじりすると、無病息災で過ごせる、願いごとが叶うといわれています。

この太巻きの効果を倍増させる方法を3つご紹介しましょう。
1つ目は、七福神にちなんで七種類の具を入れること。

七種類の具については、特に、これでなくてはいけないという決まりはないようで、七種類入っていればいいようです。
2つ目は、食べている間はしゃべらないこと。
願いごとを心の中で唱えながら食べるので、喋る余裕はないはずです。
3つ目は、太巻きを包丁では切らないことです。
「縁を切る」ことになるため、避けるべきとされています。



Sponsored Links
 

焼嗅がし(やいかがし)でも開運!


3319
もう1つ、節分の日の開運方法をお教えしましょう
「焼嗅がし」の意味で、焼いた魚の臭気で鬼を追い払おうという節分の風習に「やいかがし」があります。

節分の晩に、焼いた鰯の頭をひいらぎの枝に差して、家の門や軒下に下げておくと、ひいらぎの棘、鰯の頭の悪臭で、鬼は家の中に入れないと考えられていました。
さらに、鬼を追い払う力がある鰯も食べれば完璧です。

「鰯(いわし)の頭も信心から」という、鰯の頭のようなつまらないものでも信じてしまえば尊く思えるという意味のことわざがありますが、これはこの節分の風習からきています。



関連記事

  1. 自分の話ばかりする人の心理と自慢話が多い人の心理
  2. 20日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  3. 外見や仕草からわかるその人の心理
  4. 2018年「横手かまくら祭り」の歴史やアクセス(駐車場)
  5. 香川県金刀比羅宮で行われる桜花祭(おうかさい)
  6. 成功者の習慣…成功する人は何が違うのか?
  7. 針供養するなら2018年は東京都内のどこに行けばいい?
  8. 自分を幸せにするハッピーな考え方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワースポット「鳥海山」のご利益

山形県にあるパワースポット、「鳥海山」をご存知でしょうか。鳥海山は「ちょうかいさん」または「…

パワーストーン「マラカイト」の効果や浄化方法

パワーストーン「マラカイト」は緑色の目のような渦巻き模様を持つ、神秘的なムードの石(パワーストーン)…

預言者モーセの生涯と十戒

ユダヤ教およびキリスト教の正典「旧約聖書」に描かれている「モーセ(モーゼ)」をご存知でしょうか。…

パーソナリティーナンバーに「8」を持つ人の印象とは?

パーソナリティーナンバーに「8」を持つ人はパワフルに仕事をさばく、能力の高い人物だと見られることが多…

前かがみ になるのは「もっと聞きたい」のサイン!?

あなたが話をしている時、相手はどんな様子ですか?じっと黙って聞いている…相づちを何度も打って…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. イスラム教の喜捨とは何か?
  2. 供養すること以上にご先祖様が喜ぶことは?
  3. 土や植物には浄化作用がすごいって本当?
  4. 三嶋大社(パワースポット)のご利益
  5. パワーストーン「ブルーレースアゲート」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP