ライフスタイル

「価値観の合わない人との付き合い方」はこう考えるべし

目次

世の中には自分と全く同じ人間はいません。
そして考え方が似ていても、全く同じということはありえません。

そんな中で生きていると、あなたと価値観の合わない人…
きっといる、もしくはいたかと思います。

たとえ今はいなくとも、これまでの人生を振り返ると学校や職場、友人関係など、どうしても自分と「価値観の合わない人」がいるものなのです。
育った環境も違えば、考えることも違うのは当たり前。
それは仕方のないことかもしれません。

しかし、仕事などで価値観の合わない人と対立したりしてしまうこともあります。
そういう人とは、大変でもうまく付き合っていかなければなりません。

そこで、ここでは「価値観の合わない人との付き合い方」に関して少しお話しておきましょう。



Sponsored Links
 

なぜ価値観の合わない人がいるのか?


2586
心理カウンセラーに聞くと、その中でダントツに多いのが人付きあいに関する悩みです。

年齢や職種に関係なく、多くの人が「嫌いな人がいて、会社に行くのが苦痛です。」、「周りの人とうまくなじめません。」、「一緒にランチを食べている同僚たちと話が合わないんです。」などなどの悩みを抱え、胃を痛くしています。
そういう意味で、毎日をハッピーに生きるためには、「人間関係の悩みを解決できる自分になる」ことは不可欠といえるでしょう。

そして、世の中には色々な価値観を持った人がいます。
あなたの周りに、自分と合わない人がいることは、考えてみれば当たり前のことなのです。

当たり前のことで「どうしよう…」なんて、悩むことはありません。
「いろいろな人がいて当たり前なんだ」
「全員と話が合わなくても仕方がないんだ。」

まずはそう割り切ることで、苦手な人が出てきたときに、ショックを受けることがなくなります。
だからこそ幸せに生きている人たちは、例外なく人付き合いが上手なのです。



Sponsored Links
 

価値観の合わない人との付き合い方


2690
私たちがイライラしたり、怒ったりするときは、たいていの場合、誰か自分意外の人の言葉や態度が原因です。
人間は誰だって、自分が正しくて、周りの人は間違っていると思うものです。

「何度言っても約束の時間に遅れてくる彼氏のルーズさに腹がたつ!」…
「何かにつけて私をライバル視する同僚の〇子がムカつく!」…
「グズの課長が私よりずっと高い給料をもらっていると思うと、やりきれない!」…
そんな不満を抱えながら毎日を過ごしている人も多いでしょう。

でも、いくら一人でイライラしても、次に会ったときに、相手が自分の思い通りの人間に変身していたなんてことはありえません。
ですから、相手が変わることを期待しているうちは、ストレスから開放されることがないのです。

それに対して、人間関係のストレスをためにくい人というのは、他人が変わることを期待しません。
「私が完璧でないように、他人にも欠点がある。世の中にはいろんな人がいて当たり前…」
そう考えているからこそ、相手が思い通りに動かなくても、「まあ仕方がないよね。」と受け流すことができるのです。

もちろん、それが何度も続いて「もう付き合えないな…」と思えば、距離を置くこともあるでしょう。
でも、そのことでいちいちストレスをためたり、相手に怒ったりすることはありません。

「付き合いを続けるなら、相手の欠点も受けいれる。それができなければ、相手と距離を置く。」
そんなシンプルなルールが人付き合いを楽にしてくれます。



関連記事

  1. 高層階に住んでいる妊婦は流産の可能性が高いって本当なの?!
  2. 夢を現実に近づけるとっておきの方法とは?!
  3. クリスマスはイエスキリストの誕生日ではない?!
  4. 福岡県のパワースポット「宗像大社」のご利益
  5. お坊さんはなぜ髪を剃るのか?
  6. キリスト教の安息日とはどんな意味を持つのか?
  7. イスラムで最も重要な日「7月16日」
  8. 極度の緊張やあがり症は病気なの?!克服するいい方法について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

神社にはなぜ「杉の木」が植えられることが多いのか?

最近、神社に行くことはありましたか?もし時間があれば行ってみてください。日常とは違う空間に気…

B型男性の特徴と恋愛における攻略法とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。…

キリストの「三位一体」概念とはどんなものなのか?

キリストには「三位一体」という概念があります。キリスト教において「父」と「子(キリスト)」と「聖…

小室圭(眞子様の結婚相手)さんのプロフィールと人物像を占う

先ごろ秋篠宮家の長女・眞子さま(25歳)が、国際基督教大学(ICU)の同級生と近く婚約されることがわ…

成田山(寝屋川市)2018年豆まき式のゲストは誰?!

2月3日は節分(豆まき)…ということで、今回は特に大阪は寝屋川市にある成田山の「節分祭豆まき…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「ここだけの話ですが…」が口癖の人ってどんな人?
  2. 「千社札」とはどんな意味を持つものなのか?
  3. 厄落としとは何か?その意味と厄落としで有名な神社について
  4. パワースポット「小笠原諸島」と「大神山神社」
  5. 聖書に登場した「三賢者」とは一体何者なのか?
Sponsored Links
PAGE TOP