ライフスタイル

「価値観の合わない人との付き合い方」はこう考えるべし

目次

世の中には自分と全く同じ人間はいません。
そして考え方が似ていても、全く同じということはありえません。

そんな中で生きていると、あなたと価値観の合わない人…
きっといる、もしくはいたかと思います。

たとえ今はいなくとも、これまでの人生を振り返ると学校や職場、友人関係など、どうしても自分と「価値観の合わない人」がいるものなのです。
育った環境も違えば、考えることも違うのは当たり前。
それは仕方のないことかもしれません。

しかし、仕事などで価値観の合わない人と対立したりしてしまうこともあります。
そういう人とは、大変でもうまく付き合っていかなければなりません。

そこで、ここでは「価値観の合わない人との付き合い方」に関して少しお話しておきましょう。



Sponsored Links
 

なぜ価値観の合わない人がいるのか?


2586
心理カウンセラーに聞くと、その中でダントツに多いのが人付きあいに関する悩みです。

年齢や職種に関係なく、多くの人が「嫌いな人がいて、会社に行くのが苦痛です。」、「周りの人とうまくなじめません。」、「一緒にランチを食べている同僚たちと話が合わないんです。」などなどの悩みを抱え、胃を痛くしています。
そういう意味で、毎日をハッピーに生きるためには、「人間関係の悩みを解決できる自分になる」ことは不可欠といえるでしょう。

そして、世の中には色々な価値観を持った人がいます。
あなたの周りに、自分と合わない人がいることは、考えてみれば当たり前のことなのです。

当たり前のことで「どうしよう…」なんて、悩むことはありません。
「いろいろな人がいて当たり前なんだ」
「全員と話が合わなくても仕方がないんだ。」

まずはそう割り切ることで、苦手な人が出てきたときに、ショックを受けることがなくなります。
だからこそ幸せに生きている人たちは、例外なく人付き合いが上手なのです。



Sponsored Links
 

価値観の合わない人との付き合い方


2690
私たちがイライラしたり、怒ったりするときは、たいていの場合、誰か自分意外の人の言葉や態度が原因です。
人間は誰だって、自分が正しくて、周りの人は間違っていると思うものです。

「何度言っても約束の時間に遅れてくる彼氏のルーズさに腹がたつ!」…
「何かにつけて私をライバル視する同僚の〇子がムカつく!」…
「グズの課長が私よりずっと高い給料をもらっていると思うと、やりきれない!」…
そんな不満を抱えながら毎日を過ごしている人も多いでしょう。

でも、いくら一人でイライラしても、次に会ったときに、相手が自分の思い通りの人間に変身していたなんてことはありえません。
ですから、相手が変わることを期待しているうちは、ストレスから開放されることがないのです。

それに対して、人間関係のストレスをためにくい人というのは、他人が変わることを期待しません。
「私が完璧でないように、他人にも欠点がある。世の中にはいろんな人がいて当たり前…」
そう考えているからこそ、相手が思い通りに動かなくても、「まあ仕方がないよね。」と受け流すことができるのです。

もちろん、それが何度も続いて「もう付き合えないな…」と思えば、距離を置くこともあるでしょう。
でも、そのことでいちいちストレスをためたり、相手に怒ったりすることはありません。

「付き合いを続けるなら、相手の欠点も受けいれる。それができなければ、相手と距離を置く。」
そんなシンプルなルールが人付き合いを楽にしてくれます。



関連記事

  1. パワースポット「鹿島神社」の魅力
  2. 「ピアスをする人」の心理状態とはどういったもの?
  3. B型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  4. 鳥居をくぐるときの「一礼」と「足」について
  5. イエスとサタンが兄弟だという説がある?!
  6. 認知的不協和理論とは?(タバコを例にして…)
  7. 髭(ヒゲ)を伸ばしている男子は自信がない?…男の知られざる心理
  8. 仕事に手応えを感じないという方へ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

色や花瓶…トイレ風水でやってはいけない9つのNG

トイレは「不浄の場所」とも言われ、実はどの方位にあっても吉相にはなりません。だからこそ、風水を取…

バレンタインデーの由来・意味を知ると悲しくなる?!

バレンタインデーを知らない人はいませんよね?…毎年1月も終わりのころになると、2月14日のバレン…

キリスト教における終末観とは?

「終末観(しゅうまつかん)」という言葉はご存知でしょうか?「終末観」とは、世界の最後や人類の最終…

東方正教会と偶像崇拝について…

コンスタンティノープル教会の司祭、コンスタンティノープ総主教を最高指導者とあおぐ教会の集合体が、東方…

結婚相手を見定めるポイントとは?

好きな人ができた時、絶対にこの人と結婚したいと望みます。しかし冷静になって一度考えてみましょう。…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 自浄作用を高めるには「ダンスを踊ってみる」と効果あり!?
  2. 男性の「貧乏ゆすり」…その心理的な意味とは?
  3. B型の女性が恋愛・人間関係・お金の面で得を呼び寄せるには?!
  4. 占星術から占う「坂田亘」と「小池栄子」の結婚と離婚
  5. ソウルナンバー「4」を持つ人の性格とは?
Sponsored Links
PAGE TOP