ライフスタイル

「自浄其意」の意味を知っていつも清らかな心に…

「自浄其意」という言葉を聞いたことはありますか?

自浄其意(じじょうごい)は、「諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意 是諸仏教」という禅門でよく知られる偈文(詩の形式で仏をたたえることば)の中のことば(七仏通戒偈)です。

七仏通誡偈(しちぶつ つうかいげ)…仏教で釈迦以前に存在したとされる六人の仏と、釈迦を含む七人の仏(過去七仏)が共通して説いた教えを一つにまとめたとされている偈(げ)のこと。

ここでは「自浄其意」の意味を知って、いつも清らかな心でいられるように心がけていきたいと思います。



Sponsored Links
 

自浄其意の意味を知っていつも清らかな心に…


3132

諸悪莫作(しょあくまくさ)…諸々の悪を作(な)すこと莫(なか)れ
衆善奉行(しゅぜんぶぎょう)…衆の善を奉行し
自浄其意(じじょうごい)…自ら其(そ)の意を浄(きよ)くせよ
是諸仏教(ぜしょぶっきょう)…是れ諸仏の教えなり

上記は「七仏通戒偈(しちぶつつうかいげ)」は、この短い四行だけの偈文(げもん)で、意味は「悪いことをするな、善い行いをしなさい、そしてみずから心をきれいにすること。これが仏の教えである。」…
と、いたって簡単明瞭なものです。

中国・唐代の詩人である白居易(白楽天)が禅の道を求め、山中で仙人のような暮らしをしていた道林和尚(どうりんおしょう)を訪ねた話があります。
早速、白居易が和尚に「仏教の根本の教えとは何か?」と問うと、即座に返ってきたのが「諸悪莫作、衆善奉行」のことばです。

あまりにも単純な答えに白居易は呆(あき)れ、「そんなことは3歳の子でも知っていることではありませんか。」と反発したところ、和尚は平然と「3歳の童子でも知っているであろうが、80の老人でさえ行うことは難し。」と言い放ったそうです。

当たり前ながら実践することはむずかしい…
その深遠な四行を禅門ではみずからに振り返ってとても大事にします。
このように「自浄其意」はすべての人へのメッセージでもあるのです。



関連記事

  1. 塩釜市・鹽竈神社「帆手祭」の由来
  2. 電車の中で化粧ができる女性の心理とは?
  3. 女の恋愛トラウマを克服する3つの方法
  4. 自宅を「パワースポット化」するにはどうしたらいいの?
  5. 「イスラムの聖典」と「イスラムの法典」の違いとは?
  6. バレンタインデーの由来・意味を知ると悲しくなる?!
  7. 節分に豆を食べるのは大晦日だった?!
  8. イスラム教のイエスの扱いから見えてくるもの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

仕事のストレスで限界を感じている人に…

一般的に、仕事とストレスは切つても切れないもの…そんなふうに思われています。日本では、仕…

パワーストーン「ジェイド」の効果や浄化方法

日本では、「翡翠(ひすい)」と呼ばれる高貴な石、「ジェイド」…中国では「玉(ぎょく)」と呼ばれ、…

運気アップのために効果がある言葉とは?!

最近あまりついてない…嫌なことが続いている…そんな時に、日常で簡単に…

夢占い…「自分が警官になる」「警官に逮捕される」etcの夢の意味とは?

あなたは警官に関する夢を見てことがありますか?警官に逮捕されるような夢を見た日は、朝目覚めた…

6月12日は「恋人の日」…女性は恋人がいない期間の過ごし方が運命を決める!

ご存知でしたか?6月12日は「恋人の日」です。これは全国額縁組合連合会(額連)が1988…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「キリスト教とイスラム教」・「仏教とヒンドゥー教」の違い
  2. 魅力的な女性になりたいあなたへ・・・
  3. 別れた彼氏と復縁を望むなら…その前に考えるべきこと
  4. 京都市上賀茂神社で行われる土解祭(ごげさい)について
  5. 自分の時間を楽しむ簡単なテクニックとは?
Sponsored Links
PAGE TOP