ライフスタイル

「和光同塵」の意味を知ればみんなが幸せになれる?!

「和光同塵」という言葉をご存知でしょうか。

「和光同塵(わこうどうじん)」という言葉は、もとは「老子」の「道徳経」にあるの言葉です。

老子(ろうし)…春秋戦国時代の中国の哲学者。
諸子百家(しょしひゃっか)の「道家」は老子の思想を基礎とするものです。

「和光」とは自分の持っている徳や才智の光を和げ、表に出さないことを言います。
「同」は同化するという意味で、「塵」は俗世を指します。

今回は、「和光同塵」の意味をご紹介します。



Sponsored Links
 

「和光同塵」の意味を知ればみんなが幸せになれる?!


3171
高いところからばかりものを言われても…
なんだかピンときませんよね。

偉い人のことばも、その高い地位や経歴をいったん離れ、私たちと同じ目線で、同じ立場で語ってくれたら胸に響きやすいものです。
仏教でいう「和光同塵」は、仏や菩薩がその知徳の光を和らげて隠し、俗世に悩める人々を教化し救うことに全力を尽くすのです。

禅の修行も悟りを得て仏になってそれで終わりではありません。
悟りの世界で落ち着いてしますのではなく、「光を和らげ塵に同ずる」のです。

もう一度、俗世に下りてきて悟りの光を隠し、仏だ菩薩だなどと看板を背負うこともなく、ただ人々の中に入り、ともに悲しんだり喜んだりしながら、迷い苦しむ人間を救うという意味なのです。

私たちも、自分一人が幸せになればそれで終わりではありません。
苦しんでいる人があれば素直に手を貸してやりましょう。

「助けてやる」なんて思い上がりは厳禁…
みんなが幸せになることを願えばあなたも救われるのですからね。

ぜひ「和光同塵」という言葉、心に留めておいてみてはいかがでしょうか。


関連記事

  1. 人に影響されやすい性格の長所と短所とは?
  2. 感情(喜び・悲しみ等)はどこから生まれるのか?
  3. 奈良になぜ鹿があんなにいるのか?
  4. 曹洞宗とは?…お経「南無釈迦牟尼仏」とその歴史
  5. あなたがやる気を出すためには何が必要なのか?
  6. 話す時の手振りでわかるその人の心理が必見!
  7. 自分を幸せにするハッピーな考え方
  8. 北海道神宮のご利益からアクセス(駐車場)まで

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

誰とつき合うかでわかる…「野心家タイプ」と「お気楽タイプ」

類は友を呼ぶと言いますが、人は付き合う相手によって、その人の性格やタイプがわかるのです。つまり誰…

禅語「水到れば渠成る」の意味を知る

「水到(みずいた)れば渠成(きょな)る」…この禅の言葉をご存知でしょうか?水が流れていけば、そこ…

無事是貴人(ぶじこれきじん)の意味を知り純粋な魂と出会う

無事是貴人(ぶじこれきじん)…この言葉をご存知でしょうか?これは臨済宗の開祖である臨済(…

説得力のある話し方をするのに効果的なテクニックとは?

どうしてもこの案件を取り入れたい!仕事をまわす上で、これがあったらすごく効果的なのに、など。…

大物芸能人の命日に「土・日が多い」ワケとは?

観客の前で芸を披露することをなりわいとする人々…また伝統芸能を披露する人々のことを芸能人といいま…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 薬物で逮捕される次の有名人は誰?生年月日から明らかになる共通点とは?
  2. どうやら彼は「マザコン男」…そんなマザコン男の心理と付き合い方
  3. 九星から占う「北島康介」と「千紗」の結婚と離婚
  4. インド人がみんなターバンを巻いているわけではない件
  5. パワーストーン「セレナイト」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP