ライフスタイル

不安や恐怖をポジティブなエネルギーに変えよう

心配性な性格は、どうしてもマイナスのイメージの方が強い感じがします。

心配性な人の中には、何かを始める前から不安や恐怖に押しつぶされてしまい、行動に移せない、尻込みしてしまう….という方がいます。
そのような性格だと確かにマイナスとなってしまいます。

しかし心配性って考え方を変えるだけで、実はとてつもないパワーになるのです。
心配性が故に、大きなことを成し遂げ、成功するというがたくさんいるのです。



Sponsored Links
 

不安や恐怖をポジティブなエネルギーに変えよう


1708

もちろん、心配性な性格が人生にプラスに働くこともあります。

まず、「動機づけ」を高めてくれます。
「よし! やるぞ!」という気持ちの原動力には、不安な気持ちが役立ちます。
恐怖や不安は、行動の起爆剤になりえます。
つまり、「将来への漠然とした不安を解消するために行動しよう」という気持ちになるのです。

落第したくないという気持ちを、学業達成のための原動力にするのです。
落ちぶれたくないという気持ちをバネにして、どんどん仕事をします。
家庭が崩壊した夫婦の悲惨さを心配して、パートナーや子どもに愛情を注いであげることだって、できるはずです。

このように、ポジティブな結果を手にするために、不安のエネルギーをうまく利用すれば良いのです。

心配ばかりして何の行動も起こさないからダメなのです。
自分の「いいところ」を引き出せる人というのは、不安や恐怖といった感情を行動力に昇華していけます。

これが習慣になれば、心配性である事は欠点でなくなりむしろ「行動的な人」という評価を受けるのに役立つはずです。

「もしこうなると、悲惨だ……だからダメなんだ」という思考だけの心配性になってはいけないのです。

もっと行動的に、「もし、こうなると大変な目に遭う……だからこそ、それを避けるためにできることをしよう!」と考えるべきです。

不安にとらわれやすい性格を、根本的に変えるのは難しいです。
そして、全く不安のない人生というのもありえないのです。

しかし、その不安のエネルギーを、不毛な思考の遊びから、行動のための原動力に向け直すことは可能です。

心配性のマイナス面を小さくして、プラス面を大きくすれば、それはもう欠点ではなく立派な長所です。

歴史上の偉人たちは、不安や恐怖を上手に昇華して、ポジティブ·エネルギーに転換していった天才です。

立派な文学作品を書いたり、優れた作曲をしたり、科学的な大発見を成し遂げたり、ベンチャービジネスで大成した人など、枚挙にいとまがありません。
そういう人たちを見習えば良いのです。

どんなに怖くて足がすくみそうになっても行動するとき、それを「勇気」といいます。

勇気を出して行動を起こすことにより、不安をコントロールすれば良いのです。

不思議なもので、積極的に行動していれば、不安もなくなっていくばかりか、その不安をどんどんポジティブなエネルギーへと変えることができるのです。



関連記事

  1. パワースポット「西宮神社(えびす神社)」のご利益
  2. 声のトーンでわかるその人の心理とは?
  3. 美しき北海道のパワースポット羊蹄山
  4. 「一富士二鷹三茄子」の続きは「四〇五〇六〇」?!
  5. 京都・貴船神社のパワースポット
  6. 2017年「初地蔵」…東京は巣鴨がおすすめな理由
  7. 高御産巣日神のご利益と神話における役割
  8. ユダヤ教とは?…ユダヤ教の教えと歴史を簡単に説明

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

同棲している彼を好きかどうかわからなくなった時にやるべき3つのこと

彼と同棲して、もう1年…同棲するとお互いの良い所や悪い所が今まで以上に見えてきます。なん…

日々をベストコンディションで臨むためには?

あなたはいつも物事にベストコンディションで臨めていますか?そうして、自分のできる最高のパフォーマ…

東京でデートするならおすすめ!パワースポット社寺仏閣

パートナーのいない女性もカップルの方も、一度は東京でデートするときにパワースポットを訪れるのもいいか…

自分自身への破壊願望を持ってしまう原因とは?

日本国内の自殺者数は、平成10年以降急増し、減少の気配はうかがえません 。ニュースでもよく目…

天狗は神様なのか妖怪なのか?…

我が国の民間信仰において伝承される神や妖怪ともいわれる伝説上の生き物…それが「天狗(てんぐ)」で…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 青森県ねぶた祭りの歴史とアクセス(駐車場)
  2. 村田充と神田沙也加の馴れ初めと結婚生活を占う
  3. 意外と男が嫌う「女の嫌なところ10選」は女性必見!
  4. 夢占い…「髪を切る」、「髪をとかす」などなどの意味とは?
  5. 幸運になる方法は「願掛け」が一番?!
Sponsored Links
PAGE TOP