ライフスタイル

ポジティブな人や言葉からパワーをもらいましょう

あなたの周りの友達や職場の人に、会うと常に人の悪口や文句ばかり言っている人はいませんか?
会うたびにそのような話をされるとこちらまで気が滅入ってしまいます。
最悪の場合は、人は一緒に過ごす人に影響を受けやすい為、あなたまで人の悪口などを口にするようになるかもしれません。

友達なら離れた方が良いでしょう。
職場の人の場合は、なかなか難しいですが、少し距離を置いた方が良いかもしれません。

そして明るくポジティブな人と付き合ってみるようにしてください。
とても良い影響を受け、あなた自身がプラスの方向にどんどん変わっていくでしょう。

ポジティブな人や言葉からパワーをもらいましょう


仕事の不満、恋人のグチ、将来の不安…
そんな話題ばかり持ちだす人に会うと話を聞いているこちらの心まで曇って不安が植えつけられてしまいます。
そういうときは、プラスの波動に満ちた人と会うようにしましょう。

いつも明るい夢と希望に満ちあふれている人、イキイキ輝いている人を誘って、心地いいカフェで、ゆっくり2人で過ごすのです。
ただ一緒にいるだけでも、その人が放つプラスエネルギーは、あなたの心にたまったマイナスの波動を追い出してくれます。
さらに、いつも明るくいられる秘訣を尋ねれば、相手からポジティブな答えが返ってくること間違いないでしょう。

ポジティブな言葉は、プラスのパワーをいっぱい含んでいます。
その言葉を浴ぴて、プラスのパワーを思いきり吸収すれば、マイナスの波動はキレイに消えてなくなってしまうのです。

じゃあまたね、と別れるころには、あなたの心が前向きな考えで満たされているのがわかるはずです。
また、読むと元気になれる本、明るい気分になれる本、心が晴れる本を見つけておくのもおすすめです。

ポジティブになれるステキな言葉を本の中に見つけたら、その箇所にマーカーを引いておいて、何度も読み返すのです。
マイナスのパワーを浴びすぎて気が滅入ったときに、本を開いてその言葉を読むだけで、プラスのパワーを吸収できるようになります。

マイナスの波動が心にたまったら、プラスの波動で、こまめに追いだす…
この習慣をつければ、心が暗い人と出会っても、不安や不満の波に影響されることなく、常に晴れやかな心でいられるようになるのです。

下記のようなポジティブな言葉もおすすめです。

何をやっても思うようにならない時、上にのびられない時に根は育つんだから。
by 相田みつを

どうして自分を責めるんですか?他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだからいいじゃないですか。
by アインシュタイン

後ろ向きなやり方では、とても生きては行けないよ。分かるかい。前向きに進むんだ。毎日が新しい日なんだから。
by ボブ・マーリー

人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。
by 手塚治虫

叩かれたからといって、へこんでしまうことはないわ。あれだけ叩いて卵を泡立ててもケーキはふくらむもの。
by メアリ・ジョンストン

心配事の98%は取り越し苦労だ。
by 藤村正宏



関連記事

  1. 凶悪犯罪者の理解できない行動や心理は生い立ちが関係してる?!
  2. ネガティブなニュースを見るのをやめてみるススメとは?
  3. 奥州市水沢「くくり雛まつり」の歴史
  4. きちんとした服装をしている男性の心理や性格とは?
  5. 幸せになる女性がこっそり続けている3つの習慣
  6. 日々をベストコンディションで臨むためには?
  7. 本気で「マルチ商法」にハマってしまう人の心理とは?
  8. わざわざ難しい表現に変換して話す人の心理とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

本当の自分を知る為の心理テストに答えてみよう!

あなたはあなた自身の心の奥底に眠っている気持ちを知っていますか?簡単なテストをして、自分自身の奥…

富士山の「山開き」と富士塚について

霊山などで、その年初めて登山・入山を許すこと・・・また開山のことを「山開き」といいます。…

極度の緊張やあがり症は病気なの?!克服するいい方法について

大勢の人の前でスピーチやプレゼンをする時、とても緊張しますよね。特に日本人は外国人に比べて、人前…

失敗続き…恋愛で失敗ばかりする女の星座と血液型に驚きの共通点があった?!

恋愛がどうしてもうまくいかない…そんな悩みを抱える女性は少なくありません。あなたの周りに…

運が悪くなる「キラキラネーム」で親が後悔している割合が5割?!

最近のお子さんの名前には様々なものがあります。俗に言う「キラキラネーム」と呼ばれているものがその…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. なぜ人生は苦しむことになるのか?
  2. 新潟県「弥彦神社」のご利益とパワースポット
  3. 「O型×水瓶(みずがめ)座」男性の取り扱い説明書
  4. バカ笑いする人の心理と大声で話す人の心理
  5. 「頼みごと」をされたらできる限り協力する方が幸せか?
Sponsored Links
PAGE TOP