ライフスタイル

日本の「お年玉」の起源はお餅だった?!

子どもにとってお正月のいちばんの楽しみといえば、年長者からもらうお年玉でしょう。
今や、お年玉は子供の重要な収入源となっていますが、もともとは神様からの賜(たまわ)り物でした。
年神様にお供えしたものの代償としていただく魂がお年玉だったのです。

古くは、家族の数だけ神棚に供えた丸餅をいただきました。
その丸餅が年神様から魂をいただくという意味で「御歳魂(おとしだま)」と呼ばれたことが起源といわれています。

ある地方では、年神様に扮(ふん)した村人が元日に各家をまわって、子供たちに丸餅を配る風習が残っています。
その丸餅を「年玉」といい、こうした風習が現代のお年玉につながっていったのです。

丸餅をいただくお年玉が贈答儀式になったのは、室町時代以降です。
年のはじめに、太刀や酒、硯(すずり)、筆、紙など、男の子にはつちの形に似たおもちゃ、女の子には羽子板などが贈られるようになりました。
現在のように、金銭を贈るようになったのは、ずっと歴史が浅く、戦後になってからです。

もともと年神様にお供えした丸餅が家長に降ろされ、それを家族に分け与えるものですから、目上の者から目下の者にあげるというしきたりがあります。
お年寄りの方に差し上げるときには、お年玉ではなく、「御祝儀」や「新年御挨拶」とポチ袋に書きます。

神様の魂を分け与えるわけですから、お年玉を渡す人は心から祝福しながら渡してあげましょう。
いただく方は、お返しは不要ですが、魂をいただいたのですから、きちんと礼を述べ、有意義な使い方をするのが理想なのです。



関連記事

  1. 人に対して優しい気持ちになれないと感じたら?…
  2. 縁起のいい夢…「三なすび」の意味や由来とは?
  3. 自分との上手な付き合い方はまず自分を知ることから始まる?
  4. 曹洞宗とは?…お経「南無釈迦牟尼仏」とその歴史
  5. 自分を幸せにするハッピーな考え方
  6. 「AB型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書
  7. 女性はなぜ陰湿ないじめをするのか?
  8. 三嶋大社(パワースポット)のご利益

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

男性の方が女性より繊細で傷つきやすい意外な理由とは?

一般的に女性の方が男性よりも力が弱いことから、女性の方が男性よりも傷つきやすいような気がしてしまいま…

「男らしさ」にこだわる人の心理とはどんなものなのか?

最近では、かなり少なくなっているかと思いますが…例えば、奥さんに家事を頼まれても、「男のオレに、…

金運をアップさせるためのお財布の使い方

金運をアップさせたいと大抵の人は願ってるはずです。間違ってもダウンさせたいという人はいないでしょ…

山菜採りに花見と春の晴明(せいめい)を楽しもう

厳しい冬を越え、待ちに待った春の季節がやってきます。ポカポカと暖かくなり、花見や山菜採りに、…

B型の女性が恋愛・人間関係・お金の面で得を呼び寄せるには?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

月別アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 自信を持つために大切なことは謙虚さと経験である
  2. 説得力のある話し方をするのに効果的なテクニックとは?
  3. 気が進まない時こそ「行動に移す」ことで運を高められる?!
  4. 2018年東大寺「修二会(お水取り)」の日程と歴史
  5. 「A型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
Sponsored Links
PAGE TOP