ライフスタイル

キリスト教原理主義とは何か?

ご存知のように、19世紀イギリスの博物学者、チャールズ・ダーウィンの「進化論」によれば、人間は猿から進化したとされています。
発表当時、この学説は大きな反発を呼びましたが、現在では広く受け入れられています。

しかし中には、未だにこれを世迷言と呼んで退け、学校でこれを子どもたちに教えることに、猛反発する人々もいるのです。
「人間は神が創った、最初の人間はアダムとイヴだった」と、「旧約聖書」に書かれているからには、それこそが真実なのだ…
というのが、彼らの言い分です。

このように「聖書」の記述を全面的に信じ、それに矛盾する考えをすべて拒絶する態度を「キリスト教原理主義」といいます。
その信奉者は、特定の宗派に限らず、複数のプロテスタント諸派にまたがって存在しています。

とりわけそうした人々が多いのは、アメリカ合衆国なのです。
それは、この国の基礎を築いたのが、カトリックの迫害を逃れて、ヨーロッパから北米へ移住したプロテスタントたちであることに起因しているからです。

アメリカの主導権は、伝統的にプロテスタントが握ってきたのです(事実、歴代の大統領のうち、非プロテスタントは、カトリック教徒のJ.F.ケネディのみ)。

そのプロテスタント諸派の多くは「聖書」のみに忠実であろうとする「福音主義」を掲げています。
そしてキリスト教原理主義は、それが極度に先鋭化した思想なのです。

その先鋭化を促したのは、18~20世紀にかけて、断続的にアメリカ合衆国で流行した、「大覚醒」なる宗教運動でした。
「エホバの証人(ものみの塔)」、「モルモン教」などの新興宗教が生まれる背景にもなったこの運動は、近現代の風紀の乱れを批判し、伝統的なキリスト教道徳へ回帰することを、提唱しました。

キリスト教原理主義者も、まさにその伝統的道徳観にのっとり、避妊、妊娠中絶、同性愛を、神の摂理に反する行為として、激しく批判しています。
外部から見れば時代錯誤な集団にしか見えないが、米国の政治に彼らが及ぼす影響は小さくありません。
国際世論に反して強引にイラク戦争を起こしたブッシュ前大統領(子)を、熱烈に支持したのも彼らでした。



関連記事

  1. 体型を話題する女の心理とは?
  2. 霊や魂などの存在をどう解釈すればいいのか?
  3. どうしても勇気が出ない時に効く言葉とは?!
  4. ヒンドゥー教(バラモン教)の歴史と神々
  5. 「一富士二鷹三茄子」の続きは「四〇五〇六〇」?!
  6. 2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)
  7. イスラム教の喜捨とは何か?
  8. 体のツボを刺激して健康になろう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

なぜメールが返ってこないとイライラするのか?

今や友だち同士の連絡は、ほとんどが携帯(スマホ)のメールだと言っていいでしょう。電話と違って、メ…

男子が好きな女の子にしかしない3つの言動があった!?

小さい頃に、あなたのことをいじめてきたり、意地悪なことを言ったりしてきた男の子が…

パワースポット恐山で悪縁を断ち切る

下北半島の中央部に位置する外輪山、霊場であり、日本三大霊場である高野山、比叡山と肩を並べるパワースポ…

自分との上手な付き合い方はまず自分を知ることから始まる?

長い人生、自分とは上手く付き合っていきたいですよね。自分自身と上手く付き合っていく上で、大切…

九星から占う「中山エミリ」と「飯沼誠司」の結婚と離婚

女優でタレントの「中山エミリ」さん(39歳)…ライフセーバーで俳優、タレントでもある「飯沼誠司」…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 19日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  2. 自分に似合う服がわからないと思っているあなたへ
  3. AB型の性格や特徴あるある…ほどほどが好き?!
  4. なぜ男性42歳・女性33歳が「厄年」なのか?
  5. パーソナリティーナンバーに「7」を持つ人の印象とは?
Sponsored Links
PAGE TOP