ライフスタイル

相手に「イエス」と言わせる心理テクニックとは?

どんな些細な内容であれ、誰かに頼みごとをする時はその切り出し方を間違ってはいけません。
とりわけ「面倒な仕事を振りたい」、「デートの約束を変更してほしい」など…
言い出しにくいけれど断られたら困るような頼みごとをするには、ちょっとしたテクニックが必要なのです。

それはまず、相手にイエス・ノーの選択肢を与えないことです。
どういうことかというと、頼みごとそのものは引き受けてくれることを前提として、次の質問をしてしまうのです。

たとえば、「わたしが担当している取引先を少し受け持ってくれないかな?」という切り出し方をしたら、「いや、ボクも手いっぱいだから…」と断られてしまうのがオチでしょう。

そこで「A社とB社、どっちだったら受け持ってくれる?」という言い方をするのです。
こうなると、もう引き受けることが前提となり「どちらかといえばA社がいいかな…」といった答えを引き出すことができるのです。

これと同様に「次に会う約束、変更したいんだけど…」ではなく「日曜日のデートを変更するとしたらいつがいい?」という言い方をすれば、相手に有無を言わせるスキを与えずに済むのです。
こうした前提つきの問いかけは意外と使い勝手がいいのでコツを覚えておくといいでしょう。



関連記事

  1. 挨拶(あいさつ)からわかるその人の性格とは?
  2. イスラム教のイエスの扱いから見えてくるもの…
  3. なぜ音楽に癒し効果があるのか?…
  4. 火の用心の拍子木…由来や意味とは?
  5. 四大宗教の「金持ち」や「お金儲け」の考え方
  6. 名前には魂が宿る…その考えとは?!
  7. 夢占い…惑星(水星・木星・金星・土星・冥王星・天王星・海王星)
  8. 茶柱の縁起の由来は「柱」だった?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

ブスだけどモテる女は男を落とす方法を自然とマスターしてた?

ブスだけどモテる女…あなたの周りでもそんな人はいませんか?なんであの子がモテるの?……

「A型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書

「A型×蟹(かに)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どんな「…

ジューンブライドの由来や意味について

一般的に6月に結婚式を挙げることを「ジューンブライド(June bride)」といいますよね。元…

風水の五大要素について

仏教や道教では、世界を形作るとされた5つの元素を五大元素(ごだいげんそ)といいます。ちなみに…

人相学とは?…人相でわかるその人の性格

別名を「観相学(かんそうがく)」とも呼ばれ、顔や体など、人体のつくりから、その人の性格や生涯の運勢を…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 9日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  2. 客観的に自分を眺めると見えてくるもの
  3. 「苦労は買ってでもしろ」と言われる本当の意味とは?
  4. 男はなぜ女に暴力 をふるってしまうのか?…
  5. 「3月31日」生まれの人の性格や適職とは?
Sponsored Links
PAGE TOP