ライフスタイル

塩で歯磨きをすると体の浄化に効果があるって本当?

ここ最近体の不調が気になる、なんだか気持ちがモヤモヤするなど、心も体もスッキリしたい時一体何をすれば良いのか。

生活習慣の改善や普段食べている物を見直し、改善してみる、など様々な方法がありますが、今回は体の浄化について毎日簡単にできる気軽な方法を紹介します。




Sponsored Links
 

塩で歯磨きをすると体の浄化に効果があるって本当?


体の浄化について、毎日できることでおススメなのが、朝起きたらすぐ、塩で歯を磨くことです。
塩は、昔から「お清め」の効果があるといわれてきました。
相撲の土俵を清めるのにも塩をまいていますよね。

塩は海水からできています。
海は生命を生み、そしてすべてを飲み込み清めてくれるもの…
そして塩には防腐の優れた力があります。
海の塩を干して作った天然塩には、母なる海の浄化パワーがたっぷりと含まれていて、体の浄化にもとても役に立つのです。

歯は、寝る前にきちんと磨いたつもりでも、朝に舌で舐めてざらついていたり、口の中が気持ち悪かったりしたら、夜の間に口の中でいろいろな菌が増えてしまっている証拠です。

そこで、朝起きたら、濡らした歯ブラシの先に、ちょっとだけ塩をつけて、歯と歯茎の間を中心にして、小刻みに揺らすようにして磨いてみましょう。

歯茎も引き締まって歯周病の予防になりますし、水でゆすぐだけよりもずっと口の中がサッパリしますので、朝食がおいしくなります。
何よりも、歯という「部分」に塩を使うだけでも、塩の浄化のエネルギーが全身に行きわたり、体も心もすがすがしく気持ちよくなるのです。

「このところ気持ちがすっきりしないな」という方は、塩を袋に入れてバッグの中に入れておき、イライラしたときに握ってみるのもいいですね。

浄化パワーが邪気から守ってくれ、心を清めてくれるW効果が期待できますよ!
毎日簡単にできますので、ぜひ試して見てはいかがでしょうか。



関連記事

  1. 30日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  2. メシア(救世主)とは何を意味するものなのか?
  3. 富士山の「山開き」と富士塚について
  4. 「人と比べることをやめる」大切さについて…
  5. 「当然」「絶対」「要するに」「つまり」が口癖の人の心理や性格とは…
  6. 今のままのあなたで幸せになれるのです
  7. 夢を現実に近づけるとっておきの方法とは?!
  8. なぜ「エスカレーター」で歩いてしまうのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

実はオジサンの親父ギャグは「愛されたい」のサインだった件

親父ギャグ…あなたの周りに親父ギャグを言う人はいませんか?父親だったり、もしくは飲み会などで会社…

壬生狂言(※大念仏会)の2018年の日程と時間

「壬生狂言(みぶ きょうげん)」という無言劇をご存知でしょうか?毎年節分と4月、10月に京都市の…

相手の嫌なところは実は自分の嫌なところ?

人間は比較的、自分は相手にどう思われているのかが気になる生き物です。それと同時に相手の事も気…

「13」が縁起が悪い理由などなかった?!

13日の金曜日…この言葉を聞くだけで、ホラー映画やイメージが悪いように感じてしまう人も多いでしょ…

「O型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書

気になる人や好きな男性の性格、恋愛観を知りたい!と思ったことはありません…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. あなたのタイプは?「ハマる異性」がわかる心理テスト
  2. ストーカー心理と「5つのタイプ」
  3. 茶道の心「和敬清寂」の精神を日常生活に取り入れる
  4. B型の性格や特徴あるある…積極的というより衝動的?!
  5. 2017年幼児虐待の件数と連鎖を生む恐ろしさとは?!
Sponsored Links
PAGE TOP