ライフスタイル

色や花瓶…トイレ風水でやってはいけない9つのNG

目次

トイレは「不浄の場所」とも言われ、実はどの方位にあっても吉相にはなりません。
だからこそ、風水を取り入れてマイナス面を減らしていくことが大切なんです。

そこで、みんなが結構やってしまっているトイレ風水でやってはいけない9つのNGをご紹介しましょう。



Sponsored Links
 

掃除をあまりしていない


1040
トイレはその家や住人の本質を表すものです。
他人の家のトイレが、なぜか記憶に残りやすいのも、おそらくそこには住人の“裏の顔”が見え隠れするからでしょう。
ですから汚いトイレで平気で暮らしている人は、信用を失くしやすくなるはずです。
風水的にはトイレは他の部屋以上に悪い気がたまりやすいので、掃除に力を入れないと雪だるま式に運気が悪くなります。

まずは掃除を頻繁にすること…
そして次に色、香りで運気アップを図れば開運トイレの出来上がりです。

 

トイレに本や本棚を置いている


1069
悪い気がたまりやすいトイレに本や新聞などの紙類を持ち込むと、紙が悪い気を吸い込んで、その温床となってしまいます。
読み捨てる本なら大丈夫ですが、大事な本はトイレに持ち込まないようにしましょう。

当然、本棚を設置するなどもいけません。
本が悪い気を吸って蓄積され、今度は本から悪い気が発生し、トイレに入った人を汚染し、負の連鎖が怒り始めます。
そうなる前に運気低下を避ける努力をしましょう。

 

トイレで予定を立てる


1070
たまにトイレにカレンダーを貼っていて、それを見ながら予定を立てるという人がいますが、これはNGです。
トイレは陰の気が多い場所なので、計画したことに負のパワーがついてしまいます。

ちなみにトイレで考え事をするのもNGです。
考えたことがマイナスの方向に進みやすくなったり、何かアイデアがひらめいても、一旦思考を止めて、トイレの外に出てゆっくり考えましょう。

また、ちなみにトイレに自分の写真を貼るのもいけません。
自分自身に悪い運がつき、特に健康運が下がってしまいます。

 

トイレで電話メールをしている


1071
トイレは悪い気がつきやすいので、基本的に長居をして、何か別のことをしてはいけません。
トイレに携帯電話を持ち込んで、電話したりメールしたりしがちですが、マイナスの気が働き、相手との仲が悪くなりやすくなります。

恋人との電話はケンカになりやすいので要注意です。
大事なもの、大事な人にまつわるものをトイレに持ち込むのは厳禁なのです。
また好きな人の写真を飾るのもやめましょう。



Sponsored Links
 

便座のふたを閉めていない


1075
排泄物を出す場所でもある便器は、常に陰の気(悪い気)をたっぷりため込んでいます。
便座のふたを開けると便器からどんどん悪い気が出て来てしまい、トイレの中を満たしてしまいます。

また同じ理由からトイレのドアも開けっ放しは厳禁です。
悪い気が部屋や漏れ出してしまうので、換気を常に行い、良い気を積極的に取り入れるようにしましょう。
もちろん衛生面にも気を付けて。

 

トイレマット・スリッパがない


1068
トイレマットもスリッパも、良い気を増やしてくれるアイテムです。
ただし、悪い気がつきやすい場所なので、専用のスリッパ用意してください。

またトイレマット・スリッパは小まめに洗濯するようにしましょう。
トイレもトイレの付属品も綺麗にしておくことが大切なのです。



Sponsored Links
 

トイレをごちゃごちゃと飾っている


1067
物からも、それぞれ気が出ていますから、物が多いと空間の気が乱れやすいのです。
ただでさえ、悪い気が充満しやすいトイレの気がさらに乱れ、物にも悪い気がついてしまいます。
トイレには最低限の物だけあれば良いのです。

 

黒やモノトーンの色でそろえている


1072
「黒」「紺」「モノトーン」は、悪い気を倍増させてしまいます。
健康運にはアイボリー、金運には黄色、人間関係運(対人運)にはオレンジやピンクを足して、明るい空間演出をしましょう。
明るい色やパステルカラーなどでも良いでしょう。

 

窓がないトイレや煙草を吸う


1076
窓がないトイレは換気扇を長めに回して、悪い気を追い出してしまいましょう。
トイレで煙草を吸うのは悪い気をさらに増やす行為にもなります。
ラベンダーやセージなどの邪気を払う香りでトイレを清めましょう。

さあ、さっそく実践して、運気を上げていきましょう!



関連記事

  1. 十八番を「おはこ」となぜ呼ぶのか?
  2. 「涙を流す」ことは浄化やスピリチュアル的に大きな意味を持つ?!
  3. イエス・キリストの生まれと信仰の道
  4. 都会の人が「冷たい」と言われる心理的な理由とは?
  5. 人が人を「いじめる」心理とは何なのか?
  6. ファティマ予言…「第三の予言」の内容とは?
  7. つい、笑顔を忘れてしまう人へ…
  8. 出会いが無いと感じるすべての女性に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

村田充と神田沙也加の馴れ初めと結婚生活を占う

俳優の村田充さん(40歳)と女優でタレントの神田沙也加さん(31歳)がご結婚されました。名前:村…

本当の自分を知る為の心理テストに答えてみよう!

あなたはあなた自身の心の奥底に眠っている気持ちを知っていますか?簡単なテストをして、自分自身の奥…

夢占い…惑星(水星・木星・金星・土星・冥王星・天王星・海王星)

水星の夢を見た…木星が夢に出てきた…金星や土星などの夢を見た…こういった夢を見たとき、そ…

ムハンマドの妻・ハディージャが初のイスラム教徒?!

イスラム教を創始した預言者ムハンマドは、570年ごろにアラビア半島の商業都市メッカで誕生しました。…

宗教法人とは何なのか?宗教法人法から探ってみる

よく「宗教法人」という言葉を聞きますが、あなたは宗教法人がどんなものか知っていますか?…また、そ…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. B型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  2. 「A型×蠍(さそり)座」男性の取り扱い説明書
  3. おまじない…どうやったら彼にもっと好きになってもらえるか?
  4. なぜ「エスカレーター」で歩いてしまうのか?
  5. 言葉遣いは相手との距離感を左右する貴重な武器になる
Sponsored Links
PAGE TOP