恋愛・結婚

ストーカー心理と「5つのタイプ」

精神医学者の福島章氏によると、ストーカーは次の5タイプに分類できるそうです。

1:イノセントタイプ・・・通勤・通学途中に見かけたなど、ほとんど面識のない被害者に対し、妄想をふくらますタイプ
2:挫折愛タイプ・・・恋愛関係や友情が壊れたときにストーカーとなるタイプ
3:破婚タイプ・・・離婚や内縁関係が破綻したときにストーカーとなるタイプ
4:スターストーカー・・・有名人に対し、身勝手な妄想をふくらますタイプ
5:エグゼクティブストーカー・・・憧れの上司や先生などに対し、身勝手な妄想をふくらますタイプ

ところで内閣府男女共同参画局の調査によると、ストーカーの9割近くが男性で、過去の交際相手または元配偶者に対してストーカー行為を働くことが多いそうです。
つまり、上の分類の「2:挫折愛タイプ」と「3:破婚タイプ」ということになります。

異性との恋愛関係が破綻したときに、男性がストーカーになりやすい理由は、「外的帰属」という考え方とプライドの高さにあります。
男性は恋愛関係が破綻した原因が相手にあると考えがちです(外的帰属)。
それが高じると「あいつが考え直してくれれば」、「あの女が悪いんだ」と考えるようになってしまいます。

また、男性は女性に対し「常に上位でありたい」という心理もあります。
そのため、女性からフラれたり離婚を切り出されると、たとえその原因が自分にあったとしても「プライドが傷つけられた」と考え、それを回復しようとして女性につきまとったり嫌がらせ行為を働いてしまうのです。

つまり、プライドの高い人ほど、女性から別れを告げられるとストーカーになる可能性が高いということ。
ちなみに、「2:挫折愛タイプ」と「3:破婚タイプ」のストーカーは危険性も高いため、注意が必要です。




Sponsored Links



関連記事

  1. 「A型×乙女(おとめ)座」男性の取り扱い説明書
  2. 恋愛を活かせるマッチングセオリー心理学
  3. 「女は見た目重視!」という男は大体ブサメンである悲しい理由
  4. 「話を聞く姿勢」からわかる人の心理とは?
  5. 女性も男性も使える恋愛の4つのステップアップ
  6. 彼氏と別れそうになる夢を見た…その意味や対策とは?
  7. 男が嫌う女の言動や行動…実はみんなやっているアレだった?!
  8. 「突然、彼から連絡が来なくなった…」理由はこの3つが考えられます…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「ローズクオーツ」の効果や浄化方法

「ローズクオーツ」は日本名で、「紅水晶(べにすいしょう)」と呼ばれているように、クリスタルに属する石…

村八分とはどのような意味を持つのか?

「村八分(むらはちぶ)」という言葉をご存知でしょうか?…村落(村社会)の中における掟(おきて)や…

意見をはっきり述べることはいいことなの?!

日本人は基本的にシャイな性格だと言われています。自分の思っていることを意…

髭(ヒゲ)を伸ばしている男子は自信がない?…男の知られざる心理

あなたの彼氏、もしくは旦那さんは現在、髭を伸ばしていますか?彼氏や旦那さんが髭(ヒゲ)を伸ばして…

血液型と性格の関係について考えてみる

血液型と性格に関して、さまざまな意見がありますよね?一時期、テレビのバラエティ番組で盛んに「血液…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「ヘマタイト」の効果や浄化方法
  2. 「AB型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書
  3. 幸運を呼び込む人の考え方を昔話から考えてみる
  4. 「3月18日」生まれの人の性格や適職とは?
  5. イエスが悪魔と戦った荒野の誘惑とは?
Sponsored Links
PAGE TOP