恋愛・結婚

どんなときに男は「浮気心」が芽生えるのか?

浮気心は男性にも女性にも芽生えるものです。
しかし一般的には男性の方が多いでしょう。

これは生物的に男性が多くの女性に種(精子)を残す生き物であるため、一人の女性ではなく、他の女性にも目がいってしまう心理が働いてしまうためと言われているからです。

つまり種の保存を考えると、男性はできるだけ多くの女性に自分の遺伝子を残したい…
という本能が働いているからです。

しかし、この現代社会において、特に女性からすると、その理論はなかなか通用はしません。
結婚で考えると、昔は一夫多妻制なんて時代もありましたが、現代は不倫なんてしたら、大変なことになりますし、芸能人でも昨今は不倫のニュースをよく目にします。
そうです、浮気や不倫が彼女や妻にバレた場合、男性は大きなペナルティーを受けることになるのです。

だからこそ女性は知っておくべきでしょう。
どんなときに男性は「浮気心」が芽生えるのか?…
今回はそんなお話です。



Sponsored Links
 

どんなときに男は「浮気心」が芽生えるのか?


1858
一般的にひとり者の男性は、あまり「恋を恋を…」と叫ばないものです。
つまり目をギュッと光らせて恋の相手を探してはいません。

ひとり身の女性と比べて割りと余裕のようなものを持っています。

むしろ返って恋人がいたり、妻帯者であったりする人の方が必死になっているものです。
「ないものねだり」という言葉がありますが、まさにそれで幸せな家庭を築いている男性に限って、別の恋を求めるもの…

挙句の果てに不倫騒動まで起こして、泥沼状態になります。
本当にもったいないことです。

自分のことを本当に愛してくれている家庭を敵に回し、家庭に帰っても火花を散らし反目しあっているのです。
人生の多くを無駄にしているようにも感じるでしょう。

これは、やはり「ないものねだり」に尽きると思います。
出会うべくして出会った…
と思いたいのはやまやまですが、そんなものは偶然の偶然です。

浮気をしたくなるのは、自分が認められていないという気持ちもあるでしょう。
一番身近な家族に対して、なぜ自分のことをわかってくれないのか…
と不満を感じるようになると、誰かに自分をわかってくれる人を探し出そうとするのです。

意識してそんなことを思っているわけではなく、ちょっとした家族とのすれ違いからだと思われます。
しかし本人たちはそうは思いたくないでしょう。

「もっと前に会っていれば…」と、そうなるのが運命であったかのように感じて、2人で悲劇のヒロインとヒーローを演じるのです。

浮気をしている最中は、そういう自分の姿に酔っていることが多いのではないでしょうか。
そうして日々を重ねて、ある日急に現実を突きつけられ冷めていくのです。

日々とは違った味覚であったり、触覚であったり、視覚であったり…
そんなものを求めたくなるのが浮気だと思います。

結婚していない恋人たちも同じです。
全てを見せてしまうと、どうしてもそうなってしまうのかもしれません。



関連記事

  1. DV彼氏と別れられない女の意外な特徴…「私は大丈夫」が1番危ない…
  2. 忙しい彼に送る最善のメール内容とは?
  3. 男性はモテる女性を避けている?!その衝撃な理由とは?
  4. O型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  5. 男性に多いピーターパンシンドロームとは?
  6. 「B型×双子(ふたご)座」男性の取り扱い説明書
  7. 恋愛とは執着心を捨てること?
  8. 年下彼氏に結婚を意識させるテクニックとそのタイミングとは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「AB型×牡牛(おうし)座」男性の取り扱い説明書

「AB型×牡牛(おうし)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、ど…

「AB型✖射手座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「AB型✖射手座…

パワーストーン「モルガナイト」の効果や浄化方法

「モルガナイト」は、宝石愛好家のJ.P.モルガン(ジョン・ピアポント・モルガン:アメリカの5大財閥の…

収集癖のある男性心理って一体…

あなたの周りに収集癖のある男性はいませんか?「なんで、そんな物を集めているの?」…と言いたく…

2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)

山形県は米沢市、名君上杉鷹山を祀る松岬神社の春の例大祭「米沢上杉まつり」をご存知でしょうか?ここ…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 結婚式の定番曲を歌った女性歌手に離婚が多いワケとは?
  2. 御用始め(2018年)の意味と官公庁の関係
  3. 金運アップにまさかのあの食べ物が効く?!
  4. 幸運を呼ぶ方法は普段の生活習慣の中にあった?!
  5. 21日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
Sponsored Links
PAGE TOP