心理テスト

あなたの「SM度」は?心理テストからわかるサドマゾ気質に衝撃?!

目次

突然ですが…
あなたはS(サド)ですか?、それとも、M(マゾ)ですか?

合コンなどでも、ときどき話題にあがったりするこの「SM度」…
自分ではS(サド)やM(マゾ)と思っていても、実は深層心理を確かめてみると違ったあなたが見つかるかもしれません。

そこで心理テストから、あなたの深層心理を探り、自分の「SM度」を確認してみましょう。



Sponsored Links
 

あなたの「SM度(サドマゾ気質)」がわかる心理テスト


1024

Q:気兼ねのいらない仲間内の焼肉パーティーが行われています。お肉は高級な和牛、ブランドポーク、地鶏などがあります。もちろん新鮮な野菜もたっぷりありますが、どんな比率で食べますか?

A:お肉大好き!「肉9:野菜1」

B:お肉も好きだけど野菜もほどよく!「肉6:野菜4」

C:お肉も野菜もバランスよく!「肉5:野菜5」

D:野菜が多め!「肉2:野菜8」



Sponsored Links
 

あなたの「SM度(サドマゾ気質)」の結果


1025
A:「肉9:野菜1」を選んだ人
肉は欲望・喜びを象徴し、バーベキューでの目的でもあるので、それを大量に求めるあなたは根っからのサディストです。
食べたいのに肉を食べられなかった人の姿を見て、「悔しがっているだろう」と想像して興奮しているでしょう。

でも本当はもっと誰か、できれば好みの異性をいたぶりたいはずです。
欲望のままに肉を食らう真性のドS気質のあなたは、欲望をふつふつと心に抱きながら生活しているのです。

 

B:「肉6:野菜4」を選んだ人
Bを選んだ人は、相当のサディストだけれど、ちょっぴりマゾっ気を持っているタイプの人です。
正々堂々といたぶりたいのでなく、最初はイイ人で頃合い見て仮面を脱ぐようにS(サド)の本性を現します。

そのギャップに興奮するし、イイ人の仮面に油断した獲物を手に入れるのもたやすくなる。
計算高いタイプと言えるかもしれません。

 

C:「肉5:野菜5」を選んだ人
欲望や喜びを少しガマンできるあなたは、ニュートラルな普通の人です。
喜びもガマンもほどほどがイイと思っているタイプの人です。

しかし強烈なドSの異性に調教されたら、Mの部分が開花してしまうかもしれません…
まだ経験したことのない飛びっきりの快感が手に入る代わりに、普通の感覚に戻れなくなることもあるので要注意です。

 

D:「肉2:野菜8」を選んだ人
喜び=肉は少しでイイというあなたは、マゾヒストそのものです。
肉を食べられない=惨めな状況に欲情しやすい人です。

できるだけガマンした後、一口だけ食べる肉を余計に美味しいと感じるタイプです。
性欲も普段はガマンして抑えているので、その分自分の欲望を解放したときの乱れ方がすごいものでしょう。

いかがでしたでしょうか。
思ったていた自分とは違う結果になった、という人もいるかもしれません。



関連記事

  1. 彼との距離感は「サーモスタット効果」が大切?!
  2. 気になる男性が同性愛者だったときに取るべき3つの選択
  3. 「言い訳の多い男」の心理とは一体なんなのか?
  4. 男女の浮気の「境界線」が全く違うそのワケは?
  5. 「O型×牡羊座」男性の取り扱い説明書
  6. A型男性の特徴と恋愛における攻略法とは?!
  7. 「O型×牡牛(おうし)座」男性の取り扱い説明書
  8. 4択の心理テストからあなたの「精神年齢」が明らかに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「3月16日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

「お金を使う」ことで運気アップする方法

お金がすべて…とまでは言いませんが、お金は私たちが生活していく上で欠かせないものです。むしろ、お…

夢占い…背中に怪我(ケガ) をする等の意味とは?

背中に怪我(ケガ) をする夢…背負う・背負われる夢…などを見た時・・・・。怪我をする夢なんか…

ソウルナンバー「2」を持つ人の性格とは?

ソウルナンバーに「2」を持つ人は、「良好な人間関係」が保たれていることに安心するでしょう。そして…

宿曜占星術から占う「観月ありさ」と「青山光司」の結婚と離婚

女優で歌手、さらにモデルでもある観月ありささん(40歳)…KRH株式会社の代表取締役社長である青…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. イスラム教における「五行」の意味とは?
  2. キリスト教が日本に伝来したのは奈良時代?!
  3. 聖書の著者は誰なのか?
  4. 仏教の伝播経路はどのようなものだったのか?
  5. ポジティブな口癖を習慣づけ自分を伸ばす方法
Sponsored Links
PAGE TOP