ライフスタイル

カトリックの「ミサ(聖餐)」の大まかな流れとは?

ローマ教皇を中心として全世界に12億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派「カトリック」…
そのカトリック教会の儀式としてよく知られているのが「ミサ(聖餐・せいさん)」です。

ミサはイエスの死と復活を記念した儀式で、最後の晩餐でのイエスの言葉通り…
パンとワインをイエスの肉と血(聖体)に見立てて列席者に分けます。

ミサには様々な形式があるが、大まかには以下のような流れになります。
まず、開祭の宣言のあと、賛美歌の合唱が行なわれ…
それから、福音書などの聖書の一節、信仰の宣言(多くの場合は古来から伝わる使徒信条)が朗読されたのち、また賛美歌の合唱が行なわれます。

そして、聖体の拝受が行なわれるのですが、このとき、司祭が「これは私の肉、私の血である」というイエスの言葉を口にします。
中世期には、正式に叙任された司祭がこう唱えることで、本当にパンとワインが聖体になると信じられたのです。

キリスト教徒にとってミサは、イエスと弟子たちの最後の晩餐を追体験するもの…
参列者に聖体が分け与えられたあと、閉祭の宣言が行なわれるのです。

以上の儀式をミサと呼ぶことが定着したのは、6世紀のこと…
ミサという語では単独では「送る」という意味があります。

もともとミサの最後には司祭がラテン語で「イテ ミサ エスト」と言う習慣がありました。
これは「これにて終了。解散」という意味です。
つまり、ミサという呼び名は、儀式の終了の言葉に由来しているのですね。



関連記事

  1. 美しき北海道のパワースポット羊蹄山
  2. 知ってる?…占いの利用法や付き合い方
  3. 2018年「初午」は2月7日…東京では王子稲荷神社や小網神社がお…
  4. キリスト教と「グノーシス主義」の関係とは?
  5. 「自浄其意」の意味を知っていつも清らかな心に…
  6. ポジティブな人とネガティブな人の考え方の違いとは?
  7. 過去の辛い記憶のせい「今を楽しめない」と感じる人へ
  8. 手の動きや向きでわかるその人の心理とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

いい女の共通した条件とは何なの?

こんな事言うつもりなかったけど、ついつい口が出てしまった…思っていることと全く反対のことを言って…

忙しい彼に送る最善のメール内容とは?

できれば毎日彼に電話をして、声が聞きたい....。しかし、忙しい彼に毎日電話をするのは気が引ける…

男女におけるメールや電話の価値観の違いとは?!

彼氏または彼女とのメールや電話でのやり取りにおいて、今までに違和感を感じたことが…

パワーストーン「スモーキークォーツ」の効果や浄化方法

スモーキークォーツは、日本では「煙水晶(けむりすいしょう)」と呼ばれる茶色く煙ったような色彩の混じっ…

なぜ男はストーカーやDVをやってしまうのか?

男女の恋愛関係において、最も問題視されているものと言えば「ストーカー」や「DV(ドメスティック・バイ…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「嫌われ女子」の特徴とあるある…彼女たちから学べること
  2. 「かわいい」や「すごい」を連呼する女性 の心理
  3. 夢占い…大きい月や欠けていく月を夢に出てきたら?
  4. パワーストーン「クリアカルサイト」の効果や浄化方法
  5. 「一富士二鷹三茄子」の続きは「四〇五〇六〇」?!
Sponsored Links
PAGE TOP