ライフスタイル

UFO目撃の正体の多くは「自動運動」だった?!

2010年、イギリス国防省が保管していたUFOに関する秘密文書が公開されたことがありました。
そこには数百件、実に6000ページに及ぶ目撃情報が掲載されていたそうです。

UFO(宇宙人の乗り物という意味の)が実際に存在するかどうかはわかりませんが、夜空に輝く星をじっと見つめていると、急に動き出したように見えることがあります。

しかも、その動き方は一般的に言われているUFOの動き方…
不規則運動と同じです。
これを「自動運動」と言います。

自動運動の原因については、まだ明確になっていませんが、暗い背景の中では星の位置を正確に把握することができず、眼球運動が星の動きとして認識されるのではないかと考えられています。
自動運動は被暗示性が強く、たとえば隣にいる人に「あの星、動いてるよね」と言われると、そのように見えてきます。

また、心理学者のシェリフが行なった実験によると、個人で見ていたときにはそれぞれ違った動きをしていても、同席すると次第に同じ動きをしているように見えてくる(集団同調傾向)ことを明らかにしました。

ところで、自動運動は「運動錯視」のひとつです。
運動錯視とは、知覚された現象が実際とはまったく異なる運動をしているように見える心理現象のことです。
運動錯視には他にも次のようなものがあるのです。

〇仮現運動・・・二つの制止している画面などを続けて見ると、対象が動いているように見える現象のこと。映画やアニメなどはこの現象を利用しています。「みかけの運動」や「ベータ運動」とも言います。

〇アルファ運動・・・仮現運動の一種で、矢羽根の図を内向きと外向きに交互に描くと、伸縮運動をしているように見えます。

〇誘導運動・・・実際には静止しているものが、周囲の動きに影響されて動いていると感じる現象のこと。




Sponsored Links



関連記事

  1. 「心配性な人」への対応はこうすればOK?!
  2. 我慢する力を育てる…真摯に向き合う事の大切さ
  3. 豆まき(節分)の由来と豆知識
  4. 幸福になるためには?あなたの幸福の“ツボ”を見つけます!
  5. 座り方でその人の好意がわかる?!…座り方の心理とは?
  6. 禅語の明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)を知る
  7. 出会いが無いと感じるすべての女性に…
  8. 鳥居をくぐるときの「一礼」と「足」について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

身振り手振りでわかるその人の深層心理とは?

無くて七癖…人には自分でも気づかないようなクセがあるものです。しかし、そのクセは単なるク…

「AB型✖天秤座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。…

パワーストーン「パイライト」の効果や浄化方法

「パイライト」は、日本名を「黄鉄鉱(おうてっこう)」…ギリシャ語でパイは「火」を意味します。…

「O型×天秤(てんびん)座」男性の取り扱い説明書

気になる人や好きな男性の性格、恋愛観を知りたい!と思ったことはありませんか?…

「ジャメ・ビュ」と「デジャ・ビュ」とは?

初めて来た場所のはずなのに、「あ、以前ここにきたことがある」と感じる…いわゆるジャメ・ビュ(既視…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 夢占い…指に怪我をする・指をさされる・さす夢を見たら?
  2. どうやら彼は「マザコン男」…そんなマザコン男の心理と付き合い方
  3. キリスト教における終末観とは?
  4. なぜ太っている女性はモテないのか?男性の心理に聞いてみた
  5. 恨みを買わない生き方をすればお金が貯まる?!
Sponsored Links
PAGE TOP