ライフスタイル

霊や魂などの存在をどう解釈すればいいのか?

肉体とは別に精神的実体として存在すると考えられるもの…
これを人は「霊」だったり、「魂」などと呼ぶことがありますね。

では、この霊や魂などの存在…
私たちは、どう解釈すればいいのでしょうか?




Sponsored Links
 

霊や魂などの存在をどう解釈すればいいのか?



普段はすっかり忘れていますが、そもそも私たちも本当は誰であっても、一人ひとりが霊的な存在でもあるのです。
ただ、人間と霊の関係は、みなさんがよくイメージされるように、ロボットの頭に人間が乗り込んで操作するというような、そういう「肉体+霊」という二元論ではありません。
ここを整理しないと混乱してしまうので、よく覚えておいてください。

実は、人間の「霊」は三元論…
つまり三本の糸のようなものが交わってできているといわれています。

1つ目の糸は「魂」。
魂というのはもともと先祖のことで、先祖から伝わる霊系を表わしています。
霊の三つの糸のうちの横糸です。

魂という字をよく見ると「鬼が云う」と書いてあります。
鬼は、日本では角を生やした怪物ですが、漢字の元をつくった中国では「鬼=陰」で、目に見えないもの…
つまり霊を意味するのです。

魅力の「魅」の字も鬼編ですが、これは「魅力」とは「見えない力で引きつけられることをいうからなのです。
お化粧やスタイルじゃなくて、何か見えない力、つまり性質や雰囲気やオーラがその人を「魅力的に」見せているというわけですね。

そう考えると、「魂」とは「見えないものが何か言う」こと…
先祖とは、遺伝子のつながりという存在だけではなくて、神と交信できる筋道でもあり、私たちにとっていちばん身近な守護霊に当たるのです。

2つ目の糸は「直霊(ちょくれい)」…
これは生まれ変わりを続ける霊系で、霊の縦糸ともいえます。
先祖の霊系とは別に、自分がどういう前世を生きてきたか?…
霊にはそちらのつながりもあるのです。

そして3つ目の糸が「魄(はく)」です。
魄とは死して残るもののことを意味し、その人の思いや念などを表わします。
死の刹那、その人が「何かしたい!」と願った思いは、その場に残ります。

そうして、感度のいい人がその場所に行くと、それをキャッチする…
私たちが幽霊と思って見るものの正体は、死者の残留思念である魄が物質化して見えるものなのです。
ですので「魂」「直霊」「魄」、この三本の糸の交点が「霊」なのだといわれているのです。



関連記事

  1. 「人から好かれる方法なんてない!」と言われる理由とは?!
  2. 代々木八幡宮(出世稲荷神社)のパワースポットと属性
  3. 鏡餅の意味や由来とは?…
  4. 金運を上げる食べ物が「根野菜(こんやさい)」がいい?!
  5. 2018年…全国の花見名所と食の楽しみ
  6. 幸運を呼ぶ方法は普段の生活習慣の中にあった?!
  7. 言葉遣いは相手との距離感を左右する貴重な武器になる
  8. 子供と先生のベストな相性とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

あなたの結婚がうまくいくコツとは?

結婚は、人生一大事です。付き合う相手であれば、多少のことには目を瞑れますが、生涯を共にする相…

「マザコン男子」の特徴とその診断方法について

母親に対し、過度の愛着や失着を持つ男性のことをマザーコンプレックス(以下、マザコン)と言います。…

「友引」に葬式ができない理由はない?!

六曜の一つに「友引」というものがあります。葬式を「友引」の日に行えば、常識がないやつ…と思わ…

「B型で兄弟姉妹が一人の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

電車でメイクするとなぜ運気が悪くなるのか?

みなさんはこんなことをしてませんよね?通勤電車の中でお化粧をしたり、おにぎりやパンを食べたり、道…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「AB型✖獅子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  2. パワーストーン「アズライト」の効果や浄化方法
  3. 自分の可能性を狭めている食わず嫌いとは?!
  4. 仕事をやらされている感が抜けない人はこうすればやる気が出る?!
  5. コンプレックスをプラスにできる人の生き方とは?
Sponsored Links
PAGE TOP