占い

バレンタインデーとホワイトデーの由来とおまじない

目次

2月最大のイベントと言えば「バレンタインデー」でしょうね。
街中やデパートでもチョコレートを購入する女性たちをよく目にします。

女性が好きな男性にチョコレートをプレゼントする…
ちなみに男性が3月14にお返しするのがホワイトデーですね。

最近では義理チョコや女性同士でもチョコレートをプレゼントしたりするようですが…
ここではバレンタインデーとホワイトデーの由来やバレンタインデー限定の占い(おまじない)について少しご紹介したいと思います。



Sponsored Links
 

バレンタインデーとホワイトデーの由来



2月14日はバレンタインデー…
バレンタインデーはクリスマスとともに、日本でも行事としてすっかり定着していますね。

諸説ありますが、もともとこの2月14日は聖バレンタイン殉教の日だと言われています。
聖バレンタインとは、3世紀初頭の人格高潔なキリスト教徒で、非常に人望も篤(あつ)かったのですが、2月14日、異教徒による迫害を受けて、死に追いやられてしまいました。

名前:ウァレンティヌス(聖バレンタイン)
生年月日:?-269年2月14日(?)
職業:キリスト教の聖職者
備考:正教会やカトリック教会、聖公会や一部のルーテル教会で聖人とされている

このような背景もあり、この日を「聖バレンタインの日」として、敬虔な祈りを捧げるようになったのです。
さらには、この聖バレンタインの話と、イギリスに伝わる「2月14日に鳥たちがつがいになる相手を選ぶ」という民間伝承が重なって、今のような形になったというのが、最も一般的な説です。

ご存知の通り、日本では女性から男性にチョコレートを贈って愛の告白をする日ですが、海外では性別の決まりがないところが多いようで、アメリカでは、男性から女性に花などを贈って愛の告白をするのだそうです。
ホワイトデーはバレンタインデーにチョコをもらった男性が女性にお返しをする日ですが、これは完全に日本オリジナルです。

変わったところでは、韓国は日本と同じようにバレンタインデーもホワイトデーもあるのだそうですが、その翌月の4月14日に「ブラックデー」というものがあります。
これは、チョコをもらえなかった男性が黒い服を着て、鍋物やコーヒーなど黒いものを食べて、傷ついた心を癒す日なのだそうです。



Sponsored Links
 

バレンタインデー限定の占い(おまじない)


 

バレンタインデー必勝アクセサリー

ヨーロッパに伝わる「恋がうまくいくアクセサリーのモチーフ」をご紹介しましょう。

ハートのマーク(♡)は、愛に身も心も捧げているという印…
バレンタインデーには、赤いハートのアクセサリーを身につけているとうまくいくというジンクスもあります。

インフィニティ(∞)は、終わりのない愛のない愛の印です。
恋人との仲が永遠に続いていくことを示しています。

Aはラテン語のアモールのAです。
愛はすべてに勝つという言葉が、このAの中に凝縮されているのだそうです。

 

バレンタインデーの占い

次にバレンタインデー限定の変わった恋占いをご紹介しましょう。

 

たまねぎ占い
複数の人を好きになってしまって、決められなかったら…
好きな異性の数だけのたまねぎを用意します。

一つ一つに、一人一人の名前をつけて、目立たない場所に置き、その日からこまめに観察してください。
一番最初に芽を出したたまねぎは、誰の名前をつけたものでしたか?…
その名前の人を選ぶのがベストということです。

 

お米占い
お米か麻の実と、水を少し入れたボウルを用意してください。
ボウルを平らな場所に置き、ボウルを背にして立って、一つかみのお米を左の肩越しに投げてください。
ボウルの中のお米はどんな形に見えますか?…
アルファベット?、それとも何かの形?
イマジネーションを働かせて自由に解釈して下さい。
それが恋のキーワードです。

 

バレンタインナイトの枕占い
愛用の枕以外に、もう一つなるべく柔らかい枕を用意してください。
その枕の中にローズマリーのサシェ(香り袋)を入れます。
その枕を足元に置いて一晩眠りましょう。
朝起きてから、その枕を良く見てください。
誰かの顔のように見えませんか?…
それがあなたの未来の恋人の顔の輪郭です。


関連記事

  1. ブスだけどモテる女は男を落とす方法を自然とマスターしてた?
  2. 夢占い…海で泳ぐ・海岸にいる夢を見たら?
  3. 「O型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書
  4. 「AB型×牡牛(おうし)座」男性の取り扱い説明書
  5. 本命の彼女にはやらないで欲しい「賢者タイム」の3つのNG
  6. 死んだペットが夢に出てくる…その夢占いの意味とは?
  7. 行列に並ぶときに出るその人の心理や性格とは?
  8. 「3月3日」生まれの人の性格や適職とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

教えて!風水の「気」の流れや良い気・悪い気

風水を学んでいると「気」という言葉にぶつかります。しかし、この「気」…一体全体、どのようなも…

宗教にハマる人の特徴やその心理とは?

ニュースなどで新興宗教がらみの事件が起こるたびに、信者に若い世代が多いことに驚きます。なぜ若者た…

四柱推命から占う「赤西仁」と「黒木メイサ」の結婚と離婚

歌手で俳優、元KAT-TUNのメンバーでもある赤西仁さん(33歳)と女優でファッションモデルの黒木メ…

なぜ宴会の最後には「手締め」がお決まりなのか?

最近の若い人や若い人が多い会社・組織ではあまりなじみがないかもしれません。しかし一昔前までは、宴…

手を使って食事をすると眠っていた感覚が目覚める?!

このストレス社会で毎日生活をしていると、だんだんと心も体も疲れ、擦り減っていきます。カラオケ…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 鵺払い祭りの歴史と伝統(静岡県伊豆の国市)
  2. 海上航路の平安を守護する神「宗像三女神」とは?
  3. 人の「心理状況」と「部屋の状態」の関係
  4. 夢占い…刑務所に行く・刑務所を脱獄する夢を見たら?
  5. 「A型✖乙女座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
Sponsored Links
PAGE TOP