風水・開運

恨みを買わない生き方をすればお金が貯まる?!

ことわざに「金持ち喧嘩せず(かねもちけんかせず)」という言葉があります。
喧嘩をしない、つまりhは人から恨みを買うようなことをしない、ゆったりおだやかな人にお金が集まるという意味です。

お金持ちだから喧嘩しないのか、喧嘩しないからお金持ちなのか?…
それは定かではありませんが、やはり恨まれるような所作をしてしまう人には、お金が集まってこないようですね。

「恨みなんて買いたくて買っているわけじゃない!」と思われるかも知れません…
もちろん、自分から望んで買う人なんていません。
でも、意識しないでやってしまった悪い行いが、恨みを買うことに繋がってしまったのかもしれないのです。

たとえば車のクラクション…
クラクションというのは、警告ですから、よほどのときに鳴らすものです。
それを、ちょっとしたことで思い切り鳴らしていたら、歩いている人は不快になります。

これでもう、恨みを買っていることになるのです。
些細なことでクラクションを鳴らしてしまったときは、やっぱりイライラしていたときではありませんか?

また、最近増えているキャリーケースでのトラブルを例に考えてみましょう。
駅などでキャリーケースを持っている人を見ていると、自分の前は見えているのですが、後ろや横は見ていない人が多いように感じます。

それで人にぶつけてしまうことが多いのです。
ぶつけたことに気付いて「ごめんなさい」と言えれば、恨みを買うこともないのですが…

ちょっとした気遣いができれば、知らないところで恨まれることもなく、喧嘩もしません。
喧嘩をしなければ、一歩お金持ちに近づけるかもしれませんね。

昨今、ちょっとしてことで大きなトラブルになる事件が多いように感じます…
お金の面だけではなく、そういったことに心がけて生きていきたいものです。


関連記事

  1. 順番がポイント?!…運が良くなる風水掃除術
  2. パワーストーン「タイガーズアイ」の効果や浄化方法
  3. パワーストーン「イエローフローライト」の効果や浄化方法
  4. 爪が汚れている人は仕事ができない人?!
  5. 近所の神社の氏神様への参拝を習慣化し心身を浄化しよう!
  6. パワーストーン「ローズクオーツ」の効果や浄化方法
  7. 幸運を呼び込む人の考え方を昔話から考えてみる
  8. 「A型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

酉の市…熊手の飾りの意味や由来とは?

酉の祭(とりのまち)、大酉祭(おおとりまつり)、お酉様(おとりさま)とも呼ばれる「酉の市」。毎年…

ソウルナンバー「2」を持つ人の性格とは?

ソウルナンバーに「2」を持つ人は、「良好な人間関係」が保たれていることに安心するでしょう。そして…

風水パワーを高める「キッチン(台所)」の4つのポイント

キッチン(台所)は家の中でも重要な風水のパワースポットです。キッチン(台所)必ず家にあり、火や水…

男性は女性を喜ばせることが苦手?

私は長年、彼もしくは夫が喜びそうなことをたくさんしてきたのに、彼は全く何もしてくれない…誕生日や…

「O型×双子(ふたご)座」男性の取り扱い説明書

「O型×双子(ふたご)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 14日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  2. 「桐だんす」が日本で重宝されるわけとは?
  3. 名前にはそれぞれの使命や目的があった?!
  4. 塩で歯磨きをすると体の浄化に効果があるって本当?
  5. 本気で「マルチ商法」にハマってしまう人の心理とは?
Sponsored Links
PAGE TOP