心理テスト

「自己陶酔度」がわかる心理テスト

目次

自己陶酔(じことうすい)…
自分のことがどれだけ好きか?ということですね。

ここでは「自己陶酔度」がわかる心理テストをやってみましょう!

もしかするとあなたは自分が思っている以上に自分のことが大好きな人間かもしれません・・・・。



Sponsored Links
 

「自己陶酔度」がわかる心理テスト


2633
Q:あなたは白雪姫の継母が持っていた魔法の鏡です。白雪姫をこの世で一番美しいと思っていますが現在の持ち主に従うのが魔法の国の掟です。持ち主の女性に「世界で一番美しいのは?」と聞かれたらなんと答えますか?

 

A:やはり「白雪姫ガ世界デ一番美シイ」と答える

B:迷って「アナタガ世界デ一番美シイ」と答える

C:困って「…ワカリマセン」と答える

D:きっぱりと「アナタデハアリマセン!」と答える



Sponsored Links
 

あなたの「自己陶酔度」がわかる心理テストの結果


A:「白雪姫ガ世界デ一番美シイ」を選んだ人
2640
童話のストーリーどおりに白雪姫と答えたあなたは、自分を二番手にした戦略家です。
批判にさらされやすい一番はほかに譲り、自分を安全地帯におく…

「自身の利益のために他者を利用する」というナルシストにみられる性格に、バッチリ当てはまるところからも、自己陶酔度はナンバーワンと言えるでしょう。
あなたは自分が一番大好きなのです。

 

B:「アナタガ世界デ一番美シイ」を選んだ人
2638
迷った末に自分と答えたあなたは、やはり自分大好き人間…
ナルシストであることを隠さないし、みんなにバレてもノープロブレムな人。

人はみな自己愛があると達観している…
日ごろからナルシストとして恥ずかしくない努力を続け、ココロも外見も磨きあげているのでしょう。
自己陶酔度は80%です。

 

C:「…ワカリマセン」を選んだ人
2639
困って「わからない」を選んだあなたは、自分のことを「わかってくれる人にはハマるはず」と思っているタイプのあなた。
あたかもピンポイントでターゲットを狙う恋愛スナイパー。

実のところは、自分大好きの隠れナルシストと言えそうですね。
ほどほどの自己愛は、誰にとっても悪いものではないのですが…

 

 

D:「アナタデハアリマセン!」を選んだ人
2637
多少の自己愛行動でも、「うぬぼれているかも」と感じてしまうあなた。
とことん自分を卑下するのが習慣になっていそうです。

せっかくの長所をほめられたとしても、もっと輝いている人と比べて落ちこむこともしばしば…
自虐もやりすぎると、他人にはイヤミになり、自分はさらに落ちこむ結果になりますよ。



関連記事

  1. 彼氏との距離感がわからない…恋人との距離感がわかる心理テスト
  2. あなたは彼氏を束縛するタイプ?支配欲や独占欲の心理テストにトライ…
  3. 幸福になるためには?あなたの幸福の“ツボ”を見つけます!
  4. あなたは洗脳されやすいタイプ!?洗脳されやすい人がわかる心理テス…
  5. 妬みの心理テスト…あなたのココロの中に巣食う「ねたみ度」をチェッ…
  6. あなたの「SM度」は?心理テストからわかるサドマゾ気質に衝撃?!…
  7. あなたのタイプは?「ハマる異性」がわかる心理テスト
  8. あなたはズバリ浮気願望のある女性ですね?!浮気願望がわかる心理テ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「O型×牡羊座」男性の取り扱い説明書

「O型×牡羊座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どんな「特徴」…

ヒンドゥー教の教えと基本思想を簡単に理解する

ヒンドゥー教をご存知の方は多くいらっしゃると思いますが、ヒンドゥー教の教えと基本思想をご存知でしょう…

三嶋大社(パワースポット)のご利益

静岡県三島市大宮町にある神社…三嶋大社(みしまたいしゃ)。ここではパワースポットでもある三嶋大社…

2018年「刈和野の大綱引き」歴史とアクセス(駐車場)

秋田県大仙市で行われる刈和野(かりわの)の大綱引きは…500年の伝統を持つ日本最大級の大綱引きで…

職場や友達など…苦手な人との付き合い方はどうすればいいのか?!

友達や職場などに、どうしても「苦手だ」と感じてしまう人はいませんか?おそ…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. なぜ不安な気持ちのときに人と一緒にいたくなるのか?
  2. なかなか恋人ができない原因はこんなところにあった?!
  3. ソウルナンバー「4」を持つ人の性格とは?
  4. 「苦労は買ってでもしろ」と言われる本当の意味とは?
  5. 実は危険が潜む人の強い意見に同調しやすい傾向について
Sponsored Links
PAGE TOP