キャリア

いい人だけどミスが多いのはなぜ?困った人に多い心理とは?

目次

あなたの周りにこんな人がいませんか?

何かと失敗やミスが多い…
待ち合わせや職場で遅刻をする…
どこか抜けている…

そんな人と出会ったことがある人は多いのではないでしょうか。

そのような人達の特徴とは?
そんな人の心理には実はこんな理由があったのです。



Sponsored Links
 

失敗しないと不安になってしまう人がいる!?


1868
仕事や普段の生活の中で、いい人なんだけどミスが多い…
そんな困った人が結構いるものです。

こういう人のミスの背景には「マイナスの期待感」という深層心理が働いていることが良くあります。
「いい人なんだけど」と言われる人の多くは、何か悪いことが起こったり失敗したりすると「自分が悪い」、「自分がダメな人間だからだ」と自分を責め、否定的に考えがち…

そして仕事がうまくいったり、成績が上がったり、恋愛が成就したりと、状況が好転しても素直にそれを喜ぶことができず、「こんな幸せが長く続くはずがない!今に悪いことが起こるに違いない!」と不安にかられているうちに、本当に失敗してしまうのです。
普通であれば「どうしてなんだ」とか「くそっ、あれがなかったら」などと、身に起こった不幸を嘆いたり、失敗が自分のせいでも別の何かに責任を転嫁したりしたくなるものなのです。

しかし、自分を否定的にとらえがちな人は、「やっぱり失敗した。思った通りだ」と納得し、なぜか安心してしまいます。
ずっと感じていた不安が解消されたことによる安堵感もあるのかもしれません。

このように「マイナスの期待感」は、できることでも「できない」と考えることでその通りになってしまうことをいうわけですが、この心理の対極にあるものが「初志貫徹」でしょう。
どんな困難があろうと心から「やろう!」と思ったことをやり通すことで願いが叶う…
そう思い切ることが大切なのです。

失敗が多い人は、この「できる」という思いが足りないこともあるでしょう。
部下や友人でいい人なんだけどミスが目立つ人がいたら、周囲が「きっとできるよ」と期待をかけることも大事です。
期待に応えようと、これまでにない力を発揮できたりするものなのです。



Sponsored Links
 

遅刻ばかりする人の傲慢すぎる深層心理


1869
遅刻が多い人も、「マイナスの期待感」が働いている場合があります。
遅刻をしたことで、たとえば取引がダメになったというような失敗があると、「また遅れて失敗してしまうのでは」と考えるあまりに遅刻してしまい、自分を責めつつ、思った通りの結果に納得するという悪循環を繰り返してしまうのです。

ただ、約束の時刻にいつも遅れる人は、「いい人なんだけど」とは逆の「傲慢」タイブとも考えられます。
心理学的考察では、待たされる人は待たせる人より立場が低いとみなされ、待たせる人に従属する関係となります。

約束の時間に遅れる人は、自分にその意識はなくても、自分の方が相手より上であり、待たせるだけの価値があると思っているのです。
毎回遅刻して相手を待たせるのは、優位にある自分を確認するとともに、相手にもそれを認めさせようとする行為ともとれます。

もしあなたの周りにこのような人がいる場合は、こういう人の性格も意識して付き合うようにしましょう。



関連記事

  1. 「ここだけの話ですが…」が口癖の人ってどんな人?
  2. 自分の性格や仕事スタイルの欠点を克服するいい方法ってあるの?
  3. 職場にいる「セクハラ発言をする人」は2つのタイプがある?その対処…
  4. 仕事が見つからない…と不安を抱えている人が縛られている考え方とは…
  5. 「成功」や「失敗」の原因は誰にあるの?
  6. どんな相手にも勝つ交渉力を身につけるには。
  7. 仕事での失敗を克服する方法とは?
  8. 仕事選びはやりたい仕事ではなく「向き・不向き」で選ぶべし?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

第六感のある人と第六感の鍛え方で人生が変わる?!

人間にはまだまだ知られていない能力が眠っていると言われています。特に脳は全体の1割しか使っていな…

イスラムとはどんな意味なの?わかりやすく解説

イスラム国に問題で何かと話題になっている「イスラム」…ニュースでもよく目にしますが、あなたはイス…

「成功」や「失敗」の原因は誰にあるの?

第一志望の大学に合格した、プロポーズしたら「イエス」と言ってもらえた、仕事で失敗した…等々、何か…

把手共行の意味を学んで信じる人と手をつなごう!

中国は宋時代、臨済宗僧である無門慧開(むもんえかい)の言葉に「無という関門をくぐることができれば、達…

人に対して優しい気持ちになれないと感じたら?…

人に対して優しい気持ちになれないとき…あなたにはありませんか?いつもは困っている人がいた…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「AB型×山羊(やぎ)座」男性の取り扱い説明書
  2. 木村文乃の結婚相手…千葉大樹(演技指導講師)との相性を占う!
  3. 「AB型✖牡羊座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  4. 熱海のパワースポット「伊豆山神社」のご利益
  5. 禅の言葉「行住坐臥」の使い方を知り心を育てる
Sponsored Links
PAGE TOP