ライフスタイル

「ピアスをする人」の心理状態とはどういったもの?

ノースウエスタン大学の調査によると、ピアスをしているアメリカ人女性の割合は72%に上ったそうです。
最近は日本でもピアスをしている女性をよく見かけますが、さすがにこれより低く、ある調査によると47%だったそうです。

ピアスは今やファッション…
ただ、小さいとはいえピアスは身体に穴を開けなければ着けることができませんし、感染症にかかる可能性もあります。

実は、それに踏み切る人は「他人と違うところを周囲に見せたい」、「新たな自分に生まれ変わりたい」と考えています。
つまり、今の自分に満足できていない、自分に自信がない人が多いということでしょう。

ピアスの数は「3つ以下」という人がほとんどですが、まれに4つ以上着けている人がいます。
そのような人は「社会の仕組みに取り入れられたくない」、「自分は特別な人間」と考えているのです。
また、ピアスの数が多ければ多いほど「社会に認められたい」という気持ちが強いようです。

最近は、おへそや鼻などにピアスを着けている人も見かけますが、これも自分に自信がないという気持ちのあらわれ…
耳よりも確実に痛みや違和感の強い部分にピアスをすることによって、「耐えることができた」という自信を得ているのです。




Sponsored Links



関連記事

  1. 節分に豆を食べるのは大晦日だった?!
  2. 部屋が原因?30代女性が痩せない本当の理由はコレ?!
  3. 「見返りの法則」で心にご馳走を…
  4. ヒンドゥー教のドーティーとサリー
  5. 19日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  6. 天橋立神社のパワースポットとご利益
  7. 時間の無駄遣いをしている人が意外と多い件
  8. 人が人を「いじめる」心理とは何なのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「ジャメ・ビュ」と「デジャ・ビュ」とは?

初めて来た場所のはずなのに、「あ、以前ここにきたことがある」と感じる…いわゆるジャメ・ビュ(既視…

上司とコミュニケーションが取れないと感じたとき…

ご存知のように日本には「以心伝心(いしんでんしん)」という言葉があります。言葉に出さなくても、心…

心の距離とは相手との接近距離と関係している

友達や恋人、上司などと会話している時、相手との距離感に関しておそらく特に意識をせず自然に、それぞれの…

キリスト教の正統と異端はどうして決まるのか?

ナザレのイエスをキリスト(救い主)として信じる宗教…それが「キリスト教」です。世界におけ…

こだわりのある男とこだわりのない男がどっちがイイのか?

あなたは「こだわりのある男性」と「こだわりのない男性」…どちらが好きですか?「こだわりの…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. A型の彼が結婚に煮え切らない…そんなときには?
  2. 「AB型✖山羊座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  3. 金運を上げる食べ物が「根野菜(こんやさい)」がいい?!
  4. 「AB型×獅子(しし)座」男性の取り扱い説明書
  5. 東京でデートするならおすすめ!パワースポット社寺仏閣
Sponsored Links
PAGE TOP