ライフスタイル

聖書に秘められた暗号の謎

「旧約聖書」と「新約聖書」は、どちらも難解な言い回しや、曖昧な表現で書かれている部分が多く、その真意を探るのは容易ではありません。

そのため古来より、 聖書には隠された意味があるはずだ…
という考え方が根強存在するのです。

例えば、3世紀に発生したユダヤ教神秘思想のカバラでは、数秘術という一種の暗号解読法によって
「旧約聖書」を読み解こうとしました。

さて、そんな聖書に秘められた暗号の解読が、20世紀の後半に改めて注目されたことがあります。
1990年代に、ヘブライ大学の数学者リップスが、「旧約聖書」の最初の五書に記された文字を一定の法則に従って読んだところ、広島への原爆投下やケネディ暗殺などの歴史的事件、さらには未来の戦争についても記されているのを発見したと発表したのです。
つまり、「旧約聖書」は予言書だったとリップスは主張し、このことは世界的に話題となりました。

しかし、リップスの発表はすぐさま批判の嵐を浴びることとなります…
批判の主だったものは、「旧約聖書」の最初の五書の文字数は約30万もあり、それだけの数の文字を組み合わせれば、どのような文章でも作ることができるというものだったからです。
ついには、トルストイの「戦争と平和」をリップスと同様の手法で解読し、同じ結果を得たという学者が現われ、この騒動は一段落しました。

けれども、現在でもリップスの説を支持する人も一定数います。
予言書といえば、「新約聖書」の「ヨハネの黙示録」は、まさに予言書として書かれたものである(そうではないという説もありますが…))。

比喩や象徴的表現を多用したその内容は難解で、こちらも古来より様々な解釈がなされてきました。
特に、謎めいているのが、「ここに知恵が必要である。思慮のある者は獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は666である」という一文です。

この666という数字の解釈については、カバラ数秘術によって古代ローマの皇帝ネロを示しているとする説や、悪魔学の理論によって、ソフトという太陽の精霊を指しているのだとする説など、諸説が存在するが、現在に至るまでも明確な解答は出ていないのです。



関連記事

  1. 磐梯山(ばんだいさん)の自然エネルギー
  2. なぜ男性は「癒し系アイドル」に惹かれるのか?
  3. 空気が読める人の特徴、読めない人の特徴とは?!
  4. 高御産巣日神のご利益と神話における役割
  5. 2018年版「なまはげ柴灯まつり」の歴史やアクセス(駐車場)につ…
  6. 頑張りすぎる人はこんな病気に悩まされることに?
  7. 「AB型×乙女(おとめ)座」男性の取り扱い説明書
  8. 節分に豆を食べるのは大晦日だった?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

奈良「大神神社」のパワースポットとご利益

奈良県桜井市三輪にある神社、大神神社(おおみわじんじゃ)をご存知でしょうか。創建は有史以前とも言…

大人になれない大人が増えている?

自分探し....。思春期の頃、また就職活動中など・・・誰しもが自分に向き合わざるを得なくなった経…

嘘つきの目線はいつも右上?!嘘つきを見抜く視線の法則

目は口ほどにものを言うと言います。しかし実際に目が何か言う訳でもなく、目や視線でその人の深層心理…

姓名判断から占う「吉木りさ」と「和田正人」の結婚と離婚

タレントでグラビアアイドル、歌手でもある吉木りささん(30歳)…俳優でタレントの和田正人さん(3…

本当の自分を知る為の心理テストに答えてみよう!

あなたはあなた自身の心の奥底に眠っている気持ちを知っていますか?簡単なテストをして、自分自身の奥…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 母親(女性)がグループを作りたがる心理とは?
  2. 恋愛が長続きしない人の特徴とは?長続きする人とは何が違うの?!
  3. 「A型✖水瓶座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  4. 2018年どんど焼きは東京(大田区、港区、北区etc)のどこでやってるの?
  5. なぜ男はつまらない見栄(みえ)を張るのか?
Sponsored Links
PAGE TOP