未分類

男性は女性を喜ばせることが苦手?

私は長年、彼もしくは夫が喜びそうなことをたくさんしてきたのに、彼は全く何もしてくれない…
誕生日や記念日にたまにはサプライズしてほしくて、いつも期待しているのに、してくれる気配なし…
なんて嘆いていませんか?

そもそも男性は女性を喜ばせることが苦手なのかも。
女性は相手が望んでいることに気付きやすく、男性は気付きにくい、などがあるのでしょうか?

男性と女性で魂の差はあるのか?
それではさっそく見て行きましょう。



Sponsored Links

 

男性は女性を喜ばせることが苦手?


人間の魂に男女の差はないように思いますよね。
でも、実はあります。

男の人の魂というのは、「与えること」が苦手です。
でも、女の人の魂は、「与えること」が得意…
その違いが、最も際立った男女の魂の差だと思います。

女は子供を産むという機能を持っていますから、お乳を与えたり、ご飯をつくって食べさせたり、与えるということが魂に刷り込まれています。
これは女性の魂が備えている最高の力です。
女性は自分以外のものに持っているものをたくさん与えることで、魂が豊かになり、運勢もどんどんよくなります。

女性なら誰でも経験したことがあると思いますが、女性は好きな人が喜びそうなことをしてあげるのが大好き…
誕生日にプレゼントをあげたり、彼のために料理をつくってあげたり、自然とそういう気持ちが愛情表現として沸き起こりますよね。

そして相手が自分のしたことに対して喜んでくれると、本当に心から「やってあげてよかった」と思うことでしょう。
そのときは身も心も包まれるような幸福感を感じる。
それが女性の魂なんですね。

ところが、男性の場合は、そもそも与えることは上手ではありません。
もちろん、男性も相手の喜ぶことをしてあげる人はいますが、その度合いは女性に比べるととても少ないですね。

だから、女性は男性から何も与えられないことに不満をもらすことが多い…
「うちの主人は誕生日に何も買ってくれない」とか「感謝の言葉一つかけてくれない」といった妻の不満はとてもよく聞きますが、これも与えることを知らない男性なら当然のことなのです。
別にケチなわけでも、ずるいわけでもありません。

妻への愛情がないからくれないんだと思うなんて、とんでもない。
もともと男性は与える魂を持っていないのですから、ないものを求めてもしょうかないでしょう。
男性から何かを与えてもらおうなんて気持ちは、はなから捨ててしまったほうがいいのです。

でも、男性の魂は決して鈍感ではありません。
この女性は自分に何かを与えてくれるのだろうか…
それを敏感にキャッチすることはできるのです。

この女性は自分にこんなにいろいろなものを与えてくれる。
そうわかったら、その男性は相手の女性を決して不幸にはしません。

自分のためにそれだけのエネルギーを注いでくれる女性を大事にしよう。
健全な魂を持った男なら必ずそう思うはずです。

ただし、与えるということは、男性を甘やかすとか、無条件にお金や物を貢いだりすることではありません。
そこを誤解しないようにしてください。
あくまでも、男性が心から喜び、プラスになるようなことを与えてあげなくては意味がありません。

女性は与えれば与えるほど幸せになれます。
でも、与えることを拒めば拒むほど魂がギスギスして、長いこと噛んだチューインガムのように味も素っ気もない魂になってしまうのです。

そして男性から与えてもらうことを期待し、要求し、そうされないと裏切られたと不満をもらす。
そんな女になってはいけません。
男と女の魂の違いを知っておくと、恋人や夫が何も与えてくれなくても、納得がいくでしょう?
そうすると男性への見方も変わるし、もっと男性を許容できるようになると思います。
それが人生を豊かにし、運勢をあげるためには、とても大事なことなのです。



関連記事

  1. 夫の気持ちが全くわからない…どうすればいいの?
  2. 当たり前でないことを試してみると良い効果があるって本当?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

6月30日の「夏越の祓」にはどんな意味があるのか?

6月30日の「夏越の祓(なごしのはらい)」という行事をご存知でしょうか?半年たまった浮上を取り除…

ペットが人の健康を左右する?!

ペットといっしょに泊まれるホテルやペットのための設備が行き届いたマンションも増えて、ペットは単なるブ…

こんな事もうつ病のきっかけになることがあるの?

あなたの周りにうつ病で悩んでいる人はいませんか?昨今、世の中にはうつ病に悩まされている人が本当に…

なぜ忙しい女性の方が恋愛で上手くいくのか?

恋愛に夢中になっている時は、周りが見えなくなり、恋愛ばかりになってしまう。もちろんそういう経験が…

こっそり幸せになる女性が続けている3つの習慣

幸せになる人と不幸せになる人の違いとは何なのでしょうか。幸せになる人は幸せになる生き方をして…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 相手の会話や表情から読み解ける心理とは?
  2. パワーストーン「スギライト」の効果や浄化方法
  3. バラモン教とヒンドゥー教の成り立ち
  4. 群集心理とは…なぜ人は大勢集まっている場所に惹きつけられるのか?
  5. 血液型と性格の関係について考えてみる
Sponsored Links
PAGE TOP