恋愛・結婚

男の嘘には2種類あるって本当?男が嘘をつく意外な理由

目次

あなたの周りの男性で良く嘘をつく方はいませんか?

あまりに嘘ばかりつかれると、しまいには信用を失い、周りから人が離れていきそうでうが、実は男性が嘘をつく心理的な意味や理由があったのです。

男性の嘘には実は2種類あるのです。
男性が嘘をつく意外な理由をご紹介しましょう。



Sponsored Links
 

男が嘘をつく意外な理由とは?


1863
男性のつく嘘はバレやすいものです。
そもそも女性は疑う生き物だからです。
それに対して、男性は信じやすい生き物です。

女性を疑うことは、自分を否定することでもあります。
だからむやみに疑うような真似はしません。

男性が嘘をつくのが下手なのは、疑いに耐えられる嘘をつけないからなのです。
自分のついた嘘で女性が疑問を感じるなんて、少しも考えていません。

その場逃れの下手な嘘をつき、それで充分女性を信じ込ませたと思っているのです。
さらに嘘をついたことすら忘れてしまうのですから、たわいないものです。
まったく悪意がありません。

しかも男性は、嘘に下手な小細工をすることがあります。
嘘そのものに小細工をすることもありますが、それ以上に下手なストーリーをつくろうとする子供のようなところがあるのです。
ですから、多くの男性の嘘は脇が甘く、まるで子供のような嘘ばかりです。

あなたが女性である限り、その嘘を見抜くのはものすごく簡単でしょう。
そして男性は、自分がどんなに大変だったかを述べようとするのです。
男性としての自分はいつも「まっすぐ」でなければならないと思い込んでいるのです。

もし自分の好みの男性の言っていることが本当なのか?…
と心配になっている人は、よく考えてみてください。

真実を知ることがいつも良い結果を招くとは限らないのです。
中には、女性を守るための嘘もありますからね。
たまには騙されてあげるのも、二人の間には必要かもしれません。



Sponsored Links
 

男の嘘には2種類ある


1576
嘘には、騙すための嘘とその場逃れの嘘があります。
わかりやすい嘘は、おそらく後者でしょう。

とりあえずその場を取り繕うための嘘は、30パーセントぐらいは冗談です。
見逃しても害がない場合がほとんどなのです。
これは男性の照れ隠しやイイ格好をしたいという可愛らしい部分でもあります。

わかりやすい嘘というものは、緊迫した風景を一瞬のうちに解放させるパワーを持っていることを女性は知らないのでしょう。
馬鹿げたことや冗談のようなこと、「えっ、そんなことをマジで信じているの?」と相手に思わせることで、その緊迫した場面を一転させてしまうのです。

これは自分のペースで怒っている女性の気持ちを、徐々に落ち着かせていくためにも効果的です。
その場限りの嘘はわかりやすくメルヘンチックであればあるほど、効果を発揮します。

思わず吹き出してしまうぐらいの幼稚な嘘のほうがいいのです。
男はそんな嘘をつきながら、女性の尖(とが)った気持ちを解きほぐしているのです。

真剣な表情を見せながら、わざと真実味を出さないで。
女性はそんな男性をついには許してしまうのです。

「かわいい人ね」と思いながら許してしまうのです。
その瞬間、男は自分の演技力にうっとりしながら、さらにメルへンチックなことを語るのです。

女性はそれを聞きながら、「ああ、この人は私が守らなくては…」と思うのです。
でも、それはそれで結果オーライなのでしょう。

ところが、わかりやすい嘘しか思い浮かばない男性だっているのです。
脂汗をかき、血管を浮き立たせ、握った拳の中には反省と自分自身への虐待とを忍ばせて、口から出る言葉はわかりやすい嘘だらけ。

言われたこっちは困ってしまいますが、これも性格なのです。
真面目な男性に限って、嘘が下手なのですね。

「だったら嘘をつかなければいいのに…」と思うのですが、踏み外した階段は危険だということを忘れてしまうのです。
男性の嘘は、このように大きく分けて二種類あります。
女性の皆さん、見極めが大切ですよ。



関連記事

  1. 「言い訳の多い男」の心理とは一体なんなのか?
  2. 高学歴女がモテない×結婚できない本当の理由とは?
  3. 結婚に対する彼の考えを知る心理テクニックとは?
  4. 「話を聞く姿勢」からわかる人の心理とは?
  5. あなたの「SM度」は?心理テストからわかるサドマゾ気質に衝撃?!…
  6. 女が自分磨きをする方法(メンタル編)
  7. A型男性とO型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?
  8. 結婚を失敗する女は「いて座」が多い?!その特徴と衝撃の理由とは?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

職場にいる「容姿をバカにする人」の深層心理とは?対処法はあるの?!

会社に一人は無神経な言葉を口にする人はいませんか?そのような人の中に、容…

プラス思考になる為にマイナス思考の色眼鏡をやめてみる

人は何か悪いことが起きた時、そのことを完全にマイナスでしか捉えられなくなります。マイナスでしか捉…

2018年「横手かまくら祭り」の歴史やアクセス(駐車場)

秋田県横手市で行われる水神様を守る小正月の行事として知られる雪まつり…ここでは450年も続く「横…

男性が嘘をついたときの態度や仕草(しぐさ)とは?

一般的に、男性は実に嘘をつくのが下手です。女性が男性の嘘を見抜けるのは、男性側の嘘があまりにもわ…

村八分とはどのような意味を持つのか?

「村八分(むらはちぶ)」という言葉をご存知でしょうか?…村落(村社会)の中における掟(おきて)や…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 寝室はパワースポット…パワーを高める5つのポイント
  2. つい仕事で後輩や部下にイライラしてしまう人へ…
  3. 「夢を叶えるためにすること」ってこの2つだけでいいの?!
  4. 皇居(東御苑)というパワースポットでランニングをする意味
  5. 「イスラムの聖典」と「イスラムの法典」の違いとは?
Sponsored Links
PAGE TOP