ライフスタイル

「英国国教会」はカトリック?それともプロテスタント?

数あるプロテスタント諸派の中でも、やや特異な地位を占めるのが「英国国教会」です。
成立したのは16世紀前半…
まさにルターやカルヴァンによる宗教改革の真っ只中でした。

しかし同時期に生まれた他の諸派とは、発足までのいきさつがまるで異なるのです。
一言でいえば、当時のイギリス国王、ヘンリー8世のわがままが発端でした。

彼はもともとは熱心なカトリック教徒で、ルターの宗教改革に反対の立場を表明していました。
高まるカトリック批判に危機感を募らせていたローマ教皇は、彼を「信仰の擁護者」と呼んで頼りにしていたくらいなのです。

そんなヘンリー8世が態度を豹変させたのは、ひとえに、親の言いなりで結婚させられた年長の妻、キャサリン・オブ・アラゴンと離婚し、若い愛人アン・ブーリンと再婚したい一心からだった…

カトリックでは基本的に離婚はタブーです。
彼はなんとかローマ教皇の離婚許可を得ようと画策しましたが、うまくいかず、ついに離婚をみとめる新宗派を自分で立ちあげてしまったのです。

のちにヘンリー8世は、再婚相手のアンにも飽きてしまい、彼女に姦通罪という濡れ衣を着せて処刑…
別の女性と再婚することになります。
さらにその後も同様のことを繰り返し、世間を呆れさせたのですが、それはまた別の話。

成立の事情が事情だけに、英国国教会の教義は当初、結婚や離婚に関する部分をのぞけば、カトリックとほとんど変わりませんでした。
しかし現在では、カトリックと他のプロテスタントとの中間的な性格を帯びています。

それは、ヘンリー8世の死後、二人の君主を間に挟んで女王の座についたエリザベス1世(ヘンリー8世と二番目の妻、アンとの間に生まれた娘)が、英国国教会の組織、教義、儀式を整備しなおして、カトリック色を薄め、プロテスタント色を強めたからです。

エリザベス1世は、国内におけるカトリックとプロテスタントの対立解消をはかって、どちらに肩入れすることもない、中道路線をとりました。
ただし、英国国教会の指導者たる「首長」の座を、イギリス君主が占める点は発足時から変わっておらず、それがこの宗派の最大の特徴になっています。



関連記事

  1. 「八戸えんぶり」の日程は2018年2月17日(土)
  2. 実は危険が潜む人の強い意見に同調しやすい傾向について
  3. マディソン郡の橋とロバート・ジェームズ・ウォラー
  4. お参りにおすすめの「神社」や「時間帯」って知ってる?
  5. 自分に似合う服がわからないと思っているあなたへ
  6. なぜ人は他人と同じ行動を取りたがるのか?
  7. 笑顔で相槌を打つ人・丁寧な言葉遣いの人の心理
  8. 4月のスピリチュアル作法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

あなたの「Hのコンプレックス」が発覚!?性癖心理テスト

自分の「Hのコンプレックス」を知っていますか?普通のHをしているつもりだけど、何だか物足りな…

「なるほど」が口癖の人の性格や心理とは?

あなたの周りにもいませんか?「なるほど」という言葉が口癖のような人が…ひょっとすると、あ…

なぜ旅に出るとリラックスするのか?

旅に出ると、日常から離れ、心身ともにリラックスできる…空気のきれいな山や、澄みきった川の流れは、…

恋愛成就ならココ!池袋のパワースポットと神社で恋愛運UP

ここ数年「住みたい街ランキング」の上位に選ばれている「池袋」。そんな池袋にもパワースポットや神社…

あなたのどこに注目したかで相手の心理を読むことができる?!

目と脳には密接な関係があると言われており、考えていることは目の動きにあらわれやす…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 男が嫌う女の言動や行動…実はみんなやっているアレだった?!
  2. 嫁姑関係を修復したい…など願いを叶える風水テクニックとは?!
  3. キリスト教の「天国と地獄」のイメージとは?
  4. 相手に「イエス」と言わせる心理テクニックとは?
  5. 23日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
Sponsored Links
PAGE TOP