ライフスタイル

2018年「くらやみ祭り(府中市)」時間帯とその歴史

東京都府中市の大國魂神社(武蔵国の国府である当地の総社)で行われる例大祭…
「くらやみ祭り」をご存知でしょうか?

祭事名:くらやみ祭
開催日時:2018年4月30日(月・祝)~5月6日(日・祝)
開催場所:大國魂神社  ※東京都府中市宮町3-1
電話:042-362-2130
アクセス:
JR「府中本町駅」下車、徒歩5分
京王線「京王府中駅」下車、徒歩5分

※時間帯

4月30日(月)午前9時30分出発〜午後3時30分帰社・・・品川海上禊祓式(汐汲み・お浜降り)
5月1日(火) 午前9時30分・・・祈晴祭(一日祭の後引き続き行う)
5月2日(水)午後7時30分〜午後8時・・・御鏡磨式
5月3日(木)午後6時〜8時・・・山車の競演、午後8時・・・競馬式(こまくらべ)
5月4日(金)午前9時・・・御綱祭、午後12時30分〜2時・・・萬燈大会、午後1時30分・・・子供神輿渡御、午後5時〜6時・・・太鼓の響宴、午後6時〜9時・・・山車の巡行
5月5日(土)午前10時・・・例祭、午後1時30分・・・道清め、午後2時30分・・・太鼓送り込み午後2時・・・宮乃咩神社奉幣、午後3時30分・・・御饌催促の儀、午後3時30分・・・動座祭、午後5時20分頃・・・威儀物授与、午後5時20分・・・御霊遷の儀、午後6時・・・神輿渡御、午後8時30分・・・坪宮奉幣、午後10時10分・・・野口仮屋の儀、午後10時30分ごろ・・・やぶさめの儀
5月6日(日)午前4時〜8時・・・神輿還御(おかえり)、午前9時頃・・・鎮座祭

期間中は約70万人の人出で賑わうこの「くらやみ祭り」…
東京都指定無形民俗文化財にもなっています。

それでは「くらやみ祭り」の歴史を詳しくみていきましょう。




Sponsored Links
 

「くらやみ祭り(府中市)」の歴史と概要



くらやみ祭りは大国魂(おおくにたま)神社(東京都府中市宮町)の祭礼です。
昭和35年(1960年)までは、深夜に町中の灯火を消して暗闇の中を神輿(みこし)の渡御(とぎょ)が行われたので、今でもくらやみ祭りといわれています。

大国魂神社は古くは武蔵国(むさしのくに・現在は東京都、埼玉県、神奈川県の一部)の総社で六所宮(ろくしょのみや)と呼ばれ、武蔵国内の主な神社の祭神を境内に合祠しており、御神幸(ごしんこう)にも六社の神輿が随奉します。

祭礼4月30日の神職らによる品川沖の海上禊祓式(かいじょうみそぎはらいしき)にはじまり、2日から4日にかけて御鏡磨祭(みかがみまつり)り競馬式(こまくらべしき)、御綱祭(みつなさい)などの数々の古式神事が執り行われます。
5日、種々の儀式の後にいよいよ本社神輿の「宮出し」です。

午後6時に号砲を合図に御先払い以下、各宮の太鼓を先導として、一宮(いちのみや・小野大神)、二宮(にのみや・小河大神)、三宮(さんのみや氷川大神)、四宮(しのみや・秩父大神)、五宮(ごのみや・金佐奈大神)、六宮(ろくのみや・杉山大神)、本宮(ほんぐう・大国魂大神)の神輿が正面大鳥居を出て、旧·甲州街道を西へ進み、これらと別に御霊(ごりょう)宮の太鼓と神輿が西鳥居を出て、八基の神輿すべてが祭神の降臨した御旅所(おたびしょ)に入り、秘儀が行われます。

翌朝午前4時に八基の神輿は御旅所を出発し、夜明けの町々を回り、7時ころまでに神社に戻り、鎮座祭が行われて御神幸祭は終わります。

ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。


関連記事

  1. 「嫌なこと」の裏側には「嬉しいこと」が隠されている?!
  2. 新潟県「弥彦神社」のご利益とパワースポット
  3. 「八戸えんぶり」の日程は2018年2月17日(土)
  4. 幸運になる方法は「願掛け」が一番?!
  5. 2018年に「開運」を授かるための大晦日の過ごし方
  6. なぜ三途の川には「六文銭」が必要なのか?
  7. キリスト教における「異端」とは何か?
  8. 認知的不協和理論とは?(タバコを例にして…)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

欲求不満の心理学における意味…

十分に恵まれている環境で生活をしていても、欲求不満って、底をつきませんよね・・・。欲しいもの…

結婚生活の相性はここでわかる?!

付き合いの長い恋人がいる方は、そろそろ結婚を考えてもいい頃かな?と思っているかも…

恋愛をしてオーラを高める「愛」の学習

恋愛は時に辛く悲しい思いをしなければならないこともありますが、様々なことを学ばせてくれます。…

きちんとした服装をしている男性の心理や性格とは?

たくさんの男性社員と一緒の職場では、服装がきちんとしている人もいれば、逆にだらしな服装をしている人が…

「男らしさ」にこだわる人の心理とはどんなものなのか?

最近では、かなり少なくなっているかと思いますが…例えば、奥さんに家事を頼まれても、「男のオレに、…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワースポット「鳥海山」のご利益
  2. 上司とコミュニケーションが取れないと感じたとき…
  3. コレクションが趣味の人が気をつけるべきこととは?!
  4. 青森県ねぶた祭りの歴史とアクセス(駐車場)
  5. 前世が動物だった人は“運が悪い”って本当?前世からわかるあなたの素顔
Sponsored Links
PAGE TOP