風水・開運

「おかげさま」の意味や由来を知れば明日から使いたくなる

皆さんは「おかげさま」という言葉を普段から使っていますか?
できれば、日常生活で当たり前に出るくらいに使って欲しいと思います。

「おかげさま」というのは、実にいい言葉です。
日本の神さま、天照大神は「この世のすべてをあまねく照らすあまてらす」というわけで、天照大神です。

照らされているものには、当然ながら影ができます。
足元に何気なく目をやれば、晴れている日なら、そこに影ができていますね。

影ができるということは、「照らされている」ということに他なりません。
照らされていることに感謝、影ができていることに感謝、というわけで、感謝を表す言葉として「おかげさま」というわけなのです。

実際に使ってみると「おかげさま」という言葉は、実に上品です。
「おかげさまで」という言葉が自然に出るようになると、とても気持ちがいいものです。

それに「おかげさま」という言葉は、いろんな解釈ができるようになっています。
「お元気そうですね」→「おかげさまで」
「お忙しそうですね」→「おかげさまで」
「いつもお若くてきれいですね」→「おかげさまで」
まあ最後の「きれいですね」と言われたら、謙遜して「それほどでも」と答えると思いますが、素直に「ありがとうございます。お世辞でもうれしいわ」と、伝えても良いのかもしれませんね。

いずれにしても、感謝の気持ちを内包した「おかげさまで」は、相手の心も和ませる非常に良い言葉なので、どんどん使ってみたいものです。



関連記事

  1. 幸せになるためには周りを好きなものばかりにすると効果抜群?!
  2. パワーストーン「ガーネット」の効果や浄化方法
  3. パワーストーンの形の意味とは?
  4. パワーストーン「グリーントルマリン」の効果や浄化方法
  5. パワーストーン「モルガナイト」の効果や浄化方法
  6. 教えて!風水の「気」の流れや良い気・悪い気
  7. 暗いニュースばかり見ていると運気が下がるわけとは?!
  8. 玄関に“鏡”を置くときは要注意!あなたは運気ダウンする置き方して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

具体的な目標や目的を持ち将来のビジョンを明確化する事の大切さ

皆さんは具体的な将来のビジョンとやらを持っているでしょうか。漠然と....ではなく、かなり具…

欲求不満の心理学における意味…

十分に恵まれている環境で生活をしていても、欲求不満って、底をつきませんよね・・・。欲しいもの…

通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?

名前も素性も知らないけれど、なぜか知っている気分になる人。そして特別、魅力的なわけではないのに、…

相手の会話や表情から読み解ける心理とは?

人はその会話や表情の中に自分の心理が現れていることがあります。つまり、その会話や表情に現れている…

幸運を呼び込む人の考え方を昔話から考えてみる

あなたは何かを始める前に「こうなったらどうしよう…」、「ああなったらどうしよう……

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 男が許せる女の「嫉妬」と「かわいいワガママ」の境界線とは?
  2. パーソナリティーナンバーに「5」を持つ人の印象とは?
  3. ローマ帝国でキリスト教が広まった理由とは?
  4. 大人になれない大人が増えている?
  5. 女性はなぜ陰湿ないじめをするのか?
Sponsored Links
PAGE TOP