ライフスタイル

声なき声…隻手音声の意味とは?

隻手音声(せきしゅのおんじょう)という言葉はご存知でしょうか?

この機会に声なき声…隻手音声の意味を学びましょう。

声なき声…隻手音声の意味とは?


「両掌(りょうしょう)相打って音声あり、隻手に何の音声かある」という白隠の有名な公案です。
隻手とは片手のこと…
公案とは修行者が悟りを開くために課題として与えられる問題のことです。

名前:白隠 慧鶴(はくいん えかく)
生誕:1686年1月19日~1769年1月18日
生地:駿河国
幼名:岩次郎
宗派:臨済宗
著作:夜船閑話、坐禅和讃

「両手を打てば音が響くが、片手ではどんな音がするか?」…
打てない片手の音をどう聴くかという江戸中期の禅僧、白隠(白隠慧鶴)の有名な公案です。

公案は修行者を思慮分別や日常的な思考を超えた世界に導くためのもので、いわば謎かけ…
「隻手音声」はその代表的な例なのです。

これを頭で考えたり、耳で聴こうとしてもだめです。
悟りの前段階として「疑団(ぎだん)」(頭だけ疑うのではなく全身が疑いの塊になる)という状態がありますが、理屈や分別が尽き果て、言葉さえ出ない疑団の境地に入ったとき、ただひたむきに「行住坐臥」の修行に打ち込めば、忽然(こつぜん)として無明(むみょう)の壁が破られ、光が見えてくる(悟りが開く)と白隠は言っています。

「隻手音声」に何か意味のある答えを出そうとしても無駄でしょう。
ただ体中を「???」で埋め尽くすだけでもいいのです。

世の中には言葉では説明できないことがたくさんあります。
あなたに向かって、無言で何かを訴えつづけている人だっているかもしれません。
その声なき声は、耳ではなく、全身全霊でしか聴き取ることができないのです。



関連記事

  1. ほうきを踏んではいけない…と言われるワケとは?
  2. 不安や恐怖をポジティブなエネルギーに変えよう
  3. 知ってる?…占いの利用法や付き合い方
  4. 言葉遣いは相手との距離感を左右する貴重な武器になる
  5. ムハンマドの妻・ハディージャが初のイスラム教徒?!
  6. 20日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  7. 座る場所でわかるその人の心理とは?
  8. 自分の愛し方がわからない…そんなときのスピリチュアルヒーリング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

グループ内で一番モテる強力なおまじない

いつも仲良しの同性のグループ…しかし、合コンや恋愛ではライバルにもなります。この子には負…

熊本県のパワースポット「阿蘇神社」の功徳とは?

肥後国一宮、熊本県阿蘇市にある神社…皆さんご存知の熊本県のパワースポット「阿蘇神社(あそじんじゃ…

パワーストーン「ラブラドライト」の効果や浄化方法

「ラブラドライト」は、カナダのラブラドル半島で発見されたことにちなんで、名づけられました。別名「…

恋愛をしてオーラを高める「愛」の学習

恋愛は時に辛く悲しい思いをしなければならないこともありますが、様々なことを学ばせてくれます。…

姓名判断から占う「大貫亜美」と「TERU」の結婚と離婚

PUFFY(アメリカではジェーンとも呼ばれる)の大貫亜美さん(44歳)…ロックバンド・GLAYの…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ヒンドゥー教(バラモン教)の歴史と神々
  2. 当たり前でないことを試してみると良い効果があるって本当?
  3. 30日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  4. 年下彼氏に結婚を意識させるテクニックとそのタイミングとは?
  5. 幸運を呼ぶ方法は普段の生活習慣の中にあった?!
Sponsored Links
PAGE TOP