心理テスト

騙すより騙されたい?「お人好し度」を診断する心理テスト

目次

あなたは騙すより騙されたい派?…
それともむしろ騙す派?…

今回は騙されやすいのか、騙されにくいかであなたの「お人好し度」を計る心理テストをご紹介します。

ぜひあなたもこれを機会に自分の「お人好し度」がどのくらいなのか、ここでチェックしてみませんか?



Sponsored Links
 

「お人好し度」がわかる心理テスト


1291
Q:あなたは白雪姫です。魔女が3つのリンゴを食べるようにすすめてきます。あなたはどうしますか?

A:食べない

B:右のリンゴを食べる

C:左のリンゴを食べる

D:真ん中のリンゴを食べる



Sponsored Links
 

心理テストの結果


A:「食べない」を選んだ人
1285
リンゴを「食べない」を選んだあなたは、これで危険を免れたと思っているでしょう。
でも、実はだまされやすさ100%(お人良し度100%)です。

魔女の言葉を信じたように、他人の言葉を鵜呑(うの)みにして受け入れてしまう超お人良しタイプです。
面倒な事態になると思考停止グセが出るので要注意です。
良く考えて騙されないようにしましょう。

 

B:「右のリンゴを食べる」を選んだ人
1287
左脳に支配される右を選んだあなたは、確認しながら検証して答えを導き出す理性派タイプ(お人良し度60%)の人です。
判断を誤って騙されることもあるけれど、間違えた箇所を特定できるため、ダメージが少なくて済むでしょう。

また好きな相手であっても情に流されることがないので、恋愛面で騙されるということはまず起こらないでしょう。

 

C:「左のリンゴを食べる」を選んだ人
1286
右脳は感性をつかさどると言われ、左側を支配しています。
その左を選んだあなたは、理屈ではなくて感情・感覚で判断するタイプ(お人良し度40%)です。

特に恋愛面では、野生のカンとも言うべき直感で真実をかぎ分け、騙されることは少ないはずです。
あなたが騙される相手は、きっと百戦錬磨で何枚も上の超上級者と言えるでしょう。

 

D:「真ん中のリンゴを食べる」を選んだ人
1288
真ん中のリンゴを選んだ人は、右脳と左脳をバランス良く使う人(お人良し度80%)です。
右脳が直感的にやめたいと感じているのに、一度決めたことだからと左脳的な考えで強引に決行すると間違いのもとにもなります。

嫌な予感がしたのに騙されたという場合は、左右で意見が合わないときなので迷ったら中止するタイプでしょう。

いかがでしたでしょうか。
ぜひ今後の参考にしてみてください!



関連記事

  1. 「自己陶酔度」がわかる心理テスト
  2. 本当の自分を知る為の心理テストに答えてみよう!
  3. あなたは洗脳されやすいタイプ!?洗脳されやすい人がわかる心理テス…
  4. 実は整形したいと思ってない?心理テストでわかるあなたの美容整形願…
  5. 人気者?嫌われ者?・・・職場での印象が一瞬で分かる心理テスト
  6. あなたの「SM度」は?心理テストからわかるサドマゾ気質に衝撃?!…
  7. 彼氏との距離感がわからない…恋人との距離感がわかる心理テスト
  8. 「恋愛のライバル」の蹴落とし方がわかる心理テスト

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

キリスト教の「天国と地獄」のイメージとは?

天国と言えば一般的には「死後に善良な魂が向かう楽園」というイメージですが、実は聖書にはこういう意味で…

血液型性格判断の根拠って実際のところあるの?

血液型の性格判断の話って、盛り上がりませんか?初対面の人と特に会話がなくなった時でも、1つの…

あなたはまだ「本当の失敗」をしていない

あなたは仕事や恋愛で「失敗したな…」と感じたことはありませんか?長い人生を生きていると、多く…

相手が嘘をついてる時のこんな仕草や行動を見極めろ!

友達の様子がおかしい。なんだか私に嘘をついている気がする....。さっきから彼の話し方や行動がお…

女は臭い方がイイ?臭い女が好きな男性の秘められた心理

自分が臭い…そんなのは絶対イヤだとみなさん思うでしょう。そして彼氏や、好きな人に自分のこ…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「A型×牡羊(おひつじ)座」男性の取り扱い説明書
  2. ジャイナ教の創始者とその歴史
  3. 気になる人から目をそらしたくなる意外なホンネ
  4. 血液型によって成功しやすいダイエット方法がある?!
  5. 恋愛がうまくいかない時こそ幸せになるには…
Sponsored Links
PAGE TOP