ライフスタイル

なぜ男性42歳・女性33歳が「厄年」なのか?

厄年(やくどし)は、災難や不幸にあいやすいので、何事も慎み深くふるまわなければならない年齢のことです。
厄年のルーツを見ると、一つは貴族社会で流行った十二支占いに行き着きます。
奈良時代に中国から暦が伝わり、十二支による運勢占いが貴族の中で流行しました。

その中で、自分の生まれ年と同じ十二支の年に、人生の転機が訪れること、またその際に大きな不運にあいやすいとされたのです。
つまり、危ないのは、一三歳、二五歳、三七歳、四九歳、六一歳、七三歳という年男、年女の年齢です。

江戸時代になると、貴族の間で流行っていた十二支占いが庶民にも広まり、農村にも伝えられました。
農村でも経験的に悪いことが起こりやすい年があると考えられていたので、十二支占いの考え方と結びついて、若者組(地域社会において村落のルールを学ぶ教育組織)から脱退する二五歳、神役(神社の神職)の資格を得る四二歳、頭屋(村の長老のようなもの)に加入できる六一歳が危うい年齢と考えられるようになりました。
女性も同様に経験的な観察から、十九歳、三三歳、三七歳が転機を迎える年齢とされました。

これが広がり、現在の厄年へと受け継がれたのです。
特に、男性の四二歳と女性の三三歳は「本厄」といって、最も凶運にあいやすい年齢とされ、気をつけて過ごさなければいけないと考えられています。

厄年を一慨にジンクスとして片付けることはできません。
男性の二五歳、四二歳前後は、仕事面では、仕事を覚える、責任ある役職につく時期でストレスを受けやすく、精神的にも肉体的にもダメージを受けやすくなります。

また、女性の三三歳は仕事や子育てで大変な時期、三七歳もホルモンバランスの崩れがはじまる頃で、心身ともにストレスがたまりやすいときだといえます。
いずれにしても、心や体の変化が起きやすい時期であることは間違いないので、気をつけるに越したことはありません。



関連記事

  1. 手の動きや向きでわかるその人の心理とは?
  2. 運命は変えられるのか?…その答えを探る
  3. 「八戸えんぶり」の日程は2018年2月17日(土)
  4. 友人と一緒にいるときや食事の注文の仕方で性格が見抜ける件
  5. 東京でデートするならおすすめ!パワースポット社寺仏閣
  6. 恋愛成就ならココ!新宿のパワースポットと神社
  7. 夏至の日の食べ物が「タコ」である理由とは?
  8. なぜ人は「パチンコ依存症」になってしまうのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

祟りじゃ〜とかよく言うけど祟りは本当にあるの?

ある家庭では代々、身体の似たような部分が病気になり、遺伝をはるかに超えた不思議な現象が起こっている、…

2018年に「開運」を授かるための大晦日の過ごし方

2017年も残りわずか…2018年は良い年にしたいものですね。それには2017年12月3…

ストーカー心理と「5つのタイプ」

精神医学者の福島章氏によると、ストーカーは次の5タイプに分類できるそうです。1:イノセントタイプ…

職場の同僚への不満はどこまで我慢すればいいの?

人間関係というは、最も難しいことの一つですよね。働いていても誰もが必ずぶち当たる壁ですし、退職の…

「恋する気持ち」はどこからやって来るのか?

恋愛は辛く苦しいこともありますが、恋愛をしていると明るく楽しい気持ちになりますよね。そして恋愛を…

月別アーカイブ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ラブとライクの違いは?心理テストで自分の本当の気持ちを知ろう!
  2. 仕事の楽しみ方は自分で決める!そのコツとは?!
  3. パワーストーン「インペリアルトパーズ」の効果や浄化方法
  4. 相手の本心を見抜くには瞳を見るべし!
  5. 男性と女性で違う?「腕を組む人」の心理状態を探る
Sponsored Links
PAGE TOP