ライフスタイル

わざわざ難しい表現に変換して話す人の心理とは?

会話をしていると、わざわざ難しい表現に変換して話す人っていませんか?…
その表現をわざわざ難しくいう必要があるのかな?と感じるような人のことです。

そのような人は一体、どんな心理が働いているのでしょうか…




Sponsored Links
 

わざわざ難しい表現に変換して話す人の心理とは?



「だいたい、女性というものは、猜疑心(さいぎしん)が強いんだよね。歴史的にみても、そうした女性の性癖の犠牲になった例というのは、いくらでも列挙できるわけ。だからといって、恋愛における男性の交渉能力が拙劣とみるのは論外なわけで~」
こんなしゃべり方をする人がいます。

「女性というものは」、「人間というものは」と、何でもすぐに抽象化したがり、「疑り深い」、「挙げられる」という平易な言葉を使う代わりに、「猜疑心が強い」、「列挙できる」などと、わざわざ難解な表現をしたがるのです。

まあ、簡単にいってしまえば、背伸びをして「頭がいいフリ」をしている人といっていいでしょう。
抽象化したがるのは、一段高いところに立って世の中の真理や法則をみつけたという…
自分の高い立ち位置をアピールしたいからなのです。

だいたい、本当に頭のいい人は、難解で高度な内容も、誰にでも理解できるように、かみ砕いて表現するはずです。
こうした背伸びしたがる傾向のことを、心理学用語では「知性化」と呼びます。

知性化とは「情動や欲求を直接的に満たすことができない場合、それらに対する知的認識、論理的思考、知識の獲得・伝達などの知的態度をとる防衛機制」…
平たくいえば、「恋愛したい!」、「性欲を満たしたい!」と思ってもどうにもならないときに、恋愛やセックスについての知識を集め、あーだこーだと難しく考えることで、その欲求をコントロールして気持ちを安定させようとする機能のことです。

社会的動物である人間は、悲しいかな、本能のおもむくままに生きることはかなわないもの…
そこで、こうした防御のための仕組みが備わっているのです。

だから、冒頭のような発言は、実は思春期の童貞クンにありがちなパターンといえます。
もしも、いい年をして、こんな発言をする男がいたら、それは「男女の関係に精通した、とっても知的な人」などではなく、「女性経験の少ない、人生で一度もモテたことのないオヤジ」である確率が高いのです。



関連記事

  1. 「一富士二鷹三茄子」の続きは「四〇五〇六〇」?!
  2. 指輪がどうしても抜けない!そんな時の対処法とは?!
  3. 夢を叶えるために必要なことは何か?
  4. 女の恋愛トラウマを克服する3つの方法
  5. 客観的に自分を眺めると見えてくるもの
  6. 自分の感情を無視してはいけない理由
  7. 「鍵を閉め忘れたかも…」と感じてしまう人には?
  8. お守りって本当に効果あるの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

寝言に返事してはダメと言われる理由とは?

寝言に返事してはダメ…そんな話を聞いたことはありませんか?例えば、家族や友人などが眠って…

苦しい時こそ笑顔でいる効果とは?

苦しい時は、何事もプラスに物事を考えられなくなってどんどん落ち込み、悪循環に陥るばかり・・・。…

人生に疲れないための魂の休息方法

仕事や育児、友人や家族などの人間関係…女性には魂が削られるような様々な出来事が日々あります。…

他人の前の自分と本来の自分が違うのはなぜなのか?

他人と話している時に思わず口走った言葉で、「あれ?本当はこんなこと思ってもいない…

表情や仕草から嘘を見抜くマル秘テクニックとは?

「ライアーライアー」は、主人公の一流弁護士が1日だけ嘘をつけなくなってしまうというストーリーの映画で…

月別アーカイブ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 毎日簡単にできる邪気払いの方法とは?!
  2. パワーストーン「アポフィライト」の効果や浄化方法
  3. パワーストーン「ダイオプテース」の効果や浄化方法
  4. 相手が嘘をついてる時のこんな仕草や行動を見極めろ!
  5. 「猫を殺すと七代祟る」と言われる理由とは?
Sponsored Links
PAGE TOP