ライフスタイル

仏陀の八正道(はっしょうどう)とはなにか?

仏(ほとけ)、もしくは悟りの最高の位「仏の悟り」を開いた人を仏陀と言います。
仏陀はサンスクリットで「真理に目覚めた人」、「悟った者」などの意味があります。

さて、そんな仏陀には八正道(はっしょうどう)と呼ばれる悟りを得る方法があったのです。

それではさっそく見ていきましょう。




Sponsored Links
 


仏陀の八正道(はっしょうどう)とはなにか?



煩悩を消しさり悟りを開くには、まず4つの真理を知らなければならないとブッダは考えました。
それが、「四聖諦」と呼ばれるものです。

一つ目は、人生は苦しみにほかならないという真理(苦諦・くたい)
二つ目は、苦しみの原因は煩悩の集積であるという真理(集迪・じったい)
三つ目は、煩悩が消えたところに安らぎがあるという真理(減諦・めったい)
四つ目は、煩悩を消すためには、八正道を行なわなければならないという真理(道諦・どうたい)

ちなみに、ここでいう「諦」とは、「諦める」という意味ではなく「真理」という意味です。

このうち「八正道(はっしょうどう)」こそが、煩悩を消すための実践的な方法なのです。

➀正しく見ること(正見・しょうけん)
➁正しく考えること(正思惟・しょうしゆい)
➂正しい言葉を話すこと(正語・しょうみょう)
➃正しい行ないをすること(正業・しょうごう)
➄正しい生活を行なうこと(正命・しょうみょう)
➅正しい努力を重ねること(正精進・しょうしょうじん)
➆正しい自覚をもつこと(正念・しょうねん)
➇正しい瞑想をすること(正定・しょうじょう)

➀の「正見」は偏見や自己中心的な見方をせず、客観的に現実を見ろということです。
➁の「正思惟」は目先の欲に惑わされずに、物事を考えろということ…
➂から➅は、これらを実践していれば、自己中心的になったり、欲に惑わされたりしなくなるというものです。

しかし、どんなに自分が正しい道を歩んでいると思っても、ただの一人よがりに陥る危険性はつきまといます…
そこで自分が道から外れていないか、常に内省していなければなりません。

これが➆の「正念」です。
そして内省するためには、心を静めて正しい瞑想をする必要があるのです。

それが➇の「正定」ということになります
ブッダが説いた、たった8つの方法ですが悟りを開くハードルはやはり高いと言えるでしょう。


関連記事

  1. イエス・キリストの出生地と幼少期
  2. 心が解放され体が活性化する簡単な方法とは?
  3. 電車でカバンを抱えて寝る姿勢にどんな意味があるの?
  4. 乳癌になりやすい場所と食べ物が特定された件
  5. 「猫を殺すと七代祟る」と言われる理由とは?
  6. 家を買う時に気を付けることとは?
  7. 随処(ずいしょ)に主と作(な)れば立処皆真(りっしょみなしん)な…
  8. 良い関係を保つための他者への言葉の選び方とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

自分の話ばかりする人の心理と自慢話が多い人の心理

あなたの周りにこんな人はいませんか?自分の話ばかりする人や自慢話が多…

2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)

山形県は米沢市、名君上杉鷹山を祀る松岬神社の春の例大祭「米沢上杉まつり」をご存知でしょうか?ここ…

具体的な目標や目的を持ち将来のビジョンを明確化する事の大切さ

皆さんは具体的な将来のビジョンとやらを持っているでしょうか。漠然と....ではなく、かなり具…

なぜ人生は苦しむことになるのか?

長い人生、楽しいことばかりではありません。もはや苦しい時間の方が多いのかもしれません。人…

罪悪感なく不倫する男性の3つの特徴とは?

もし愛する夫に不倫をされたら・・・・ショックですし、更にお子様がいた場合は心のそこから許せない、…

月別アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「すいません」が口癖の人の性格や心理
  2. 夢占い…「玄関」の夢を見たけどその意味は?
  3. 茶柱の縁起の由来は「柱」だった?!
  4. 時間管理ができない人はどうしたらそのルーズな習慣が直るのか?
  5. 気になる人から目をそらしたくなる意外なホンネ
Sponsored Links
PAGE TOP