ライフスタイル

塩釜市・鹽竈神社「帆手祭」の由来

宮城県塩釜市にある鹽竈神社で行われる「帆手祭」をご存知でしょうか。

「日本三大荒神輿」として知られる「帆手祭」は、毎年3月10日に開催されます。

そこで2018年の「帆手祭」の情報と由来についてご紹介します。

祭事名:帆手祭(ほてまつり)
開催日時:2018年3月10日(土)
開催場所:宮城県塩竈市一森山1-1(志波彦神社・鹽竈神社)
連絡先:022-367-1611(志波彦神社・鹽竈神社 社務所)
アクセス:JR「本塩釜駅」下車、徒歩15分
駐車場:300台(無料)

神輿は神様の乗りものであり中には神様のシンボルである御神体が設置され、そこに神様が乗り移られるのです。
通常は肩に担ぎ、練り歩くものなのですが、「荒神輿」は、神輿をぶつけ合って壊したりと、実に荒々しいことから、このように呼ばれているのです。

開催場所は「塩竈(しおがま)みなと祭」の出発地点でもある志波彦(しわひこ)神社と鹽竈(しおがま)神社。
両神社の神輿が白装束の氏子16名に担がれながら、市内を一周して戻ってきます。




Sponsored Links
 

塩釜市鹽竈神社「帆手祭」の由来



最大の見どころは、重さ1トンに達する神輿が202段もの表参道を一気に上り下りするところ…
その緊迫感はかなりのもので、思わず息をのむほどです。

神輿の担ぎ手が気性の荒い漁師たちだったためか、かつてはとにかく荒っぽく通り道にある門や塀などを壊しながら練り歩き、見物客も巻きこまれないよう、うかうかできませんでした。
現在でもその名残はあるものの、平和運行が心がけられているので、ご安心ください。

歴史としては江戸時代の1682年、塩竈が大火事で衰退した際に火災の鎮圧と景気回復を祈って始められたのが起源です。
明治時代初期の1881年に「帆手祭」と改称します。

その由来は当初の「梵天祭」という名前からきたとも、塩竃の入り江を「甫出の浜」と呼んだことからきたともいわれていますが、定かではありません。
地元では春を呼ぶ祭りとして認知されており、「帆手祭」が行なわれることで春の訪れを実感できるのです。

機会があればぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。



関連記事

  1. 2018年湯沢「犬っこまつり」の由来やアクセス(駐車場)
  2. 夢を現実に近づけるとっておきの方法とは?!
  3. 結婚しないけど子供は欲しい?
  4. 霊や魂などの存在をどう解釈すればいいのか?
  5. 心理状態に影響する色の性質
  6. 口元から見るその人の心理とは?
  7. 仏陀の八正道(はっしょうどう)とはなにか?
  8. 瞑想でポジティブな体をつくる!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

この3つで見極めて!“当たる占い師”の見分け方とその特徴

あなたは占い師に運勢を占ってもらったことがありますか?占ってもらうにはやはり良く当たる占い師…

夢占い「手を洗う」・「手をケガする」・「握手する」などの夢の意味

夢で「手」が出てきた…「手」を印象的に覚えている夢だった…そんな時、夢占いにはこのような意味…

本命の彼女にはやらないで欲しい「賢者タイム」の3つのNG

「賢者タイム」をご存知ですか?男女の行為をしている間は、男性は興奮状態にあります。しかし終わ…

後の祭りの由来は「祇園祭」だった?!

平安時代(へいあんじだい)は、都に疫病や災害が起こり、人々は恐れおののきました。この世に恨みを遺…

旅行でわかる友達の性格診断

今回は旅行の仕方でわかる友達の性格診断のお話をご紹介します。あなたの周りの人は、どのような旅…

月別アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「グリーントルマリン」の効果や浄化方法
  2. パワースポット「宇佐神宮」の属性は木でなく火!?
  3. ヒンドゥー教の教えと基本思想を簡単に理解する
  4. 初期のキリスト教とはどんな教団だったのか?
  5. 意外な長所?…あなたの「潜在能力」がわかる心理テスト
Sponsored Links
PAGE TOP