ライフスタイル

2018年に「開運」を授かるための大晦日の過ごし方

目次

2017年も残りわずか…
2018年は良い年にしたいものですね。

それには2017年12月31日…
つまり「大晦日」の過ごし方が大切になってくるかもしれません。
そこで、2018年に「開運」を授かるための大晦日の過ごし方をお話しましょう。



Sponsored Links
 

「開運」を授かるための大晦日の過ごし方


3206
1カ月の最後の日を晦日(みそか)というので1年の最後の日が大晦日となります。
旧暦では、月が隠れる状態のため、月籠(つきごもり)が転じて、「つごもり」ともいい、大晦日のことは「大つごもり」ともいいます。

大晦日には、年越しそばを食べる習慣がありますね。
これは、そばが細く長いことから、長寿を願うという意味がこめられています。

さらに、そばが切れやすいことから、今年の悪運や嫌なことをすべて断ち切って、新しい年を迎えるという意味があります。
現在では元日が1年の始まりですが、かつては、日の入りが1日の始まりと考えられていたので、1年の始まりは大晦日の夜でした。

大晦日の夜に食べるものが1年の一番最初に食べるものなので、とても大切にされていたのです。
そして大晦日の夜は一晩中、火を焚き、寝ずに起きていて、歳神様をお迎えするのが本来の過ごし方だったのだそうです。

これらのことをしっかりと心がけて、2018年に「開運」を授かるための大晦日の過ごし方を検討してみましょう。



Sponsored Links
 

大晦日の除夜の鐘


3208
除夜(じょや)とは大晦日の夜のこと…
大晦日の夜、寺院で除夜の鐘をつくことは、よく知られていますね。

除夜の鐘は108つ…
これは人間の煩悩の数だといわれています。

108回、鐘をつくことで、その煩悩を消し、罪悪をはらうとされています。
そのうちの107回は年内に、残り1回を年が明けてからつくというところもあるそうです。

京都の清水寺(きよみずでら)や神奈川県の建長寺(けんちょうじ)、東京の増上寺(ぞうじょうじ)など、大晦日に自分で除夜の鐘をつけるお寺もあります。
除夜の鐘の数にならって先着108人のところが多いようですから、鐘をつきたいという方はお早めに足を運んでください。

また、石川県羽咋(はくい)市の永光寺(ようこうじ)の除夜の鐘は、正座して鐘をつくという全国でも珍しい「永光寺様式」で行なわれ、参拝者も鐘をつくことができます。

初詣は元日にお参りに行くことですが、先述したように、かつては大晦日の日没が元日だったので、大晦日の夜に神社などにお参りして、そこで夜を明かす「年ごもり」という風習がありました。
現在では、元日が1日の始まりなので、大晦日の夜から元日の朝まで神社にいることを「二年参り」と呼んでいます。



関連記事

  1. 予定がないと不安になる「スケジュール依存症候群」について
  2. 世界中の人が信仰する「宗教」とは何なのか?
  3. なぜ男性42歳・女性33歳が「厄年」なのか?
  4. あなたはまだ「本当の失敗」をしていない
  5. 「不幸自慢」する人の心理って一体…?!
  6. ブッダに多くの信徒が集まったのはなぜか?
  7. 「ちょっと」が口癖の人の心理ってどんなもの?
  8. 笑顔で相槌を打つ人・丁寧な言葉遣いの人の心理

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

ストーカー心理と「5つのタイプ」

精神医学者の福島章氏によると、ストーカーは次の5タイプに分類できるそうです。1:イノセントタイプ…

差別と偏見につながる恐れがある「決めつけ」とは?

あなたは無意識のうちに物事を決めつけたりすることはありませんか?例えば、電車の中で大声で話し…

拾う?もらう?失くす?お金の夢をみた夢占いの意味とは…

あなたはお金に関する夢を見たことがありますか?お金は豊かさや愛情、またあなたの価値観などを象…

座り方でその人の好意がわかる?!…座り方の心理とは?

あなたと食事や打ち合わせをする人がいたとします…さて、その人はテーブルをはさんでどこに座ったでし…

良い関係を保つための他者への言葉の選び方とは?!

親子、友人、職場などの人間関係において、良好な関係を保つためには、コミュ…

月別アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「エメラルド」の効果や浄化方法
  2. つい仕事で後輩や部下にイライラしてしまう人へ…
  3. 血液型と仕事の相性は関係するだろうか?
  4. 寝言に返事してはダメと言われる理由とは?
  5. 「ライフパスナンバー22」はどんな人?
Sponsored Links
PAGE TOP